正社員オフィス出社年収:276~420万円(月給:23~35万円)
■トーテックアメニティについて
創業54年目の東海圏を創業の地としたIT企業です。
独立系Sierとして確固たる実績を有しており、近年は13期連続で増収増益を実現。。
今後は自社製品、自社システムを拡充を図り、既存ビジネスの売上UP、同グループとのシナジー効果が期待できるM&Aを行い成長を続けていきます。
■業務内容:
病院や介護福祉施設向けに自社ソリューション『見守りライフ』の生産管理を担当
・自社製品の量産に関わる業務全般
※生産ラインの設計や管理
※基本的には外部(委託先)にてデザイン設計から製造まで
・外注業者への依頼(部材など)
【製品ページ】
https://www.totec-mlife.jp/
【 本ポジションの特徴】
・介護業界で深刻化している人材不足という課題に対してシステム面からアプローチを行えます。
・業務改善/地域活性化/社会貢献に繋がる。
正社員オフィス出社年収:252万円〜(月給:21万円〜)
■トーテックアメニティについて
創業54年目の東海圏を創業の地としたIT企業です。
独立系Sierとして確固たる実績を有しており、近年は13期連続で増収増益を実現。。
今後は自社製品、自社システムを拡充を図り、既存ビジネスの売上UP、同グループとのシナジー効果が期待できるM&Aを行い成長を続けていきます。
■仕事内容
プライムベンダーとして、ITソリューションで製造業のお客様に対して、課題解決を行っていただきます!
■詳細
・製造業のお客様のニーズに合わせたソリューションの提案営業です。
(顧客ニーズを把握し、提案・見積・契約・納品・請求入金に至る営業業務)
・新規開拓は、マーケティングチームからの引合を元に営業活動を行う為、アプローチしやすくチームで連携しながら効率的に業務を行っていただけます。
■主な提供ソリューション
・生産計画システム・生産管理システム・電子帳票ツール・分析ツール・システム開発
■該当部署特徴
・同社は100社以上の製造業への生産管理システム導入実績があり、システムエンジニア(SE)が多数在籍しています。
・ソリューション提案については、SEとチームを組んで提案活動を行います。
・まずは営業チームのOJTを通してスキルを習得して頂きます。
・教育支援制度が充実しており、IT関連・営業に必要な業務スキルや資格取得に積極的に取組むことができます。
正社員オフィス出社年収:312~432万円(月給:26~36万円)
■JDRONEについて
・無人航空機を活用した調査・解析・実験・訓練・機体開発等、各自治体や産学官等のお客様とともに、次世代ビジネスに向けた新しい価値提案
・回転翼機・無人ヘリ・固定翼機など、さまざまなニーズに合わせた機体選定と専門パイロットで、確かな運用業務をはじめとしたソリューションビジネスを展開
■業務内容
・ドローンを活用したソリューションの企画立案から提案
⇒官公庁や自治体、大学、一般企業など
・展示会への出展及び対応
・ドローンのプロモーション活動
■募集背景
組織拡大のために即戦力または成長意欲の高い若手人材の確保のため
■仕事の魅力
・福島復興をキーワードに、防災・減災に関わり社会貢献性の高い業務
・同社でしか扱っていない機体や業務などがあり、様々な経験を得ることが可能
・研究機関や大学、企業など共同研究や実証実験を行っており先端技術にふれることができる。
正社員オフィス出社年収:288~420万円(月給:24~35万円)
■トーテックアメニティについて
創業54年目の東海圏を創業の地としたIT企業です。
独立系Sierとして確固たる実績を有しており、近年は13期連続で増収増益を実現。。
今後は自社製品、自社システムを拡充を図り、既存ビジネスの売上UP、同グループとのシナジー効果が期待できるM&Aを行い成長を続けていきます。
■業務内容
・自社ECシステムの要件定義~運用保守を担当
・BtoB向けにシステムを展開
・担当製品:EC-Connect+ https://ec-connect-plus.jp
【本ポジションの特徴】
・顧客と直接コミュニケーションを取りながらシステム改善を行っていきます。
・上流工程~下流工程まで一気通貫で携わることが可能
■募集背景
組織拡大のために即戦力または成長意欲の高い若手人材の確保のため
■仕事の魅力
・エンジニアとして成長をしていきたい!という方、歓迎します。
・まずは面接にて、現在お持ちのスキルと今後のキャリアのご希望についてお話いただきたいです。ご希望に合わせて、どういうキャリアを同社にて実現できるかをお話しましょう。
