企業一覧(14ページ目)
登録されている企業の一覧の14ページ目をご覧いただけます。
全844社中 651-700社を表示
株式会社ヨコタエンタープライズ
【■当社の特徴】 当社の大きな特徴は「正社員型派遣」モデルです。その為当社正社員が働きづらい企業様の案件は断っているのも営業の特徴です。全社員が成長し・働きやすい職場を目指している会社です。 【■当社の強み】 当社は近年急成長を続けている企業であり、現在の売上45億を3年後100億にしていこうという取り組みのもと、急速に事業を拡大しております。 多くの大手企業から高い評価をいただき、売上も伸ばし続けることができています。 これからも、ヨコタは社員一人ひとりが安心して働くことができる環境を整えながら、事業を通して社会の「もっと!」に貢献し続けていきます。 また、社員間の風通しがよく、社長ともコミュニケーションがとれる環境になり、やりたいことをやりたいと伝えやすい環境があります。これからも、ヨコタは社員一人ひとりが安心して働くことができる環境を整えながら、事業を通して社会の「もっと!」に貢献し続けていきます。
株式会社ラクス
同社は働く人を楽にするサービスを複数提供している老舗SaaS企業です。 売上が好調で、国内SaaS企業の中でもトップクラスのシェアを誇っています。 経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開中です。サポート体制に定評があり、顧客満足度調査で1位を獲得している商材も多数ございます。 ◆責任感がある 自社サービスを提供している会社のため、企画から設計、実装、テスト、リリース、運用とすべてのフェイズにエンジニアが参加します。 特定のフェイズのみ担当するような働き方ではないので要求される知識は広範になりますが、メンバー全員がサービスの全体像を把握した上でサービスの成長に取り組んでいます。 ◆失敗を恐れない 必ず成功することばかりをしていてもビジネスを成功させ続けることはできません。 新たなことへの取り組みは当然ながら推奨され、成功するための努力を行った結果であれば失敗に終わったとしても同社ではそれが責められることはありません。 ◆プロダクト愛 社員1人1人が、担当しているサービスに誇りと愛情を持っています。 セクション内外に囚われず、セールスやCSなど他部門内での業務を理解し、よりよいサービスとする動きが生まれています。 日常的な情報交換はもちろん、部門をまたいでのサービスごとのビアバッシュなども実施しています。 また同社では複数のサービスを展開していますが、Mattermost(Slackクローン)などを活用し異なるサービスを担当するメンバー同士でも情報交換を行い、それぞれのサービス間でのノウハウ共有を活発に行なっています。 ■株式会社ラクス会社概要資料 <a href="https://speakerdeck.com/rakus_career/hui-she-shuo-ming-zi-liao" target="_blank" rel="noopener">https://speakerdeck.com/rakus_career/hui-she-shuo-ming-zi-liao</a> ■中途採用HP(就業環境、福利厚生、休日休暇などサマリ) <a href="https://career-recruit.rakus.co.jp/environment/" target="_blank" rel="noopener">https://career-recruit.rakus.co.jp/environment/</a>
株式会社ランドネット
物件の仕入れから、不動産売買、賃貸管理、 リフォーム・リノベーションまでワンストップで展開する同社。 同社の成長の原動力は独自のデータベースをはじめ、 ARやVR、AIの活用や、オリジナルアプリ開発など先進的なチャレンジを推進。 今後も当社の独自性を強みにさらなる成長を目指します! 【東京証券取引所JASDAQスタンダード市場への新規上場!】 2021年7月21日、東京証券取引所JASDAQスタンダード市場に上場いたしました。 「最新のテクノロジーを活用して不動産流通業を革新する世界No1企業」という 経営理念のもと、創業当初より蓄積された独自のプラットフォームを活用して、 全国の中古不動産の買取・販売・仲介を行い、お客様の資産運用をサポートして まいりました。 この度の新規上場を機に、さらなる事業拡大と企業価値向上を図ります。 ■エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、以下「エン・ジャパン社」)が運営する 口コミプラットフォーム「ライトハウス」にて、「若手ホワイト企業」に認定されました。 ・プレリリース記事 https://landnet.co.jp/21115/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・不動産営業の教科書(弊社の売買事業の強み、不動産営業職のやりがい、大変なところなどわかるメディアです) https://www.realestate-textbook.com/ →面接対策、他企業様との差別化でご活用ください ・Instagram(新卒に特化した動画が多いですが、イベント風景など「社風」が伝わるメディアです) https://www.instagram.com/landnet___saiyou/ →人柄を重視される候補者に向けて社風をお伝えする際にご活用ください ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社リ・バース
