企業一覧(17ページ目)
登録されている企業の一覧の17ページ目をご覧いただけます。
全844社中 801-844社を表示
片岡物産株式会社
高級食料品、嗜好品、飲料の輸入・生産・販売、酒類及び酒類原料の輸入・販売 企業URL https://www.kataoka.com/company/
特別養護老人ホームゆうゆう苑
特別養護老人ホーム ゆうゆう苑 は、千葉市花見川区に位置するユニット型・全室個室の特別養護老人ホームです。 2012年4月に開設以来、「その人らしい生活を支えること」を理念に掲げ、入居者様一人ひとりの尊厳を大切にした介護を実践しています。 80室すべてが個室で、10名単位のユニットごとに家庭的な雰囲気を大切にしたケアを提供。プライバシーを守りつつ、スタッフとの温かな交流や入居者様同士のつながりを感じられる環境を整えています。 また、医療機関や歯科医院との連携により、安心して長く暮らしていただける体制を整備。特殊浴槽や機能訓練室などの設備も完備し、身体状況に応じたケアを実施しています。 「ゆうゆう苑」という名前のとおり、入居者様とご家族が“ゆうゆう”と心安らかに過ごせる施設を目指し、地域社会に根ざした福祉の拠点として日々努めています。
生和アメニティ株式会社
◆「賃貸住宅に強い建設会社年間着工数ランキング」12年連続で第1位の生和コーポレーショングループの中核企業で創業以来30年間無借金経営を継続中 ◆賃貸マンションの管理、大規模修繕や警備など建物維持・管理をワンストップで手がけオーナー様の資産を守り、その価値向上に貢献しています ◆複数名採用プロジェクト進行中 【事業内容】 ""・総合管理業務(賃貸マンション、オフィスビル、病院、介護施設、駐車場等、不動産) ・建築物設備全般の検査業務・保全管理及び運転監視。建築物設計施工管理。 ・コンサルティング業務:マンションの居住者間及び近隣住民とのコミュニティー形成 ・室内リフォーム工事:原状回復、リノベーション(性能向上)・コンバージョン(用途転換) ・清掃・衛生管理業:ビルクリーニング、ハウスクリーニング等 ・警備業、セキュリティシステムの販売、リース""
生和コーポレーション株式会社
■沿革: 設立以来48年、土地資産活用のエキスパートとして、無借金経営を続け、圧倒的な実績を築きあげてきました。「企画から管理までの豊 富な商品力」「抜群の技術力」「高い入居率」を誇る総合力で、常に前進を続けています。鉄筋コンクリート造・重量鉄骨・軽量鉄骨・木 造2×4等、多彩な商品構成であらゆるオーナーのニーズに応えます。 ■事業所数: 主要都市を中心に23支店(東京・中野坂上・調布・横浜・川崎・藤沢・埼玉・千葉・柏・大阪・大阪東・北大阪・堺・京都・滋賀・⻄ 宮・兵庫・姫路・福岡・名古屋) ■同社の強み: (1)業界No.1の実績 中心都市に特化したオーダーメイドかつハイグレードなマンションを強みとしており、「賃貸住宅に強い建設会社ランキング」12年連続全国 No.1 (2)実績が裏付ける商品力 ものづくりの会社として創業しており、技術力があります。著名建築家、著名デザイナーとコラボしており、最先端のデザインマンション 建築を目指しています。 (3)成⻑会社・無借金経営・優れた財務体質 【事業内容】 (1)土地活用における物件(賃貸マンション・オフィスビル・高齢者住宅・店舗開発)の企画・設計・施工・管理 (2)入居者斡旋などの仲介業務および経営管理・メンテナンスなど (3)賃貸マンション、オフィスビル・シェアハウス・高齢者住宅・店舗開発などの企画・設計からリフォームなどのご相談、コンサルティング業務
田中シビルテック株式会社
