想像を超えるアイディアで、クライアントのWeb・モバイルアプリの開発&エンジニア研修までトータルで手がけるエンジニア集団 Java, Struts, AWS, Vue.js, Spring 週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, 副業可, クライアントワーク, 急募求人, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由 ■仕事内容 リーダー/サブリーダー経験を持つあなたへ! 若手エンジニアを率いて育てるプレイングマネージャーとして、 40代のキャリアを築いていきませんか? リゾームのSES事業では、 エンジニアが自分で案件を選ぶ「案件選択制度」をもとに 4年間で30名以上のエンジニアのキャリアアップを支援してきました。 案件選択制度の魅力は、 エンジニア一人ひとりのキャリアプランや価値観を軸に エンジニアが自分でキャリア直結の案件を選び、 仕事を楽しみながら市場価値を上げ続けていけること。 「会社の都合で案件が決まるし、仕事がつまらない」 「レガシーすぎてスキルアップしても年収が上がらない」 「保守ばっかりで仕事のやりがいがない」 SES会社や受託会社で そんな悩みを抱えて��たエンジニアに選ばれ、 SESエンジニアの中途採用をスタートした2021年から 4年連続で定着率100%(離職ゼロ)を達成しています。 その反面、個人の選択を優先するので 体制化やプロジェクトを通した後身の育成・指導体制がつくりにくいなど、 「本来会社が持つ力」を活かしにくいという課題もあります。 そこで今回は、あなたのご経験を活かして若手エンジニアとチームを組み、 私たちと一緒に以下の課題解決に取り組んでくださる プレイングマネージャーを募集します! ・SESエンジニアが仲間と成長できる環境をつくりたい ・リーダーの背中を見て、将来の自分のあるべき姿を学んでほしい ・格上のエンジニアと一緒に働き、刺激を受けながら成長してほしい ・「チーム」で顧客と長く信頼関係を築き、 より社会にインパクトのある仕事に挑戦してほしい リゾームではこれまで案件選択制度、単価評価制度、入社後の教育制度、 メンター制度などSESエンジニアが成長できる環境を整え、 「個」の力をじっくりと貯めてきました。 ここからは、一人ひとりが持つ力を集めて 「チーム」で戦うステージに突入していきます。 あなたのマネジメント経験を活かして、 より大きい仕事に挑戦するエンジニアチームをつくってください! ▼あなたにお任せしたいこと ・得意なスキルセットを活かして、若手エンジニアをリード ・プレイングマネージャーとして、PL/SL~SEクラスの実務を担う ・より良い組織・チーム・制度づくりのための改善提案 ▼働く環境 会社:社員の8割以上をエンジニア経験者が占めるエンジニアリング企業 役職:リーダーエンジニア/プレイングマネージャー 体制:各チーム3~5名(SES部門30名規模・会社全体で110名規模) 顧客:大手事業会社・SIer中心(都内100%) 案件:BtoB/BtoCのWebサービスから業務システムまで常時100件以上 工程:基本設計~リリース+メンバーマネジメント 技術:Java案件が6割。バック+フロント+クラウドのフルスタック環境 評価:単価の70~80%を年収で還元する単価評価制度 成長:あなたの「実力+20%の成長」が見込める案件にチャレンジ 残業:月10時間未満(会社全体の平均) ▼直近のプロジェクト実績 ・請求書払いプラットフォーム ・大手インターネット企業向けワークフローシステム ・銀行ERPパッケージのリプレース+新規開発 ・国内最大手飲料メーカー スマホ対応自販機 ・国内大手広告プラットフォーム ・国内大手クラウドサービス PaaSプラットフォーム ・普通銀行 収益シミュレーションシステム ・大手オンライン証券事業者 基幹システム ほか ■募集背景 事業拡大につき、積極採用中です! ご希望のご入社時期があれば、 できるだけご負担にならないように最大限考慮いたします。 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方も まずはカジュアル面談・情報交換だけでも構いませんので、 ぜひ一度お話しましょう! ■配属部署 クライアントのビジネス拡大に貢献する 「ビジネス推進部」への配属となります。 ※将来的に受託開発やエンジニア研修など 他部門へのチャレンジも可能です!