社員数600名規模の中堅SIerで経営幹部を担っていた代表にて2013年に設立された同社。 お客様・社員・パートナーなど、関わる全ての人にとって良い仕事ができる環境を創りたいと想いのもと事業を展開しており、 不況にも屈しない強固な売上基盤を構築しております。誰もが知る大手クライアントとのお取り引きの実現や、 経験者の退職もこれまで1名と社員として長く働ける環境をご用意しております。 また、同社は直受け案件が9割以上を占めており要件定義や基本設計を中心にスキル/ご経験からPJTを選べる環境がございます。 業界も幅広く技術だけでなく業務知識も多数習得可能です! ■心強い仲間と成長できる■ 平均年齢は37歳。20代・30代の若手も多く活躍中です。福利厚生として無制限で飲み会の費用の補助がでることもあり、社内交流が活発!同期入社の仲間と刺激を受け合いながら前向きにステップアップできます。 ■スキルアップ支援制度あり■ 資格取得のための受験費や参考書の購入は会社が負担!社員の成長を会社の成長と捉えており、自ら学ぼうとする社員をサポートする制度を整えています。
株式会社リーディング・エッジ社
リーディング・エッジ社は、日本トップクラスのエージェンシグループであるクリーク・アンド・リバー社(C&R)グループの一員として、IT分野におけるプロフェッショナル・エージェンシー事業で成長を続けています。 当社は 「エンジニアの技術を高めながら、会社と共に社員として成長していく方」 「法人・個人として、将来独立を考えている方」 「期限を決めて働きたい・自分に合った案件を選んで働きたい・フリーランスで働きたい方」 など、多様なタイプのエンジニアのキャリアをサポートしながら、ITによってクライアントの価値創造に貢献しています。
株式会社リアソルマネージメント
2019年設立した同社。 社会を支えるアプリケーションの開発やインフラ構築、教育ソリューションを軸に、コロナ禍でも右肩上がりに業績を伸ばし続けてきました。 幅広い技術領域のシステム開発やインフラ構築を手掛ける一方、企業向けのIT教育ソリューションサービスを展開し、未経験からの育成環境やデビュー後のサポート体制も万全のため、多数のエンジニアを輩出してきました。 経験を積んだ後は、言語・プラットフォームの異なるプロジェクトにも挑戦でき、将来的に、スペシャリスト/マネジメントどちらかのキャリアプランも用意しています。
株式会社リゾーム
リゾームでは2001年の設立以来、 大手事業会社・SIerを中心にスタートアップまで、幅広いクライアントの Webサービス・モバイルアプリを開発してきました。 2021年は設立20年を迎え、リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期に。 『Ideas beyond the best imagination.』をミッションに掲げ、 「だれもが自分らしくキャリアをデザインし、成長できる環境」をつくることで クライアントから私たちへの期待値を超える事業/サービスの提供を目指しています。
株式会社リバティ
【事業内容】 ・商品は軽自動車の届出済未使用車…展示場にはオールメーカーの軽自動車が常に3,000台と、関西でも抜群の在庫数を誇ります。リバティは軽自動車業界では全国区です。 ・スズキ、ダイハツのサブディーラー…軽届出済未使用車だけでなく、新車販売も事業拡大しており、京都で有数の新車販売実績を上げています。 ・カーライフのトータルサービス…車検(「車検の速太郎」加盟)や修理、鈑金塗装(カーコンビニクラブ加盟)、自動車保険代理業、カー用品販売なども提供しています。 【特徴】 【社内の雰囲気について】 社内の平均年齢30歳。『業界日本一』という大きな目標の下、一致団結して日々の業務に取り組んでいます。営業ノルマは一切なく、営業同士の関係性も非常に良好です。あくまでお客様第一優先、個人の実績以上に店舗の実績を大切に考えています。 【今後の展望について】 今後は1年間に複数店舗の出店を計画、役職の新陳代謝が非常に激しく、20代での店舗責任者も多数在籍! 自身の裁量の中で実績を出し続けて頂ける方、周りを巻き込んで業務を進めていける方、指示待ちではなく積極的に店舗運営に携わって頂ける方には、どんどん役職を上げて、仕事を任せていきます。 ぜひ業界でもトップクラスの成長力を誇る弊社にて、大活躍して頂ける人財をお待ちしております!!