15年以上にわたり地域を守るインフラ・ドクターとして 社会インフラのメンテナンス事業を行ってきた当社は、他社にはない技術力を持つメンテナンス建設会社となりました。 今、そしてこの先必要とされる建設会社の新たな姿を実現するために当社は事業形態を変化しながら、社会へと還元を行い、持続可能な社会を実現していきます。 「調査診断」・「施工管理」・「材料販売」と補修補強のメンテナンス工事に関するサイクルを網羅し、着実に力をつけております。多様な業務内容の中で自らに合った分野を見つけ、少しでも多くのやりがいを感じる職場づくりを目指しています。 当社を支える3本柱 【工事部】 『インフラ維持管理時代』を迎えた日本のニーズに応えるべく、国内トップクラスの補修会社を目指し、道路・橋梁・トンネル・水路・港湾等、ありとあらゆる構造物の補修・補強を行っています。つくりあげられた日本の社会インフラを適正に、そして責任をもって維持管理業務を行っています。 【調査部】 工事だけでなく鉄道構造物を中心に京都府、山口県を中心にトンネル、橋梁など、様々な構造物の「調査・診断」業務にも力を入れています。社会インフラの調査・診断から施工までをサイクル化し、一括管理の実現を目指しています。 【研究開発・販売】 技術開発部では、特殊ポリマーセメントモルタルやシーリング材等の補修材料の研究開発を行っています。実際の現場での声や自社で培ったノウハウを基に、よりよい材料の研究開発を行っています。各営業担当者より全国的に販売しています。 共同 【生コン事業】 長浜生コンLLPとしての生コンの製造販売も行っています。 岐阜県/羽島市/建設業/地場ゼネコン/ゼネコン/施工管理/補修/補強/インフラ整備/ インフラメンテナンス/工事/コンクリート/研究/材料販売/技術開発/ 調査業務/診断業務/生コン/営業/現場管理/全国展開/転勤なし 休日120日以上/福利厚生多数/還元制度/働き方改革/健康経営優良法人 100年企業/働きやすさ/若返り/土日休み/残業少な目
田中建設株式会社
同社の主力商品はローコスト注文住宅です。 できる限りの方法で住宅建設のコストパフォーマンスを追求しています。 ・シンプルかつ合理的な設計で施工コストを大幅カット ・建築資材の一括仕入れ・一括加工で材料のコストダウンを実現:山口県トップクラスの受注量を生かし、建築に必要な設備機器や資材を大量に一括で仕入れることで、建築費用の原価を抑えています。 ・宣伝やカタログにお金をかけずお客様に還元 ・固定費や人件費を削減し良い住まいを安価で提供 ・建設部では公共工事や店舗・工場等の設計・施工を行っております
田野屋酒販株式会社
当社は、単に酒・食料品の業務用卸販売をしているわけではありません。 卸業という仕事を通じて、お客様である飲食店のオーナーのもとに頻繁に足を運び、今、経営者の方が何が必要であるかを聞き出すこと、それに対して的確な提案を行う、それが本当の役割であると思うのです。 当社が、飲食店経営とのパートナーして最善を尽くすこと。行動指針としては、『徹底して顧客と向き合うこと』 『一人の人間を大切にすること。』を掲げています。 その行動指針を通じて、企業であれ、個人であれ一人の人間を大切にすることでさまざまな試練、苦難を乗り越えて繁栄していくのが当社と考えます。田野屋酒販はお客様に夢や希望を与え、企業として社会貢献し、企業市民として社会責任を果たすものと考えています。
相生エンジニアリング株式会社
同社は道路・河川・橋梁・港湾・農業土木・林業土木・上下水道等の建設コンサルタントを中心に、測量・GIS、地質調査、補償コンサルタントを一貫して提供できる総合コンサルタントです。
矢田工業株式会社
「いい橋づくり」をスローガンとし、日本全国を営業エリアとして、橋梁・水門・水管橋・鉄塔・鉄骨など鋼構造物の調査・設計・製作・現場施工並びに、その他の付帯工事及び維持・補修工事を行っている。また、生活雑貨店「Pont Neuf(ポンヌフ)」や、再生可能エネルギー事業「太陽光発電」にも取り組んでいる。
社会福祉法人 暁ほほえみ福祉会