・経験が少ない方でも年齢に応じて適切な力を身に付けて行っていただきたい。と考えているため、ステップを踏みながらスキルアップしていけるような教育体制を整えております。
正社員オフィス出社年収:324万円〜(月給:27万円〜)
■配属部署
経営管理本部 システム推進部 情報システムグループ(名古屋本社)
■担当業務
・IPOに向けたIT統制の構築、推進業務を行って頂きます。
・その他、社内システムの開発・運用保守・管理・開発・社内問い合わせ対応 など
正社員オフィス出社年収:252~420万円(月給:21~35万円)
■トーテックアメニティについて
創業54年目の東海圏を創業の地としたIT企業です。
独立系Sierとして確固たる実績を有しており、近年は13期連続で増収増益を実現。
今後は自社製品、自社システムを拡充を図り、既存ビジネスの売上UP、同グループとのシナジー効果が期待できるM&Aを行い成長を続けていきます。
■業務内容
・医療機関(クリニック~総合病院クラス)をお客様とした、電子カルテシステム、医事会計システムやネットワークを取り扱って提案営業を行って頂きます。
・医療機関情報システム ≪電子カルテ≫≪RIS≫≪PACS≫など
・医療機関向ネットワークやサーバなどITインフラ
【本ポジションの特徴】
・医療という社会貢献貢献度の高い分野に携わる
・院長や看護師、システム部門の事務長等 院内の様々な方と折衝いただく為、専門性が高まり、社会貢献度の高い仕事になります。
■募集背景
組織拡大のために即戦力または成長意欲の高い若手人材の確保のため
正社員オフィス出社年収:240~240万円(月給:20~20万円)
【イチから学べる教育制度】
★充実の研修で、エンジニアデビュー!
まずは社内で3ヵ月間の研修からスタート。社会人としてのマナーやPCの使い方、アプリの操作方法など、基礎から学べます。他、専任講師による社内研修もあり。学びたい意欲を刺激します!
★200以上の講座で、スキルアップ!
資格取得研修はもちろん、ビジネスマナー研修、セキュリティ講習会など、内容も充実しており、オンラインで受講できます。未経験スタートでも、入社半年ほどで資格を取る人が多数!
★人間関係や雰囲気が良い会社です。
IT業界には珍しく、女性社員が多く活躍している同社。随時イベントの開催があるなど、コミュニケーションも活発です。
【未経験からの成長を応援!】
▼小学校の先生から、エンジニアへ!
前職ではアナログ業務が多く、IT知識を勉強するなら早いほうがいいと思い、IT業界への挑戦を決意。何社か内定をもらった中で、面接で会社の懸念点も含めて全部正直に話してくれた同社に決めました。現在は営業に異動し、新たなフィールドで頑張っています。(Aさん/入社2年目)
▼コスメ販売員から、エンジニアへ!
将来を見据えて「ずっと必要とされる仕事がいい」と、転職活動を開始。同社は面接の雰囲気もよく、未経験入社の人も多いと聞いて惹かれたんです。実際に先輩たちが優しく教えてくれて、未経験でも困ったことが特にありませんでしたね。(Oさん/入社2年目)
◆仕事内容
※テストエンジニアの募集です
<リリース前の新製品を“実験”!?>
スマホアプリやドローン、車やテレビ、AI・ロボット、動画配信サービスなど…まだ世の中に出ていない製品やサービスを、試しに使って「ちゃんと起動するか」「使いやすいか」などを確認する仕事です。
<入社後の流れ>
▼PCの使い方から伝授!
入社後1ヶ月間、専門知識が学べる「ビーテックゼミ」で、PCの使い方や社会人のマナー、アプリの操作方法などを教えます。
▼チェック項目に沿って確認!
例えば「ホーム画面でアプリをタップしたら起動するか?」など、チェックリストに従ってテストし、問題がないか確認します。
▼ユーザー目線でものづくりのアイデアを!
ゆくゆくは「どこに不具合が起こりやすいか」などを考え、チェック項目を作る仕事も担当。また「ボタンが小さくて押しにくい」という“利用者目線”での気づきをコツコツと発信することも大切です。
<仕事のポイント>
◎身近な製品を扱える!
スマホアプリや車、テレビなど身近な製品が多いため、暮らしを便利にしている実感が味わえます。リリース前の新製品を扱うワクワク感も!
◎「PC苦手」でもご安心を!
8割以上の社員が未経験スタート。先輩を含め3~5名でテスト業務を進めるため、いつでも質問できます。研修時の講師にもチャットで相談できるので、心強い環境。PCが苦手なメンバーも入社後半年で資格を取り、テスト設計やリーダー業務に挑戦しています。
◎いろいろ試して「得意」を探せる!