株式会社リバティホーム
木造 新築・増改築・リフォーム/専用住宅/店舗併用住宅/共同住宅
株式会社リンク
1987年に広告制作会社としてスタートした当社。 デジタル分野の発展を受けて、1996年にはレンタルサーバ事業をスタート。 業界最大級の稼働台数を持つ専用ホスティングを軸として、様々なインターネット関連サービスを提供しています。 2006年にはクラウド型コールセンターシステム「BIZTEL」を開始。2009年からは安全な本物の食の提供と都市部高齢層の継続雇用を目的に農系事業(なかほら牧場)を展開する等、幅広い領域にて質の高いサービス提供を行っております。 【BIZTELについて】 電話システムの核となる PBX(構内交換機)のクラウド化により、機能面・コスト面ともに低コスト・短期間で構築することを可能とする企業向けのクラウド型テレフォニーサービスです。下記のようなサービスを展開しています。 ■BIZTEL コールセンター:多彩な機能と高い拡張性で、お客さまの希望に沿った快適なセンター運営を実現するクラウド型コールセンター/CTIシステム ■BIZTEL モバイル:携帯電話端末の内線化が低コスト・短期間で構築できるクラウド型FMCサービス
株式会社レスター
【TOPIC】 2024年4月1日、株式会社レスターホールディングスは株式会社レスターエレクトロニクス・株式会社レスターコミュニケーションズ・株式会社バイテックエネスタの3社を吸収合併し、『株式会社レスター』に社名変更しました 【特徴】 これまで半導体商社としての地位を確立し、成長をつづけてきたレスターグループ。今日では、「情報と技術で新しい価値・サービスを創造し社会に貢献する」というミッションを掲げ様々な事業に挑戦しています。 デバイスやエネルギー事業を展開し事業を拡大する中で培った「情報力・技術力」を活かし、企業をつなぐことによって「化学反応」を生み出せることが同社の強み。常にお客様の課題は何なのかを考え、課題に先回りした付加価値のある提案を行うことによって、世界貢献・社会貢献を果たしています。 また、レスターグループは様々なパートナー企業を仲間に迎えることで事業の幅を広げてきました。これからもグループ全体のシナジーを高めることにより「1兆円企業」を目指しさらなる成長を続けていきます。
株式会社レトリバ
株式会社Preferrerd Infrastructureの製品事業部が2016年にスピンアウトしてできた会社。自然言語処理や機械学習、ディープラーニングに大きな可能性を感じ、同社で製造事業部⾧を務めた河原氏や同社創業メンバーで東京大学情報理工修士の西鳥羽氏ら計6名で創業。 最先端のAI技術を活用し、人の業務を支援することに特化したAI製品を開発・提供。主力製品として、顧客の声を分析し課題を発見していく「YOSHINA」、社内文書を整理し、社内の情報を効率よく把握・活用できる「TSUNADE」の2つのAIツールがある。 現在、上場に向けて業務拡大中。 【社風】 落ち着いた雰囲気です。怒らない社風です。怒ると生産性が下がると認識しております。 その分、一人一人が自分達の役割や責任をしっかり理解しており、自走できる人が多いです。
株式会社ログラス
わたしたちログラスは、企業価値を向上する経営管理クラウド「Loglass」を提供、開発しています。 ◆Loglassとは? 経営データを正確かつ迅速に可視化、分析 することで、柔軟、高精度な事業推進を実現する 経営管理クラウドサービス です。 アナログ運用の多い経営管理領域のデータを一元化し、 予算策定-予実管理-見込更新-管理会計のフローを効率的に仕組み化することで、柔軟に“次の一手”を打ち出せる機動力を届けます。 ◆Loglassが提供する 3つの価値 1.経営管理の負担を減らし、 高付加価値な業務へシフトできる テクノロジーの力を使って、煩雑な集計作業やコミュニケーション からの脱却を。 付加価値の高い経営分析や新規事業開発などに時間 を使える世界を支援します。 2.情報の質・伝達スピードを高め、より良い分析 意思決定ができる 取り込んだデータの加工・可視化に柔軟に対応し、経営会議の現場で得られる情報量やアクセス性を向上。 経営会議の質を上げること に特化しました。 3.目線を一段上げた事業運営を実現できる 閲覧権限をかけながら、全社にデータを共有。経営陣/経営企画だ けでなく、事業部担当者がコストも含めた詳細なP/Lデータへアク セスし、事業を推進できます。