1.認定こども園 益田ひかり保育所 2.認定こども園 吉田こども園 3.認可保育所 真砂保育園 4.認可保育所 都茂保育所 5.認可保育所 東仙道保育所 6.益田市病児保育室 ぞうさんのせなか 7.企業主導型保育受託事業 いろどり保育園 8.介護複合施設 つむぎ 97.介護複合施設 まとい 10デイサービスセンターひぐらし苑 11.デイサービスセンター おりがみ 12.イベント等の託児受託事業 13.放課後児童クラブ業務受託事業 どんぐり児童クラブ 14.保育士就学資金貸付事業 15.介護福祉士養成修学資金貸与事業
社会福祉法人一恵会
特別養護老人ホーム デイサービス事業 短期入所事業 居宅介護支援事業 障害福祉サービス事業 診療所
社会福祉法人府中西和会
特養・ショートステイ・デイサービス・居宅介護・府中市地域包括支援センターを展開。入居者や利用者が安心して生活でき、家族の方にも信頼される施設を目指しています。
福田リニューアル株式会社
■事業内容: 建物の調査・診断/建物の改修・耐震工事/新築工事/給排水衛生設備・空調設備工事/電気工事/上記工事の設計・監理/不動産の売買、交換、賃貸およびその仲介ならびに管理 ■ビジョン・理念:建物を新しく「作る」のではなく、既存の建物に新しい価値を「創る」。 人々が暮らし、憩い、生活する空間を快適で機能的にすること、これが私たちの事業のテーマです。 私たちは、福田組を中核とする “感動的価値創造” をめざす福田グループの一員として、 その長年にわたって培われた信用と幅広い技術力、多彩なノウハウを集結し、 皆さまがお持ちの建物への新たな価値創造に貢献します。
福留開発株式会社
主に国、県、市町村が発注する社会資本整備等の公共工事における施工及び管理業務。 特にICT、BIM/CIM、建設DX等の新技術を活かした施工管理を積極的に行っています。 【主な工事種別】 ・トンネル工事/河川工事/造成工事/維持修繕工事(橋・トンネル)/道路改良工事/橋梁工事(上部・下部)/下水道工事/港湾工事/砂防工事 太陽光発電事業 【主な業務】 ・現場施工管理(施工管理・原価管理・役所対応・地元対応) 令和元年度 I-con大賞(優秀賞) 令和3年度 I-con大賞(局長賞) 令和6年度 インフラDX大賞 国土交通大臣賞(最高賞) 2022年 2023年 2024年 2025年度工事成績優秀企業
笹沢建設株式会社
■事業内容: 1)建築、土木、その他の建設工事の請負 2)地域開発、都市開発、リゾート開発事業 3)第1号の建設工事、及び第2号に関する調査、企画、設計積算等エンジニアリング、マネージメント及びコンサルティング業務の請負又は受託 4)別荘、住宅等建物の企画、設計、建設、販売ならびに土地の造成及び販売 5)輸入家具の販売
経理の特命レスキュー隊株式会社
社内での業務や実際にクライアント先へ出向き、経理コンサルティング業務全般を行います。 ≪業務の具体内容≫ ■経費計算や会計データへの入力 ■支払業務、滞留債権の管理 ■給与計算、社会保険等の手続き ■資金繰り表、レポート資料の作成 ※週2~3日はクライアント先で業務をします。 【サービス例】経理課長代行/経理丸投げ/スーパー派遣 等 [業務内容の変更の範囲:当社業務全般]
縁エキスパート株式会社
同社は建設、人材紹介・派遣など様々な事業を展開しております。 メインは水道やエネルギーを中心としたインフラの建設サポートです。官公庁・地方自治や大手建設会社からの案件も行っており、社会により高い価値を提供しています。 また、二友組が親会社ということもあり、同社でも建設業の許可を取得し自社で工事も行っております。 おかげさまで業績は右肩上がりに成長を続けており、更なる増員のため、説明会を実施させていただく運びになりました。 「技術者を使い捨てにはしたくない」そんな想いから、当社は従業員の教育に力を入れ、人を大事にし、社員の成長につなげています。 これまでのキャリアやポテンシャルを活かし未来の縁エキスパートを共に創る皆さんを積極的に募集しております。
