正社員オフィス出社年収:365~505万円(月給:30~42万円)
<事業内容>
《東証プライム上場企業》20期連続で増収増益を継続中
エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」
というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。
超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、
「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。
少子高齢化が進む現代で、年金・医療・福祉等、高齢者を支える社会保障制度に年間130兆円の社会保障費が投じられており、2040年には190兆円になると予測されています。
右肩上がりに社会保障費は伸びていくにもかかわらず、高齢者のことを支えていく生産年齢人口の数(=生産年齢人口の数)が減少していく構造になっているため、今後も我々働き手世代の負担がかなり重くなってしまう状態が続いていくと考えられています。
この課題を解決するためには、現役世代の労働力の減少を食い止めること、その生産性を高めていく上では、人々が長く健康に働けることが何よりも重要となります。
そこで同社ヘルスケア領域では医療・介護のプロフェッショナルとのネットワークを有効活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解決を支援できる仕組みを実現しています。
また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。
<配属部署>
ヘルスケア事業部では、企業や医療機関・介護施設の人事労務向け、健康保険組合・自治体向けの2つのグループがあります。
今回の募集は、ヘルスケア事業部の中でも、健康保険組合向けのソリューショングループになります。
このグループでは健康保険組合の保健事業を対象に、ICTを活用したソリューションを提供しています。
具体的には健康診断結果のリスクが高い方に対して、国からの実施が定められている特定保健指導をITを活用した遠隔で実施し、健康経営の推進に寄与しています。
また、働く人の健康に関わるサービスプロダクトを新規で開発しており、重症化予防や禁煙などプロダクトも増やしています。
<仕事内容>
既存顧客へのカスタマーサクセス業務を行いながら、顧客の課題解決につながるような新規サービスの開発にも携わって頂きます。
・契約後のサービス導入支援
└コミュニケーションをとるのは一般企業でいう事業部長や責任者レイヤーが中心です
・サービス提供の進捗管理、各部署への社内連携
└顧客の課題に合わせて、カスタマイズをしながら提案ができる環境です
・クライアントの目標達成に向けた、進捗報告及び各種改善提案
・中期的な事業計画を立て、次年度に向けたアップセル・クロスセルの提案
・新規サービス開発に向けた顧客ニーズの汲み上げ
※担当顧客数は10~20社程度となっているため、各顧客に深く入りこみながら寄り添った提案を行うことが可能です。
<仕事のやりがい・働く魅力>
・事業への貢献実感を得やすい環境:社内でもまだ小さな成長フェーズの事業となるため、自身の頑張りが事業に反映されやすい環境です。顧客だけでなく事業の成長に貢献している実感を得られることでやりがいを感じやすい環境です。
・社会貢献性の高さ:「生活習慣病やメンタルヘルス不調の予防・改善を通じ、QOLの向上と健康的な労働力人口の増加に貢献する」という事業ミッションのもと、多くの医療従事者の方と連携しながらサービス提供を行っております。企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消に直接的に介入・貢献することができます。
・成長市場でキャリアアップのチャンスがある:ヘルスケア×ITという成長領域で、事業の拡大に伴い役割の拡張やキャリアアップが可能です。経験や志向に応じて、業務アサインやキャリアパスを柔軟に検討します。トップダウンでの異動や転勤など基本発生しない環境のため、個人のキャリアプランに合わせたキャリア構築がしやすい環境です。
<将来のキャリアパス>
・カスタマーサクセスとしてチームを束ねマネジメント能力を高めていくことは勿論、ジェネラリストとしてセールスや事業開発など業務領域を広げていく等、事業部内でも様々なキャリアの選択肢を持てることが特徴です。
・新規サービスの開発にも携わることができるため、営業やカスタマーサクセスの経験を活かしながらもキャリアの幅を広げていきたい方にとっては魅力的な環境です。
<入社後の流れ>
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。
正社員一部リモート年収:276万円〜(月給:23万円〜)
【プライム市場上場グループ創業100周年】
建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
【仕事の内容】
建築電気設備設計、建築空調設備設計
マンション等住居向けの総合建設で成長してきた当社は、成長戦略として強化している一般建築領域(オフィスビル/老人ホーム/医療施設/店舗/工場等)での一品一様の案件増加に対する設備設計をお任せします
【具体的には】
敷地形状、 周辺環境、 法制などの制約条件の中で、 施主のご要望や建物の高い事業性を実現すべく企画設計担当者がプランを作成します。 プラン確定後、 設備設計を開始して頂き、 建物の竣工まで関わって頂きます。 監理側のため残業時間も10~20H/月程度とプライベートも充実した労働環境が提供できます。 ビル、ホテル、 病院や工場、 老人ホーム等を手掛け、 全てオリジナルで自社設計が90%以上です。