(複数実績あり) ■この仕事で得られるもの ◎プレイングとして一生活躍し続けられるキャリア ◎リーダー/サブリーダーとしての経験を積み上げられる ◎プロジェクトマネージャーにチャレンジできる土壌 ◎チームの文化をつくっていくやりがい ◎あなたの単価の80%が年収・賞与になる安定感 ■社風・メンバーの雰囲気 ▼リゾームの社員データ ・働き方満足度:99%(2024年度) ・SESエンジニアの離職率:0%(2021~2024年) ・全社リモート率:90%(うちフルリモート40%) ・有休取得率:86.7% ・全社平均年齢:33歳 ・平均勤続年数:5年~ ▼カルチャー ・年齢役職問わず社長・役員に対しても「●●さん」呼び ・40代の役員・事業部長もプレイングとして活躍中 ・公式Slackに雑談や技術系のchannelを自由に開設できる ・サブカル系からアウトドア派まで、 相手の趣味・プライベートを尊重する雰囲気 ・フットサル部(関東ITSフットサル大会2020年優勝)、バンド部などサークル活動が盛ん ・役員と同じプロジェクトで働くことがあり、距離感が近い ・能力があれば若手にもどんどん任せるので、年齢を超えた仕事にも挑戦できる ・エンジニア→研修講師、営業→事業責任者など、社内でのジョブチェンジも多い
株式会社リゾーム
基本情報
1,000万円
64名
2001/11/01
榮澤 暁誠
東京都中央区日本橋箱崎町17-1 箱崎リージェントビル6階
・LIKEIT ・東京都中央区日本橋箱崎町27-2 渡菊第3ビル6階 ・ITCollege ・東京都中央区日本橋箱崎町27-2 渡菊第3ビル2階・3階 ・東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-2 日本橋GRAINSビル4階
会社の特徴
リゾームでは2001年の設立以来、 大手事業会社・SIerを中心にスタートアップまで、幅広いクライアントの Webサービス・モバイルアプリを開発してきました。 2021年は設立20年を迎え、リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期に。 『Ideas beyond the best imagination.』をミッションに掲げ、 「だれもが自分らしくキャリアをデザインし、成長できる環境」をつくることで クライアントから私たちへの期待値を超える事業/サービスの提供を目指しています。
募集中の求人 (5件)
■TypeScript未経験者も歓迎!新しい技術にチャレンジしませんか? ■役員直下チームへの増員!開発&マネジメント両軸でスキルアップ ■リモート80%以上・平均残業15時間未満と働きやすさを整えています 受託開発事業のクライアントは大手の事業会社やSIerが中心。クライアントと顔を突き合わせながら、 新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトに設計・実装ポジションでご参加いただきます。 ▼クライアント例 ・インフキュリオン ・共同通信デジタル ・サイバード ・ドワンゴ ・リブオン・エンタープライズ ・ほけんの窓口グループ ・マネーフォワード ほか500社以上 ▼プロジェクト例 ・大手アウトドアブランドPOSアプリ(TypeScript+ReactNative) ・飲食モバイルオーダーアプリ(Flutter+Firebase) ・AgriTechアプリ(Flutter+Firebase) ・コールセンターシステム(React) ・QR決済基盤サービス(Java+AWS) ・国際ブランド決済サービス(Go+ドメイン駆動開発) ・大手動画配信サービス(Java+JavaScript,Swift/Kotlin)ほか 【業務概要】 ■業務概要:【担当プロジェクト】 ・iOS/Android両OS対応のハイブリッドアプリ(Flutter+Firebase) ・フードデリバリーアプリの新規開発(デリバリーピザ関連) ・フードデリバリーアプリの運用改善(宅配寿司関連) 【担当ブランド】 (1)つきじ海賓:首都圏~東海を中心に宅配寿司等のサービスを提供 (2)ピザ・カリフォルニア:全国に58店舗を展開するデリバリーピザチェーン 【モダン技術への取り組み】 Java,PHP,Go,C#など各種バックエンドはもちろん、近年ではTypeScript,Flutter,Vue,Reactなどモダンフレームワーク、AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発などモダン技術・モダンFWを積極活用するプロジェクトも急増。 ■業務内容:詳細設計/実装/単体・結合テスト/各種ドキュメント作成 ペアプロやコードレビューなどチーム内でのコミュニケーションも盛んな為、アプリの開発は未経験でもOKです。 ■開発環境・チーム体制: ・開発手法:アジャイル ・言語・環境:Flutter,Node.js,Firebase ・ツール:Docker,Git,Backlog,Slack,Zoom ■組織構成:システム事業部受託チームには、同社役員1名、エンジニア3名が在籍中です。※現在、社員の約50%が受託案件を担当しています。