株式会社ワークポート
人材紹介サービス(有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-040590) 人材育成サービス 公共事業受託サービス
株式会社ワールドインテック
・私たちワールドインテックは、アウトソーシングの進化形である「コ・ソーシング」という概念を掲げ、ヒューマンリソース部分での量的支援だけでなくお客様の課題解決に共に取り組みながら、日本のものづくりの発展に尽力してまいりました。 ・そして近年、ロボット・AIの登場による労働力需要の減少懸念や、働く側の志向・価値観の多様化などにより、我が国における「仕事」を取り巻く環境は大きく変化しています。しかし、これまでの時代が証明している通り、ロボットやAIがどれだけ発達しても必ず「人」による労働部分は形を変え新たな需要として生まれてきます。また、人々の「働く」ことに対する志向や価値観の多様化に関しても、その多様性に合わせ能力を発揮できる「仕事」が必ず存在します。 ・私たちは、最重要項目として位置付ける「人材育成」を強みに、その変化に柔軟に対応し、適材適所で「人」が活躍できる場を創出することで、人々の夢を叶え、その潜在能力を開花させ、よりハイレベルな成果を生み出し、お客様の発展に寄与してまいります。 ・私たちの社会的使命は「人が活きるカタチ」を創造すること。これからも、様々な人々が活躍できる場を提供し、お客様と共に日本のものづくり、ひいては日本の発展を支え、社会に貢献できるよう取り組んでまいります。
株式会社ワールドコーポレーション
技術者アウトソーシング事業 (施工管理/作図/CADオペレーター/事務) 有料職業紹介事業許可番号 13‐ユ‐304344 労働者派遣事業許可番号 派 13-305286 建築関連作図事業 (一般建築施工図/竣工図/各種CAD化トレース/ 各種製作図/仮設計画図/設備設計図/設備施工図) 一級建築士事務所 東京都知事登録 第64222号
株式会社ワールドフェイマス
<事業内容> ■人材派遣事業(許可/派13-307543) ■有料職業紹介事業(許可/13-ユ-307181) ■電気工事業(登録/第2211567号) ■電気通信工事業(許可/第143367号) ■登録点検事業(登録/関点第0089号) <魅力ポイント> ■通信業界でのナレッジの蓄積 ワールドフェイマスは大手通信会社などを中心に、10年以上基地局建設プロジェクトに携わっています。 ■PMO人財の育成強化 創業以来、通信業界を中心に数多くのプロジェクトに参画してきたワールドフェイマス。今までの知識や経験から、より幅広い分野での活躍を目指し、本年度より「PMO人財の育成」を強化しています! 若年層からのPMOスキルの習得ができることは、最大の魅力です。PMO関連資格取得のための制度も整っていますので、未経験からでも安心して挑戦できます。 ■多彩なクライアント先 通信業界を中心に、IT業界、モビリティ業界、ネットワークエンジニア職など様々な分野のクライアントがありますので、個々のスキルやキャリアイメージに見合ったお仕事にチャレンジできる会社です! ★社員同士が仲が良く、非常に風通しの良い社風です! ★明確な評価制度があるのでキャリアアップを目指しやすい環境です! ★平均年齢29歳!社歴や性別に関係なく評価される環境で、若手の管理職も多く女性の管理職も多数在籍しています! ★研修制度を利用し、知識や技術を磨く環境が整っているので、それぞれの「孵化価値」を高めて着実に成長可能です!