美吉建設株式会社
当社は美吉建設グループの子会社「株式会社東郷建設」です。 「建設現場から地元に愛を」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 元気のいい町、東郷町の土木・建設会社です! 東郷建設は地元の頼れる建設会社として、東郷町の発展とともに、培ってきたノウハウや取引先との信頼関係を大切にし、 次の時代へ繋げるために皆さんの力を必要とします。 <当社の特徴> ◎インフラ整備と地域の防災対策に取り組んでいます。 当社は道路や橋、歩道の整備のほかに、農地の改良事業によって、農業に貢献したり、 貯水池などの大雨対策事業で、防災の観点からも地域貢献に取り組んでいます。 「我々の町を守る」という高い志と強い使命感を持った会社です。 東日本大震災以降の地震の頻発、南海トラフ地震の可能性、台風やゲリラ豪雨による家屋の浸水や倒壊などの災害に対しても、常に水害など自然災害の多い日本において、今後当社の役割は重要となって行くものと思われます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
肥田電器株式会社
事業内容: 創業86年。自動車・OA機器・住宅関連など、部品の商品開発から製造の一貫生産を行っています。自動車やパソコンモニターなどのプラスチック部品だけでなく、掃除機や住宅用分電盤などは完成品まで手がけています。 拠点を石川県、滋賀県、静岡県、大阪府におき、開発段階からお客様のパートナーとして企画・提案、商品設計など幅広い領域に関わりお客様のニーズを形にしています。 また、技術開発や自社企画商品、BtoCへの商品展開など新しい取組みにも注力しています。
興永産業株式会社
商業施設の開発・企画コンサルティング サブリースデベロッパー事業 建築物の企画・設計・施工 開発造成工事・施工 不動産の買取・再生・販売・売買・賃貸・仲介・管理 住宅建売事業(ヴァンベールシリーズ) 住宅リフォーム全般 フード事業(コメダ珈琲店 三木平田店/神戸伊川谷店/イオン明石SC2番街店/三木青山店) 【本社】 〒814-0101 福岡市城南区荒江1丁目28番18号 電話 092-407-1811 FAX 092-407-1816 【大阪支店】 〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目14番10号 新大阪トヨタビル6階 電話 06-6307-3031 FAX 06-6307-3113 【フード事業部】 <コメダ珈琲店三木平田店> 〒673-0405 兵庫県三木市平田2丁目1-5 電話・FAX 0794-82-7688 <コメダ珈琲店神戸伊川谷店> 〒651-2124 兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和714-1 電話・FAX 078-945-6087 <コメダ珈琲店イオン明石SC2番街店> 〒674-0068 兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2-3-1 電話・FAX 078-920-9966 <コメダ珈琲店三木青山店> 〒673-0521 兵庫県三木市志染町青山3丁目14-1 電話・FAX 0794-70-7880
菊池建設株式会社
・中高層ビル・マンションの設計、施工 ・大規模改修・増改築一式の設計、施工 ・上記一切のプランニングおよび資金計画 ・不動産業務 ・不動産活用に関する総合コンサルタント ・相続財産に関する調査・診断・節税対策
菱中建設株式会社