■TypeScript未経験者も歓迎!新しい技術にチャレンジしませんか? ■役員直下チームへの増員!開発&マネジメント両軸でスキルアップ ■リモート80%以上・平均残業15時間未満と働きやすさを整えています 受託開発事業のクライアントは大手の事業会社やSIerが中心。クライアントと顔を突き合わせながら、 新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトに設計・実装ポジションでご参加いただきます。 ▼クライアント例 ・インフキュリオン ・共同通信デジタル ・サイバード ・ドワンゴ ・リブオン・エンタープライズ ・ほけんの窓口グループ ・マネーフォワード ほか500社以上 ▼プロジェクト例 ・大手アウトドアブランドPOSアプリ(TypeScript+ReactNative) ・飲食モバイルオーダーアプリ(Flutter+Firebase) ・AgriTechアプリ(Flutter+Firebase) ・コールセンターシステム(React) ・QR決済基盤サービス(Java+AWS) ・国際ブランド決済サービス(Go+ドメイン駆動開発) ・大手動画配信サービス(Java+JavaScript,Swift/Kotlin)ほか 【業務概要】 ■業務概要: 事業部長直下のポジションで、大手事業会社(自動車メーカー)の自社サービス開発に携わっていただきます。同社チーム参画案件への増員です。 クライアントと顔を突き合わせながら、既存サービスの研究開発/改善/機能追加のチームに、設計・実装ポジションでご参加いただきます。 ※受託チームと開発支援チームは流動的なため、ご入社後のPJ状況によっては先々受託チームをご担当いただく可能性もあります。 ■業務内容: 詳細設計/実装/単体・結合テスト/各種ドキュメント作成 ■開発環境・チーム体制: ・言語・環境:C#.NET, TypeScript, SQLServer, Azure ・ツール:Git,Backlog,Teams,Slack,Zoom ・開発手法:アジャイル ・開発チーム:10名
「POS関連プロジェク��」開発メンバー募集!
株式会社リゾーム
■TypeScript未経験者も歓迎!新しい技術にチャレンジしませんか? ■役員直下チームへの増員!開発&マネジメント両軸でスキルアップ ■リモート80%以上・平均残業15時間未満と働きやすさを整えています 受託開発事業のクライアントは大手の事業会社やSIerが中心。クライアントと顔を突き合わせながら、 新規サービス・アプリの開発や既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトに設計・実装ポジションでご参加いただきます。 ▼クライアント例 ・インフキュリオン ・共同通信デジタル ・サイバード ・ドワンゴ ・リブオン・エンタープライズ ・ほけんの窓口グループ ・マネーフォワード ほか500社以上 ▼プロジェクト例 ・大手アウトドアブランドPOSアプリ(TypeScript+ReactNative) ・飲食モバイルオーダーアプリ(Flutter+Firebase) ・AgriTechアプリ(Flutter+Firebase) ・コールセンターシステム(React) ・QR決済基盤サービス(Java+AWS) ・国際ブランド決済サービス(Go+ドメイン駆動開発) ・大手動画配信サービス(Java+JavaScript,Swift/Kotlin)ほか ーーーーーーーーーーーーーーー オートキャンプ製品の製造・販売を中心に、日本・海外で100店舗以上を展開するハイエンドアウトドアブランドの「POSレジアプリのパッケージ開発」 ーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、POS関連プロジェクトへの増員募集です。 