株式会社ワイエーケーワールドローン
個人や法人のお客様からの不動産購入に関するローンのご相談・ローンのご相談の他、大切な不動産を様々のリスクから守る火災保険のご相談も可能
株式会社ワイエム交通
私たちはタクシー事業を通して社会貢献できる会社を目指していきます。 お客様から信頼され安心してご利用していただくためにも、 日頃から社員一人ひとりが安全と品質に高い意識を持ち、常に高い目標を掲げ一歩ずつ努力できる組織づくりへと励んでいます。 日本交通の良さと、私たちワイエム交通の良さを掛け合わせて、どこの会社にも、どこの誰にもできないホスピタリティを追求します。 毎日の一つ一つの動作をていねいに、大切に、妥協はしません。 これからも私たちワイエム交通は皆様から愛されるよう努力していきます。
株式会社ワット・コンサルティング
1.建設技術者の人材派遣事業 2.有料職業紹介事業 3.建設技術研修事業 4.建築・建築設備の設計・積算受託事業 5.建築・建築設備の工事請負事業 【許可】 労働者派遣事業許可番号 派-13-304593 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304267 特定建設業東京都知事許可(特1) 第150734号 【登録】 一級建築士事務所 東京都知事登録 第50675号 登録電気工事業者 東京都知事登録 第300569号 【認定】 ISO14001認証取得 オートデスク認定トレーニングセンター 【取得】 未経験者向け研修カリキュラム期間・総時間数 No.1』※ ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査期間/2020年9月 指定領域による検証調査
株式会社ワンゴジュウゴ
株式会社ワンゴジュウゴ(WAN55)は、ハイレベルなデジタルの力で企業の課題を解決に導くエキスパート集団です。戦略の立案からサイト構築、運用支援、Web業界の知見を活かした人材サービスのほか、クリエイティブな才能を持ったメンバーが多種多様な方法で企業のビジネスをサポートしています。 また、法人向け動画配信サービス「MOOGA」や、オンライン上で自社のサービス紹介や資料提供ができる「バーチャル展示会コンテンツ」の制作など、時代の変化に即した新規事業の開発も積極的に行っています。その他、新しくエンタメ系専門学校を対象にした教育事業や動画サービスも始動させ、デジタルを軸とした事業領域で幅広いビジネスを展開中です。
株式会社三共
1972年に設立した同社。 建設仮設機材の製造・販売及び賃貸事業を展開してきました。 主力製品の「セブン足場」「TOBILINE」は信頼のブランドとして全国の施工現場で用いられ、現場に欠かすことのできない製品として、クサビ式建設足場分野で高いシェアを誇っています。 メーカーとして製品開発・製造・営業部門が連携している強みと”安全で安心”にこだわったサービスを展開しています。その結果、ブランドが浸透しており安定した業績を上げています。 今回は組織体制強化のため積極的に採用を検討しております。 長年培ったノウハウを活かし、新たな未来を見据え、これまでのキャリアやポテンシャルを生かし、新たな同社を一緒に創る皆さんをお待ちしております。
株式会社三木組
事業内容:建設工事の企画・設計・施工・監理等、総合請負業 明治時代に創業し、110年を超える業歴を持つ堅実・安定企業です。 大手ハウスメーカーをはじめ、多くの優良得意先からの数十年にわたる永いご愛顧が安定経営の基盤となっています。
株式会社上智
【事業内容】 建設コンサルタント、補償コンサルタント、地籍調査、測量調査、リモートセンシング、3次元計測(地上レーザー、ドローンレーザー)、水中ドローン撮影、GIS系(地理情報システム系)ソフトウェア開発・販売など。 【PRポイント】 総合建設コンサルタントとして地域に密着した地元業者ならではの技術提案により「安全・安心な社会づくり」に貢献しています。 【魅力1】 「日経コンストラクション2025年4月号」建設コンサルタント決算ランキング2025[測量部門]で全国11位にランクインしました。(北陸で第1位) 【魅力2】 創業からの技術ノウハウに基づきGIS系ソフトウェアを自社開発して、業務で使いこなし機能改善を継続しており、使い易いと全国の市町村及び同業者(合計200箇所以上)で使用して頂いていることも当社の強みです。 【魅力3】幅広い事業内容により良好な業績に繋がり、高額賞与の実績も多くあります。
株式会社上滝建設
【事業内容】 総合建設業 (土木一式・建築一式工事他) 【会社の特徴】 総合建設業者として長い歴史を経て今日に至っており、 また長崎県には姉妹会社の株式会社上滝があり、当社同様に技術と信頼で郷土発展に買献しております。
株式会社不動産SHOPナカジツ