菱中建設は明治41年創業以来、明治、大正、昭和、平成そして令和と激動の時代の中を100余年にわたり社業を重ねてまいりました。 この間、終始一貫して誠心誠意を基本理念として信頼という幹をつくり、安全・誠実・技術・経験という枝葉で、社員並びに関連企業各社とともに研鑽を紡ぎ次の100年に向かって新たな創造を加え、安心と信頼の軌跡を刻み続けます。 ■事業内容: (1)特定建設業 国土交通大臣許可…土木工事業、建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、造園工事業、建具工事業、水道施設工事業 (2)1級建築士事務所登録 (3)宅地建物取引業登録
西日本総合コンサルタント株式会社
・総合建設コンサルタント ・設計、測量、調査、点検、補償 ・コンクリート非破壊調査 ・地域公共交通網形成計画策定
計画エンジニヤリング株式会社
当社は高速道路の調査・設計・測量・施工管理を行っている建設コンサルタントです。 みなさまが普段何気なく車で走る高速道路。その安全・安心、快適な利用を支えているのが計画エンジニヤリングです。 橋梁や本線、道路建築物などの測量・調査から設計、施工管理、維持管理などのサービスを提供し、 NEXCO各社が管理・運営する高速道路をサポートしています。 今後はこれらの老朽化する交通インフラの改善・向上を目指し、 人々の豊かな生活と地球に優しく、これから未来につながる環境づくりに貢献していきます。
豊山開発株式会社
商業施設(焼肉・中華・イタリアン等)等の企画、デザイン・設計、施工から保守管理を行う当社の店舗デザイナーとしてご活躍いただきます。 主にグループ飲食店舗の新規出店と店舗リニューアルの企画、店舗・空間のデザイン設計を担当いただきます。 社会的なトレンドをおさえながら、立地・人口構成・世帯年収・周辺競合店舗等、地域特性に合わせて1店舗ごとに異なるコンセプトを設計して店舗に落とし込んでいくのが当社の特徴です。 また、主なクライアントとは強固な関係を築いており、企画段階からプロジェクトに参加し、デザイナーの観点から自身の感性や知識を活かした意見提案をすることができます。
近畿鉄筋コンクリート(株)
トップメーカーで、黄色の容器に赤いキャップの「木工用ボンド」の製造会社であるコニシ株式会社の連結(100%)子会社です。 床版工事の専門業者として、インフラ整備、災害復興など社会に貢献しています。
野村不動産パートナーズ株式会社
【H1Oについて】 2019年秋、”働くヒトが幸せに過ごせる”Well-Beingな環境を提供するサービス付オフィスブランドH1Oが誕生。 「社員一人ひとりが人間らしく、幸せに働くことができればその分個人のポテンシャルを発揮できる」との考えから、最先端のIoT技術を活用したビジネスの効率化、生産性向上に加え、働く社員の新進の健康や感性を生かせる空間のデザインを行っています。 今後は、リノベーション型、PMO(中規模オフィス)・大型ビル内へのフロア開設型等、多様なスタイルでの事業展開を予定。 また、東京都心五区を中心に 2023 年度末までに 15 拠点の開設を予定しています。 【サービスの特長】 ●ニーズに合わせて個室空間のサイズや内装をカスタマイズ可能。(間仕切り壁や家具等) ●生体認証でスムーズな入退館が可能。また、IoTを用いた遠隔操作で空調や照明の管理が可能。共用スペースの混雑状況も見える化。 ●仕事のON/OFFがスイッチできるよう、アロマ空調やシャワールーム等のリラックススペースも完備。 ●テナント各社の交流イベントや、エクササイズ等の企画やヘルシーフードの提供で心身の健康をサポート。研修企画も予定
金子工業株式会社
【土木事業】 国土交通省の直轄工事をはじめ岐阜県や下呂市等からの公共工事を行っています。 【建築事業】 マンション・ホテル・工場・学校・病院・店舗・公共施設等の新築・改築・改修工事を行います。 【不動産事業】 不動産提案・不動産活用提案・地域活性化プロデュース・移住情報支援等を行っています。
鈴与カーゴネット株式会社