ソフトウェアが搭載されている幅広い商品を扱います。最初はいろいろ試して経験を積み、興味のある分野を見つけられます。
◎資格取得で「手に職」を!
資格取得サポートもバッチリ。【JSTQB(認定テスト技術者資格)】【IVEC(IT検証技術者認定試験)】など専門性の高い資格を持つ先輩も多数!
◆同社担当者より
2025年4月に8000円のベースUPを実施
2025年度 健康経営経営優良法人認定 ホワイト500
福利厚生ランキング
1位 宿泊補助 好きな宿泊施設 1泊最大5,000円補助(年間3泊まで)
2位 日帰り旅行補助
3位 湯愉施設利用
他にも健康食品の提供(アイス・サプリ・青汁など)プロ野球観戦チケットの提供など盛り沢山です。
教育制度
年間200講座以上のTBC研修はオンライン型でヒューマン研修と技術研修に分かれています。
資格取得に向けた講座も用意しています。
他にはudemy、Schooなどオンラインコンテンツを会社でアカウントを持っているため希望者に受講希望者に配布をしています。また英会話を学びたい方向けにもサービスを用意しています。
また年間5万円まで教育補助費があるため、書籍購入や外部研修の受講などにも使うことが可能です。
正社員オフィス出社年収:252万円〜(月給:21万円〜)
■トーテックアメニティについて
創業54年目の東海圏を創業の地としたIT企業です。
独立系Sierとして確固たる実績を有しており、近年は13期連続で増収増益を実現。。
今後は自社製品、自社システムを拡充を図り、既存ビジネスの売上UP、同グループとのシナジー効果が期待できるM&Aを行い成長を続けていきます。
■業務内容
製造業向けの業務アプリーションに携わっていただきます。
【担当工程】
・要件定義・設計・開発・テスト・導入支援・運用
<例>
1年~2年 :開発・導入支援・運用保守
3年~ :要件定義・外部設計・詳細設計・開発・導入支援
5年~ :PL・要件定義・外部設計・詳細設計・開発・導入支援
10年~ :PM・PL・要件定義・外部設計・詳細設計
※年2~4回の面談の中で、キャリアプランについてすり合わせを行います。
【担当業界】
・製造業
【担当業務】
・パッケージの導入SE(生産管理/生産スケジューラ/販売管理/会計人事給与)
→提案、見積、要件定義、導入支援(パッケージのパラメータ設定が主体)、運用支援
・BIシステムの導入やIoTツールの導入SE
→提案、見積、要件定義、導入支援(パッケージの設定が主体)、運用支援
【使用言語】
・Java、C#、VB.net、PL/SQL など
【勤務地】
・自社内勤務(100%)
東京本社
【年齢構成】
・20代:32%、30代:26%、40代:22%、50代:20%
【男女比】
・男:女=7:3
※社内イベントや、福利厚生の使用率が同社で最も高い部署です。
正社員オフィス出社年収:264万円〜(月給:22万円〜)
プライムベンダーとして、ITソリューションでお客様の課題解決を行います
■詳細
対象顧客:製造業メーカー
営業手法:展示会などで興味を持っていただいたお客様へ提案する
・お客様のニーズに合わせたソリューションの提案営業です。
(顧客ニーズを把握し、提案・見積・契約・納品・請求入金に至る営業業務)
・新規開拓は、マーケティングチームからの引合を元に営業活動を行います。
■主な提供ソリューション
・生産計画システム・生産管理システム・電子帳票ツール・分析ツール・システム開発
■該当部署特徴
・同社は100社以上の製造業への生産管理システム導入実績があり、システムエンジニア(SE)が多数在籍しています。
・ソリューション提案については、SEとチームを組んで提案活動を行います。
・まずは営業チームを形成し、OJTを通してスキルを習得して頂きます。
・教育支援制度が充実しており、IT関連・営業に必要な業務スキルや資格取得に積極的に取組むことができます。
正社員オフィス出社年収:318~384万円(月給:27~32万円)
大手メーカーやSierに対して、人財と技術の力で課題解決を行います。
一人で業務を行うのではなく、現場リーダーとともにチームで業務を行います。
■業務内容
・お客様の元へ訪問し、技術サービスの提案を行います。
現場リーダーとともに、お客様のニーズをキャッチし、求められている技術・人財を提案していただきます。
・西三河・名古屋・小牧エリアの担当企業を持っていただき、一次窓口となっていただきます。
・エンジニアのフォロー(キャリア支援、面談等)も並行して行います。
■主な提供ソリューション
・Web・オープン系システムの要件定義~開発
汎用系システムの要件定義~開発
→例:大手自動車会社社内システム、大手自動車会社クラウドシステム、文教系システムなど