愛知県を本拠地とし千葉県・福岡県にも展開して不動産事業を手がけている同社。 不動産売買仲介業に始まり、現在では時勢を汲み取りながらリフォーム・リノベーション・新築住宅・雑貨インテリア販売と、様々なお客様のニーズにお応えできるよう展開をしています。 2011年には愛知県初となる体感型リフォームショールームをオープンし、 全国注目の「中古+リノベーション事業では全国第3位/リフォーム産業新聞調べ」の売上高へ成長しました。 新たな未来を見据え、これまでのキャリアやポテンシャルを生かして未来の不動産SHOPナカジツを共に創るキャリアの皆さんを募集しています。
株式会社中央設計技術研究所
■事業内容: (1)水道事業 (2)下水道事業 (3)廃棄物・環境事業 (4)上下水道における情報処理事業
株式会社中村組
「私たちはこんな事業をしています。」 大正6年に富士市で創業し2017年に100周年を迎えた当社。 暮らしや産業に役立つ、質の高いインフラづくりを目指し、地域の方々にとって最高の企業であると同時に、社員と家族にとっても最高の企業でありたいと願い、革新を続けてきました。 「信頼と技術」 たくさんの人々に利用される公共施設から大型スーパー等の商業施設、医療福祉施設、マンション、一般住宅等、幅の広い建築工事を手掛けています。また、道路・橋梁・砂防・海岸・上下水道等、暮らしの安全、便利を守る土木工事も私たちの得意分野。そして、それらをつくるだけではなく、完成後のアフターフォローに積極的に取り組み、お客様の要望に応える。そうした積み重ねにより工事のご紹介・ご相談を数多く頂けることも当社の安定に繋がっています。 「人材と未来」 富士市で創業して100有余年。地場の老舗企業と呼ばれる当社ですが、ここまで事業を続けてこられたのは、常にアンテナを張り、求められることに応える姿勢を持ってきたからです。いつでも新たな視点と前に進むエネルギーをもった世代によって行われてきました。知識や能力以前に、情熱を持っている、あるいは情熱を秘めている人材を当社では全力をあげてフォローしてきましたし、やがて会社を引っ張る力となっています。現場を動かす人、会社の経営を担う人、そして社長はそういう人の中から誕生しています。頑張れば報われる会社、それが中村組です。 「地域貢献」 『地域と共に未来を拓く』。これは、当社のスローガンです。土木・建築工事という事業を行うだけでなく、地域貢献にも力をいれております。地域の小学生を建設工事現場に招き、建設の仕事に興味を持ってもらうとともに地域への関心を高めるため見学会を実施。また、未来を担う地域の子供たちが、明るく元気に成長してくれることを願い、地元の小学校の新入学児童へ毎年文房具を寄贈する活動もつづけています。海岸・港湾等の清掃を行う地域活動にも積極的に参加をしています。
株式会社丸山工務所
湘南エリアを拠点として不動産活用から福祉事業まで展開する「ユーミーらいふグループ」のグループの母体企業。総合建設業を運営。
株式会社交建設計
・建築及び付帯設備に関する調査、企画、コンサルティング、設計、構造設計、測量、地質調査、積算並びに監理 ・都市開発、地域開発、環境設備及び交通等に関する調査、企画、コンサルティング、設計並びに監理 ・インテリアデザインに関する企画、設計並びに監理 ・ZEBプランニング ・労働者派遣業務 ・前各号に付帯または関連する一切の業務
株式会社伊藤建築設計事務所
建築企画・設計・監理・積算・電気設備設計・機械設備設計・耐震診断・建物保全業務
株式会社住栄都市サービス
同社は、物件の買取・仕入れからリノベーション、企画・販売までトータルで提供する不動産事業を展開しています。 1995年の設立以来、中古不動産の買取・再販、新築戸建分譲、投資用賃貸アパートなど、徐々に手掛ける事業の幅を拡大。 勢いそのままに、業績も右肩上がりに成長中です。 事業だけでなく、社内の環境づくりや社員の“働き方”にも力を注いでいます。 【辞表内容】 ・不動産全般の買取 ・リノベーション物件の販売、新築戸建の企画/販売、新築アパートの企画/販売 ・賃貸管理、仲介業務
株式会社保坂建築事務所
総合建設業 設計部門建築設計全般/土木設計全般 工事部門建築一式工事(注文住宅から店舗・公共施設・ビル・マンションまで)/リフォーム工事/土木一式工事 グローバル部門メンテナンス/不動産情報
株式会社修成建設コンサルタント
当社は1962年、業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートし、豊かで快適な国土の発展に貢献し、60年以上安定的に事業を展開して参りました。特に橋梁・港湾・漁港・海岸・河川・砂防・防災・道路・交通等、幅広い領域に応えられる技術力にはこれまで定評を頂き、国や地方公共団体などの公共事業案件を多数受注し(受注の90%が公共事業)、表彰なども数多く受賞しています。 【主な受注例】紀北西道路岩出IC道路詳細設計/国道24号大谷交差点他道路予備設計/国営木曽三川公園整備計画/二級河川佐野川水系河川整備計画/紀の川左岸地区かつらぎ2号橋実施設計/橋梁耐震計画策定に伴う橋梁耐震補強詳細設計 他