鈴与カーゴネットグループは鈴与株式会社の国内輸送を担う会社として1996年に前身である株式会社中央運輸静岡を設立、その後各地域に鈴与カーゴネットとして実運送会社を設立して参りました。 以来、お取引先の皆様や地域関係先の皆様の温かいご支援のもと、車両保有台数2,000台、売上高は約350億円と成長し、現在では鈴与カーゴネットの名前の通り北は北海道美幌から南は九州宮崎まで全国にネットワークを構築することが出来ました。 現在、国内輸送を取り巻く環境は、慢性的な労働力不足、CO2排出量の削減など多くの社会問題を抱えている中、当社は貸切輸送においては、北関東から関西にスイッチポイントを設置し、トレーラーのスイッチ輸送によるドライバーの労働条件緩和とサービスレベルの向上を実現致しました。また、フェリー輸送によるモーダルシフトの取り組みを強化し、長距離走行の緩和、CO2排出量の削減により、ドライバーにも環境にも優しい輸送を提供しております。更に、小口配送においては、食品共同配送をベースとした、独自の小口ネットワーク構築にも挑戦を行っております。 平成から令和に元号も変わり、新しい時代の幕開けの中、引続き「安全」「安心」「安定」した輸送サービスを提供し、お取引先の皆様と共に発展し続けたいと考えております。鈴与グループの経営理念でもある、お取引先との「共生」、地域社会との「共生」、グループ社員との「共生」の精神に則り、物流業界の3Kと言われている「きつい、汚い、危険」のイメージを私共の国内輸送サービスを通じて、「感謝」「感動」「感激」に変えられる様に挑戦し続けて参ります。何卒、鈴与カーゴネットグループをよろしくお願い申し上げます。
鈴与株式会社
1936年に設立、創業から210年を超えた歴史を有する鈴与グループは年商約4千億、150余社から構成され、物流や商流を主体として建設・食品・情報・航空・その他事業をグローバルに展開しています。 鈴与グループでは7つの事業を手掛けており、その中でも鈴与は物流のスペシャリストとして全国110拠点、海外23拠点、64万平方メートルの物流センターを構え、国内外、業界問わず中小から大手企業に至るまで幅広い顧客に物流サービスを展開しております。国内に留まらず、更なる国際物流事業の強化を目指し2007 年に業界内で世界No.2を誇るUPS社と戦略的連携を締結し、海外の全地域へ国際物流事業を加速させています。
銅市金属工業株式会社
1933年の創業以来91年、銅市金属工業は金属屋根・雨樋の設計から製造・販売・施工までを一貫体制で行う総合メーカーとして、高品質な製品と技術でお客様に貢献してまいりました。 さらに、他社に先駆け35年ほど前から「子供たちの未来への贈り物」を合言葉に21世紀を担う屋根として太陽光発電事業にも取り組み、蓄電池をはじめとするエネルギー関連事業にも積極的に展開しております。今後も2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)社会の実現が企業の使命として邁進する覚悟です。 当社は社是として、「いい会社をつくりましょう」を掲げています。社員一人一人が自覚・責任・情熱・誇りを持ち困難な状況にあっても仲間を信頼し協力し合いながら、地域を愛し、地域に愛される企業を目指して社会に貢献し続けてまいります。 当社のこの理念に共感し金属屋根事業・エネルギー関連事業を通して、カーボンニュートラル社会の実現を共に築き上げていきたいという情熱をお持ちの方のご応募を心よりお待ちしております。 ■事業内容 1. 屋根工事及び板金錺工事 2. 産業用・住宅用太陽光発電システムの販売・施工 3. 蓄電池システムの販売・施工 4. 金属屋根材の成型 5. ドローンによる点検・空撮・計測 6. 建築用銅製品の製造・販売
霧島エンジニアリング株式会社