直近はPOS開発のプロジェクトにご参加いただきますが、 受託チームでは複数プロジェクトが並行で走っているため POSに限らず、様々なモダン案件でスキルアップしていただける環境です! ▼業務内容 既存アプリへの会員ポイント機能やオムニチャネル対応など機能追加や新規顧客のアプリ開発をご担当いただきます。 ・詳細設計~実装 ・単体・結合テスト ・各種ドキュメント作成 ▼開発環境・チーム体制 ・言語・環境=TypeScript,ReactNative,MySQL ・ツール =Docker,Git,Backlog,Slack,Zoom ・開発チーム=3~4名 ・開発手法 =アジャイル・スクラム ・働き方 =リモートOK(全社リモート率70%以上) ・残業時間 =平均15時間未満/月 メンバーは20代が中心で、ペアプロやコードレビューなど チーム内でのコミュニケーションも盛ん。基本的にはリモートで働いていますが、Zoomを繋ぎながら開発したり、気軽に相談しながら進められる体制です。
■仕事内容 ITCOLLEGEは社員の80%以上をエンジニア経験者が占める株式会社リゾームが運営する、「新卒・未経験者に特化したエンジニア研修サービス」です。 エンジニア講師は、まさにこのITCOLLEGEの "要" となる存在。 ITCOLLEGEでは大きくプログラミング研修とインフラ研修の2種類を展開。 インフラ研修講師は、IT企業の新卒エンジニアや未経験エンジニアの方へサーバー・ネットワーク・クラウドといったITインフラ全般の技術を伝え、顧客のエンジニア育成課題を解決するポジションとなります。 担当コースはこれまでのご経験・スキルとご希望に応じて、得意な技術分野からお任せしていきます。 講師未経験の方には、ご入社後に3ヶ月間の講師トレーニングプログラムもご用意しています! 他社研修での登壇経験がある方についても、はじめは未経験者エンジニア向けの小規模な研修をご担当いただき、 ITCOLLEGEの指導方針に馴染んでいただいてから、徐々に大規模な研修やオーダーメイド研修などレベルの高い研修をお任せしています。 ▼ 主な仕事内容 - 研修カリキュラム作成 - オーダーメイド研修プランの提案 - インフラスキルの指導 - ビジネススキルの指導 - 受講者への個別サポート(質問対応など) - お客様への中間報告(週報作成など) - 研修レポートの作成 ▼ 主な担当コース ・インフラ実践研修 ・クラウド実践研修 ・ネットワーク実践研修(Cisco) ・各種資格研修(CCNA・LPIC・AWS CLF/SAA) ・オーダーメイド研修 ・ほか ▼ インフラ研修講師のメリット - エンジニアとしての体験・知識が、次世代の育成につながる - 大手事業会社からベンチャーまで、幅広い顧客の課題解決に貢献 - 時代に合った研修のプランニングから実行まで担当できる - 数十名の研修運営・指導経験を積めるからマネジメント力も向上 - 若手のうちから裁量の大きいポジションを経験できる - あなたの成果・貢献が年収に直結するから納得感を持って働ける ▼ 体制・働く環境 - 研修割合=開発系:インフラ系=6:4 - 講師人数=15名弱+パートナー講師30名 - 残業時間=2時間/月程度(繁忙期以外は原則残業ゼロ) - 勤務地 =本社+同社研修会場(東京都中央区) - 働き方 =オンライン研修時はリモートOK(年間20~30%程度) ▼ 講師への転向トレーニングが充実 後輩指導・マネジメントやプレゼンのご経験がある方でも、始めは少し緊張すると思います。 私たちとしても、品質の高い研修を提供するために、新任の講師の方の準備期間をしっかりと確保しています。 - 講義の流れ、指導ポイントなど研修全体像の共有 - 研修カリキュラムを把握する期間を確保 - 研修見学やサブ講師としての講義サポートでOJT - 日報チェック&週報作成で受講者の雰囲気を把握 - 複数回の模擬講義で人前でのプレゼンに慣れる - いつでも先輩講師に相談・ミーティングOK - 得意な技術分野の研修からお任せ ▼ これまでの研修実績 - アルティウスリンク様 - ソフトバンクグループ様 - ウィルオブ・ワーク様 - ANAシステムズ様 - DMM.com様 - さくら情報システム様 - 他、オーダーメイド研修・集合研修実績多数 ■募集背景 事業拡大につき、積極採用中です! ご希望のご入社時期があれば、できるだけご負担にならないように最大限考慮いたします。 「転職を決める前にまずは話を聞いてみたい」という方もまずはカジュアル面談・情報交換だけでも構いませんので、ぜひ一度お話しましょう! ■配属部署 エンジニア研修サービス ITCOLLEGEを運営する「教育事業部」への配属となります。 ※社内の研修コースのいずれかに配属となります。 ※担当コースはご希望やご経験、キャリアプランなどを踏まえて総合的に決定させていただきます。 ■ 高い指導力で完走率99.9%、受講満足度98.3%を達成 都内には数えきれないほどIT研修会社がありますが、都内トップレベルの指導品質とサポート体制をご信頼いただき、毎年受講者数・業績を伸ばしています。 1.エンジニア出身講師へのこだわり エンジニアとしての実務経験を持つ、正社員/コアパートナー講師だけが登壇。中でも、20代後半~30代を中心に「今の現場を知っている」メンバーを揃えることにこだわっています。 未経験者に分かりやすく教えられるだけの技術レベルはもちろん、教育への熱意を持った講師を揃えているから、真摯に向き合う姿勢を信頼いただき、受講満足度 98.3%を達成しています。 2.少人数・対面指導 新入社員研修では受講者25名につき講師2名の少人数指導を徹底。 受講者一人ひとりのスキルレベル・理解度を見ながらカリキュラムや課題の難易度を調整してフォローアップしていくから、挫折率が高いと言われる新卒社員向けのIT研修でも完走率99.9%を達成。 3.時代に合わせた研修運営・新しい仕組みづくり ハイブリ��ドワークに対応した独自の「ハイブリッド研修」やプログラミング適性に応じた「レベル別研修」を実施。 働き方や受講者のレベル別にクラスを分けることでよりきめ細やかな指導を提供し、それぞれに合ったペースでスキルを学んでいただける環境を整えました。 ■ インフラ実践力と社会人指導を両立 これからエンジニアとして活躍していくために、チームワークや責任感、納期意識など現場で必要とされるビジネスマインドも徹底指導。 これまで、インフラ設計・構築・運用監視の実務経験はもちろん、後輩指導やマネジメントをご経験されてきたエンジニアの方こそ、「次世代の手本となる存在」としてマルチにご活躍いただけると思います。 <この仕事で得られるもの> ■ IT業界への貢献・新人エンジニアを導くやりがいが年収につながる インフラエンジニアの方の多くは、大規模インフラの運用監視・保守などに携わってきた経験から「もっと仕事の成果が見える・やりがいを感じる仕事がしたい」と感じることもあるかと思います。 リゾームでは「今、目の前にいる新人エンジニア」を対面で育て上げることにこだわっており、新卒・未経験エンジニアを育て上げる講師としてのスキル・貢献も数値化。成果が高い人から年収・役職が上がる仕組みがあります。 私たちは「結果」だけを求めるのではなく、大切なのは結果に至るまでの「プロセス」だと考えています。一人ひとりが「成長追求」というスピリットを持って自分の仕事に向き合えば、いつかは結果にたどり着く。その想いから、チームメンバーとの関係構築や事業部への貢献など、結果を数値化しにくいプロセスについても評価軸に含めています。 - 受講満足度 - 指導力 - マネジメント力 - 情報連携力 - お客様評価 - 事業部への貢献 また、研修を通してクライアント企業の受講者や採用・人事担当者から直接感謝のお声をいただけるので、自分の仕事の価値を実感し、社会の、IT業界の成長に役立っていると実感できます。 ■ 一緒に働く講師 - メンバー:15名弱 - 平均年齢:33歳 - 全員がエンジニアから講師にキャリアチェンジ ■ 社風 - 年齢役職問わず社長・役員に対しても「●●さん」呼び - 能力があれば若手にもどんどん任せるので、年齢を超えた仕事にも挑戦できる - 技術勉強会やLT会など社員同士の交流が多い - 公式Slackに雑談や技術系のchannelを自由に開設できる - サブカル系からアウトドア派まで、相手の趣味・プライベートを尊重する雰囲気 - フットサル部(関東ITSフットサル大会2020年優勝)、バンド部などサークル活動が盛ん ■ 新入社員研修中の1日のスケジュール例 研修中の受講者との個人面談や講師同士のミーティング、企業担当者様との打ち合わせなど講義以外のミーティングが発生した場合は、 ほかの講師がヘルプに入ったりタスクを調整しながら助け合って、一人ひとりの負担を減らすよう統括マネージャーがサポートしています。 08:45 朝礼 09:00 前日の理解度テストを実施 10:00 社会人スキルを高めるグループワーク 10:30 当日の学習範囲の講義 11:30 昼休み 12:30 AMの学習範囲の演習を実施+実演解説 16:00 受講者からの質問対応・レビューなど 17:00 日報チェック+週報作成など 17:45 終業