株式会社共和技術コンサルタンツ
■事業内容: (1)設計:河川砂防・橋梁・道路・構造物・造成・下水道・造園計画・環境整備計画・各種解析・電線共同溝 (2)測量:基準点測量・UAV測量・地形測量・路線測量・河川測量・用地測量・水準測量・GIS業務 (3)調査:地質調査・土質調査・土質試験・物理探査・解析・土壌汚染調査 (4)ICT:3次元データ業務、UAV測量、地上レーザー測量、BIM/CIM導入コンサルティング (5)その他:各種システム開発・積算業務・交通量調査
株式会社創英コーポレーション
◆学習塾・予備校業界 直近5年売上高成長率 全国1位(矢野経済研究所調べ) ◆昨対比130%の成長を遂げているSOUEIグループ (グループ全体で9つのブランド、生徒数約2万人。今後は神奈川・東京でNO.1を目指します) ◆直営個別指導塾の校舎数・生徒数で神奈川県内最多 ◆「脱Only受験」を掲げ、「自ら目標を定め努力するプロセス」を育成する学習塾/「低価格×高品質」+「神奈川マーケットに特化した地域密着型」を強みとする経営方針≫ 【同社の特徴】 神奈川県で急成長中の個別学習塾特化企業です。新しいことに積極的にチャレンジする風土がありますので、やりたいと思ったことを実現できる環境です。また、成果を出した人が評価される環境であり、年に2回、成績によって給与テーブルが昇格する可能性があります。同社は神奈川県に100校舎以上を運営していますが、今後も増設を予定しており、2022年春からは東京に進出。講師同士のイベントも充実していて、アルバイトから社長まで、共に意見を交わし励まし合う関係性にあります。
株式会社加藤設計
株式会社加藤設計は、創業以来「あんしん快適満喫空間の創造」をテーマにしてきました。 「快適」とは、それぞれの価値観や状況によって千変万化する捉えどころのない主観的な概念です。だからこそ、「こうすればいい」という単純な回答はなく、常に施主様の声に耳を傾け、何度も現場に足を運び、知恵を絞りゴールを探してゆかなければなりません。「あなたにとっての快適空間は?」と問い続ける歩みこそが唯一の解決の道なのです。 加藤設計の数々の実績はその積み重ねです。 【受賞歴】 ・日本デコラックス「第6回 サスティナブル建築賞 審査委員会奨励賞受賞 小規模建築部門」 ・有松町家 デイサービス「第19回 愛知まちなみ建築賞 受賞」 ・その他作品紹介:https://www.katou-sekkei.co.jp/list
株式会社勝俣組
■建築工事 ■土木工事 <沿革> 1914年 創業 1955年 株式会社勝俣組設立 1962年 富士箱根測量株式会社を設立 1967年 湘山開発株式会社、湘山不動産株式会社を設立 1974年 緑栄造園土木株式会社を設立 1978年 勝俣組セントラル生コンクリート株式会社を設立 1980年 小田原支店、御殿場支店(現:静岡支店)を開設 2024年 創業110周年
株式会社北土開発
【当社について】 株式会社北土開発は、1968年の創業以来、北海道の産業発展と社会の変化とともに歩み、数多くの事業を手掛けてまいりました。 安全・安心で魅力ある街づくりや社会資本の整備に貢献し、大規模な自然災害からの復旧・復興、国土強靱化にも貢献することで、建設業としての社会的責任を果たしています。 【事業内容について】 弊社の事業は、主に北海道開発局(帯広開発建設部・札幌開発建設部)・北海道(帯広建設管理部)・芽室町発注の公共工事を中心とした土木工事、学校や屋内体育施設、幼稚園から事務所、農業施設までを手掛ける建築工事、そして肥料製造、産業廃棄物処理、自社技術開発と多岐にわたります。 ICT技術を積極的に導入し、生産性向上と価値ある未来の創造を目指しており、若い力を結集し、考える技術者の育成にも力を入れています。 【業務内容について】 土木・建築工事における技術職員として、施工管理業務をお任せしたいと考えております。具体的には、 ・協力会社の選定·管理 ・現場測量 ・品質、安全、工程、出来高管理 ・書類作成·写真撮影など 国や道、市町村からの元請工事が主体で、本社配属時は十勝管内、札幌支店配属時は札幌近郊の現場を担当していただくことが多いです。 【当社で働く魅力】 魅力は数多くありますが、実際に社員の声として特に以下の3点が挙げられます。 ①休みが取りやすい: 有給休暇は電子申請のため、上司の顔色を伺う必要もなく、当然のことながら理由を記載する必要もないので、気軽に申請できます。 無駄な残業もなく、本社では17時15分にはほとんどの社員が帰宅しています。 ② 毎年旅行に行ける: 会社負担で5日間連続の休暇を取得し、海外旅行に行けます。空港からは自由行動なので、自分の行きたい場所へ行けるのが魅力です。 社員同士のみやげ話も楽しみの一つです。 ③ 会社の基盤が安定している: 年間の受注件数が多く、仕事が安定しています。福利厚生も充実しているので、安心して長く働き続けられます。 ■求める人材 ・老若男女問わず周りと適切にコミュニケーションを取れる方 ・目配りができ、ちょっとした気遣いができる方 ・現場経験豊富な方 ―などこれまでに培った経験・スキルをぜひ弊社で発揮してください。
