株式会社合田工務店

基本情報

資本金:

450,000,000円

従業員数:

399名

創立年月日:

昭和26年8月24日

代表者名:

森田 紘一

本社所在地:

香川県高松市天神前9-5

その他支店:

東京本店 東京都港区浜松町2丁目6番5号 浜松町エクセレントビル 支店 ■ 大阪支店 大阪府大阪市北区東天満2-9-4 千代田ビル東館7F 営業所 ■ 丸亀営業所 香川県丸亀市原田町2182-1 ■ 観音寺営業所 香川県観音寺市本大町1735番地 ■ 千葉営業所 千葉県鎌ヶ谷市初富本町1-10-19 エスプアール鎌ヶ谷2F

会社の特徴

■企業概要:同社は創業から、官公庁・学校建築を手始めに、医療施設から住宅、ホテル、工場まで、時代が求めるあらゆるニーズに合わせて柔軟に新分野に進出し多くの実績と信頼、安定した財務体質を支えに、提案型の地元ゼネコンへと進化してきました。徹底した品質管理力と豊富なノウハウを最大限に活用し、土地活用の提案等に取り組んでいます。同社の平均年齢35歳という若い頭脳とエネルギーは、未知の可能性を示唆しています。固定観念に促われない自由な発想を武器に同社はこれからも人と街の未来を創り続けます。

募集中の求人 (4件)

正社員オフィス出社年収:306万円〜(月給:26万円〜)

下記業務に携わっていただきます。 【施工管理】 まっさらな土地から、建物の完成までをプロデュースし、都市をデザインしていくオーケストラの指揮者のような仕事です。現場の仕事は、施工スケジュールの管理、安全管理、職人さんの手配、協力会社との打ち合わせなど、多岐にわたります。入社後は現場に入り、先輩社員から仕事の進め方を学び、一人前の現場責任者を目指していただきます。 ◇こだわり◇ 合田は建物に対する強いこだわりがあります。 ~そんなこだわりエピソードのひとつをご紹介~ 10年程前、当時新興の不動産開発会社さんが、 初めて自社ブランドのマンションを手掛けるということで、 その施工を当社が請負いました。 工事を施工していくなかで、ある外壁庇部分の施工について、 当時担当していた現場所長が、 「意匠図面上は●●な仕上ですが、これだと漏水の可能性が大きいです。 ▲▲な仕上に変更した方がそれを防ぐことができます。」 と変更提案を行いましたが、 「それではデザインの意味が無い」と、なかなか受け入れられませんでした。 それでも漏水を懸念した所長は、 極力見栄えを落とさないように、現場で変更を施しました。 発注者の社長さんからは 「勝手に変えたのだから追加工事代は払わない」 「あの現場所長はダメだ」というクレームが入り、 今後はもう発注しない、という事態にまでなってしまいました。 しかし、他社の次の案件で事態が急変。 図面通りの仕様で仕上げられた建物が漏水事故を起こしたのです。 当社の安全管理に対するこだわりが評価され、 以降は必ず当社に複数件の発注を頂けるようになりました、 今では、大規模修繕の時期に差し掛かってきている当時の建物を始め、 他社が施工した建物も当社ですべてその修繕工事を任せる、 と言っていただいています。 新築時だけでなく将来を見据える。建築の品質を守る。 それが、当社の強いこだわりです!

正社員オフィス出社年収:500~1000万円(月給:42~83万円)

施工図の作成及び修正業務に従事していただきます。 時には現場に常駐してとことん1つの物件に関わることもあります。 自分が描いた図面をもとに建物が作られ、完成させる喜びを味わってみませんか?

正社員オフィス出社年収:324万円〜(月給:27万円〜)

大規模修繕工事,中心に担当していただきます。 ・案件:オフィスビル、店舗、戸建住宅、事務所、倉庫、高齢者福祉施設 等 ・案件規模:1,000~1,500万円がボリュームゾーンとなりますが、一部数千万~1億円以上の現場もあります。 ・案件エリア:案件は100%一都三県となります。 ・転勤/出張:無し

正社員オフィス出社年収:332万円〜(月給:28万円〜)

〈顧客ニーズや時代に合わせた建築で確かな信頼と実績を積み重ね、高いリピート率を達成/今までの経験を活かして裁量権を持って仕事に取り組みたい方歓迎です〉 ■業務内容 東京本店管轄の各現場にて、顧客との打ち合わせ・要望ヒアリング、安全性確保などのために改善が必要な事項を検討、施工図・見積書など必要書類の作成・提出、現場での施工管理を行って頂きます。また、育成業務にも携わって頂くこともあります。基本的には1つの案件に対して3名程度のチームになります。 ■同社の特徴 【無駄な競争を避けた経営で安定成長】 同社では、無駄な受注競争を避けるためにリピート率を重視しています。その為にお客様とじっくりと向き合い、ニーズに合わせた建築を実現しています。また、品質管理や環境にもこだわり、鉄筋全数調査や杭の自主検査を行うことで安全性に対する信用が生まれ、多くのお客様からリピートでの受注を頂いております。結果として創業より72年黒字経営を続けております。これからもより多くの顧客の要望に応え、顧客を幸せにする建物をより多く造る為に募集をいたします。 【大手に劣らぬ実績多数】 都心を中心に現在約70の建設プロジェクト取り組んでおり、この数は業界内でもトップクラスの数字になります。また案件が首都圏に集中しているので転勤もなく、通勤にも便利です。運転免許は必要ありません。 建設経済新聞社発表の、建設業で社員一人当たりの売上高、経常利益率ランキングで10位を獲得しているなど高い生産性をほこっています。 ■過去のプロジェクト例 香川県の高松本社では、小中高大学校の校舎や高松空港旅客ターミナル、シャッター街の再生で話題となった高松丸亀商店街のA街区ドームなど多彩且つ大規模な建築を手掛けています。 そして、その技術やノウハウを活かし東京本店でも、 グッドデザイン賞を受賞したマンションやビルの建築施工やサービス付高齢者住宅(シニア向け住宅)、GEMS大門(飲食店ビル)、慶応大学グローバル学生寮、インバウンド向けホテル、といったお客様のニーズに合わせた、今後需要が伸びると予想される建築も手掛けています。