創業以来大事にしていることは、「人あっての企業である」ということ。社員一人一人がやりがいと向上心を持って長く活躍できるよう、働きやすい環境づくりを心がけています。社員の平均勤続年数が12年と長いことは弊社の大きな自慢です。公共事業に携わる責任を感じ、地域の人々の暮らしや自然環境に寄り添いながら、安全・安心を形にするスペシャリストたちが活躍しています。
静岡コンサルタント株式会社
<建設コンサルタント> 道路設計、舗装設計、橋梁設計、各種構造物設計、耐震設計、河川・砂防設計、都市計画設計、区画整理、共同溝、公園設計 景観・修景設計、上下水道設計、農業土木設計、トンネル設計 港湾設計、各種工事に伴う施工管理、道路等保全点検 土地利用・開発行為、環境アセスメント、設計VE、ワークショップ <測量> 測量、GIS(地理情報システム)、交通量調査解析、河川流量調査 <地質調査> ボーリング調査、各土質調査 <補償コンサルタント> 土地調査、物件調査、営業補償、事業損失
静岡ダイハツ販売株式会社
■事業内容: 自動車(新車、中古車)の販売、用品の販売、自動車部品の販売、自動車の整備・板金塗装、自動車損害保険代理店業務
高速道路トールテクノロジー株式会社
私たちは、NEXCO東日本・中日本・西日本のグループとして、全国の高速道路の安全・安心、快適な利用を365日サポートしています。公共インフラ事業の料金システムを一手に担うエキスパート集団として、社会を支えることが使命です。 NEXCO3社のグループ会社として、民間と官公庁双方のノウハウを生かした事業を展開。自社独自による製品の企画・開発・販売をすることで、より確実に安定的に稼働するシステム運営を支えています。また、交通インフラのトップサポート会社として、海外にも技術支援しています。そんな私たちは「人」こそ大切な資源と考え、人材ではなく「人財」として、社員各々が人間としての資質を高め、成長できる環境を用意。具体的には、本社、現場、研修による人材育成、基礎教育から現場をマスターするOJT、生涯学習体制、明確な評価制度、男女学歴問を問わない昇進昇格、知見を広げるジョブローテーション等、充実の育成体制で働く人を支援しています。
髙松建設株式会社
◆事業内容◆ 1917年の創業以来、約5000棟に及ぶ建物をお客様にご提供してきました。建物の建設を通して研究・開発してきた技術は、今日の集合住宅・オフィスビルなどの多種多様な建物に活かされています。 ◆建設事業◆集合住宅、オフィスビル、福祉施設、生産施設、物流施設、店舗建設、宿泊施設、研究施設、医療施設 他【会社の特徴】準大手グループである「株式会社髙松コンストラクショングループ(東証一部上場)」の中核会社であり、創業100年を超える総合建設会社です。グループ各社の強みを活かしながら業績拡大を継続。本業である建設事業の成⾧性は高く、財務状態も安定しております。 ◆魅力◆ (1)実績の強み全国約5000棟の施工実績/マンションの入居率95%以上/自社設計施工比率90%以上でオリジナルの設計が可能 (2)就業環境年間休日125日+有休/社員の50%以上がキャリア採用/キャリア入社の幹部社員割合は40%以上/週1日ノー残業デーの実施 ◆topics◆東京本店 新社屋建設中2023年、地上18階建の新社屋が港区に完成予定‼最新の職場で働くことが出来ます。
鴻池ビルテクノ株式会社
建築物の診断及びリニューアル事業 建築及び空調、給排水等設備工事の設計、施工 空調設備及び給排水設備の清掃業務 免震建物の定期診断業務 特定建築物の定期検査業務(建築・設備) ビル管理業務及び清掃業務 清掃器具資材並びに洗剤用品類の販売 消防設備に関する工事 電気工事の設計、施工 空調機器のリース 不動産売買賃貸の仲介及び企画管理に関する業務 建築物及び付帯設備工事の紹介斡旋に関する業務 建築用資材の製造及び販売に関する事業 上記に付帯または関連する一切の業務
鹿児島土木設計株式会社
わたしたちの生活に欠かせない社会資本について、調査・測量・計画・設計の側面から、国や県、市町村のパートナーとしてプロデュースしています。