【配属先情報】
設計部 (約137名) 残業時間平均: 10-20H/月で仕事とプライベートのメリハリをつけた働き方が可能。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:276~480万円(月給:23~40万円)
<企業・ 求人の特色>
【プライム市場上場グループ: 創業100周年】 建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
≪働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。 ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
マンション等住居向けの総合建設で成長してきた当社は、 成長戦略として強化している一般建築領域(オフィスピル/老人ホーム/医療施設/店舗/工場等)での一品一様の案件増加に対する設備設計をお任せします
【具体的には】
敷地形状、 周辺環境、 法制などの制約条件の中で、 施主のご要望や建物の高い事業性を実現すべく企画設計担当者がプランを作成します。 プラン確定後、 設備設計を開始して頂き、 建物の竣工まで関わって頂きます。 監理側のため残業時間も10~20H/月程度とプライベートも充実した労働環境が提供できます。 ビル、ホテル、病院や工場、 老人ホーム等を手掛け、 全てオリジナルで自社設計が90%以上です。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:300万円〜(月給:25万円〜)
【プライム市場上場グループ創業100周年】
建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
【仕事の内容】
不動産個人営業、不動産法人営業
店舗や土地をお持ちの個人のお客様や法人企業への提案や開拓し、 所有する不動産の地域の特性等を考慮しながら、最善の活用方法を提案していきます。 お客様の土地や建物を有益なものにする仕事です!
受注額は2億~10億円と大きいため、商談は半年ほど、 時には5年以上かかることも。 入社間もない社員が受注した際には、直筆の手紙が決め手だったこともあり等、 お人柄や努力が成果に繋がります
【充実の教育体制】
同社の営業は専門性も高く、 不動産だけでなく金融の知識も必要です。 そのため入社後はOJT中心の研修や、事業計画、 建築工法、 税務対策などの講座を通して、 専門教育を受けて頂きますので未経験者も歓迎です。
【給与制度】
完全歩合制ではない給与形態で、安定的な収入を確保しながらも、努力に応える体制が整っています。
【やりがい】
★完成物を売るのではなく、 街の発展につながる建物をお客様と創りあげていく面白味があります。
【社風】
平均勤続年数が13年と長く、 必須の有給含め年間休日130日以上、 残業も少ないという腰を据えて働ける環境です。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:276~800万円(月給:23~67万円)
【プライム市場上場グループ創業100周年】
建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
【仕事の内容】
電気施工管理
マンション等住居向けの総合建設で成長してきた同社は、成長戦略として強化している一般建築領域(オフィスビル/老人ホーム/医療施設/店舗/工場等)での案件増加に対応するため、 電気工事の施工監理をお任せします
【具体的には】
自社物件のため営業部や設計部と一体となって手がけるのが特徴。 内勤メインで、 各現場には出張ベースで赴き、管理監督を行います (発注者としてのサブコンのコントロールがメイン業務)。 監理側のため残業時間も10~20H/月程度とプライベートも充実した労働環境が提供できます。
【同社の手掛ける物件例】
RC賃貸マンション (数10戸/棟・3~5億円/棟)規模がメイン。 賃貸MS:ゼネコン分野 =5:5の割合です。
[キャリアアップ]
早い段階で管理職を任せるなど、失敗を恐れずにチャレンジを重ねていくことが高松建設工事部の特徴です。 経験豊富な先輩が成長をサポートします。
【仕事のやりがい】
土地活用営業の段階から自社で携わっており、 設計部や積算部とも連携しながら案件は進みます。 最後の工程である建築工事の段階に関わって頂き、 物件完成の達成感や喜びを強く感じて頂けます。
【配属作情報】
工事部 (約239名) 残業時間平均 10-20H/月で仕事とプライベートのメリハリをつけた働き方が可能。 設備設計職の方々と机を並べ仕事をします
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:480万円〜(月給:40万円〜)
【プライム市場上場グループ: 創業100周年]
建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
【仕事の内容】
関西地場で総合ゼネコンとして、賃貸マンション 有料老人ホーム・工場・病院等多様な建築物を手掛けている当社にて、 空調・衛生 /設備系の監理・品質管理として設計・施工監理の監査 品質監理をお任せいたします
【募集背景】