株式会社北海道水工コンサルタンツ
河川の開発計画、設計、調査業務 等
株式会社古川コンサルタント
国・県・市町村等の官公庁より、道路や街並み、河川や橋梁、上下水道などのあらゆる社会資本整備に関わる企画から、測量・調査・設計・施工管理までの仕事を請け負います。
株式会社合田工務店
■企業概要:同社は創業から、官公庁・学校建築を手始めに、医療施設から住宅、ホテル、工場まで、時代が求めるあらゆるニーズに合わせて柔軟に新分野に進出し多くの実績と信頼、安定した財務体質を支えに、提案型の地元ゼネコンへと進化してきました。徹底した品質管理力と豊富なノウハウを最大限に活用し、土地活用の提案等に取り組んでいます。同社の平均年齢35歳という若い頭脳とエネルギーは、未知の可能性を示唆しています。固定観念に促われない自由な発想を武器に同社はこれからも人と街の未来を創り続けます。
株式会社吉住工務店
・総合建築業、設計施工(丹波本社)…本社では主に、総合建設業として建築工事に関する請負、土木工事に関する請負、また、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造などの建築物の新築、改修に関する設計、施工等の一切の業務を行っています。 ・マンションリノベーション事業(西宮支店)…西宮支店では、自然素材による同社ならではの木造の企画住宅や戸建住宅の販売などをおこなっております。また中古マンションの需要も増えており、中古マンションの再生再販や、オーダーリノベなどの事業も行っています。
株式会社吉田石油店
【事業内容】 ・石油製品小売・直売・卸販売 ・LPガス・ガス器具小売・直売・卸販売 ・車検整備 ・新車・中古車販売 ・自動車関連商品の販売 ・貨物運送取扱 ・生命・損害保険代理業 ・ソーラー発電システム販売 ・電力販売の取次店業務 ・小売電気事業 前記に付帯する一切の業務 【魅力】 魅力の一つは、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応できる商社ということ。例えば、石油関連商品が中心であるが、マスクが欲しいというお客様に対して、どうにか入手ルートを見つけ納品。また、敷地内の整備に困っていたお客様には、アスファルトを提案し工事を請け負いました。 柔軟かつ真摯な対応を続けてきたからこその業界トップクラスの実力! 提案できる商品は幅広く、あなたの可能性を広げることでしょう。
株式会社和田組
【事業内容】 総合建設業 【会社の特徴】 ◆アットホームな社風◆ 離職率約4%!少人数の組織のため、社内で役職や部署など関係なくアットホームな雰囲気♪ 「人」で入社を決める社員も多いです☆ ◆大分トップクラスの企業◆ 1956年創業の大分建築戸数トップクラス企業!手がけた戸数は7,000戸以上の総合建設会社です! ◆社員寮有(東京支店のみ)◆ 東京支店近くに1Kのマンションを完備しています。
株式会社四電技術コンサルタント
同社は、四国電力株式会社の関係会社、四電エンジニアリング株式会社から建設コンサルタント部門が分離独立しました。 河川・道路・ダムなどの調査・設計や、地震・津波解析等の防災対策、動植物や水質等の環境調査などを手掛けるとともに、一級建築士事務所、測量業、地質調査業、土壌汚染調査業、環境計量証明事業など相互に補完しあう幅広い事業を展開しています。
株式会社図研
■同社は世界最先端のモノづくりを支える、東証一部上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。 国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが日本のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年で、これまで無借金経営をされています。 EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進されています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。