阪神・淡路大震災で弊社の携わった建築物の倒壊が一棟もなかったことや、 土地活用の提案でお客様のニーズを的確に掴んだことなどで、受注件数が増加。 ゼネコン分野 (商業施設・オフィスビル倉庫 超高層マンションなど) の案件も増えているため、品質管理が肝になっております。 同社の物件の品質を監査・監理をして頂きたいと考えております物件の企画段階から専門家としてアドバイスしてください。
【同社の特徴】
土地活用営業の段階から自社で携わっており、 設計部や積算部とも連携しながら案件は進みます。 物件は全て一品一様で受注しております。 お客様のニーズに応えるオーダーメイドの建築になります。
【配属先情報】
品質監査部 12名 (内 中途採用3名) 内勤: 外動比率=50:50程度
※ゼネコン分野: 共同住宅=70:30の比率です。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:276万円〜(月給:23万円〜)
【プライム市場上場グループ: 創業100周年]
建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
【仕事の内容】
関西地場の総合ゼネコンとして、 賃貸マンション 有料老人ホーム・工場・病院等の積算見積・ 購買業務のいずれかをお任せします。 自社物件を営業部や設計部工事部と一体となって手がけて頂きます。
【募集背景】
高級賃貸マンションをメインに事業推進をしてきましたが、 ゼネコン分野 (ビル・ホテル・商業施設 工場 倉庫など)
に進出しており、受注が非常に増えております(賃貸: ゼネコン =64)。 さらなる提案力強化のための、 採用になります。
【手掛ける物件】
RC造が中心。 全て自由設計。 同じ企画・設計のものはございません。 自社設計施工比率は90%以上になります。
[キャリアアップ】
失敗を恐れずにチャレンジを重ねていくことが高松建設の特徴です。 経験豊富な先輩があなたの成長をサポート。しっかり教育します。
【仕事のやりがい】
土地活用営業の段階から自社で携わっており、営業部・設計部 工事部と連携しながら案件は進みます。 それぞれの工程でご経験を活かして、しっかりフォローをして頂きたいと考えております。
【配属先情報】
原価本部 (見積部、積算部、 購買部) 約45名 ※ご経験に応じて、積算見積もしくは購買のいずれかに配属予定です。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:300万円〜(月給:25万円〜)
<企業・ 求人の特色>
【プライム市場上場グループ: 創業100周年】 建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
≪働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。 ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
<仕事の内容>
マンション等住居向けの総合建設で成長してきた当社は、 成長戦略として強化している一般建築領域(オフィスビル/老人ホーム/医療施設/店舗/工場等)も含め、 ご経験や志向性に応じて多様な建築物をお任せします。
<募集背景>
阪神・淡路大震災で弊社の携わった建築物の倒壊が一棟もなかったことや、 土地活用の提案でお客様のニーズを的確に掴んでことなどで、受注件数が増加しているための募集です。 案件もゼネコン分野 (ビル・商業施設・ホテル 倉庫 工場) などに拡大しております。
<手掛ける物件>
RC賃貸マンション (数10戸/棟 3~5億円/棟) 規模。 商業施設やビル10億円程度がメイン。 賃貸MS: ゼネコン分野 =3:7の割合
<キャリアアップ>
失敗を恐れずにチャレンジを重ねていくことが高松建設工事部の特徴です。 経験豊富な先輩があなたの成長をサポ
ートします。
<仕事のやりがい>
土地活用営業の段階から自社で携わっており、 設計部や積算部とも連携しながら案件は進みます。 最後の工程であ
る建築工事の段階に関わって頂き、 物件完成の達成感や喜びを強く感じて頂けます。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:276万円〜(月給:23万円〜)
【プライム市場上場グループ創業100周年】
建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
関西地場の総合ゼネコンとして、 賃貸マンション 有料老人ホーム・工場・病院等の積算見積・ 購買業務のいずれかをお任せします。 自社物件を営業部や設計部工事部と一体となって手がけて頂きます。
【募集背景】
高級賃貸マンションをメインに事業推進をしてきましたが、ゼネコン分野 (ビル・ホテル・商業施設 工場・倉庫など)
に進出しており、受注が非常に増えております(賃貸: ゼネコン =64)。 さらなる提案力強化のための、 採用になります。
【手掛ける物件】
RC造が中心。 全て自由設計。 同じ企画・設計のものはございません。 自社設計施工比率は90%以上になります。
[キャリアアップ]
失敗を恐れずにチャレンジを重ねていくことが高松建設の特徴です。 経験豊富な先輩があなたの成長をサポート。しっかり教育します。
【仕事のやりがい】
土地活用営業の段階から自社で携わっており、営業部・設計部 工事部と連携しながら案件は進みます。 それぞれの工程でご経験を活かして、しっかりフォローをして頂きたいと考えております。
【配属先情報】
原価本部 (見積部、積算部、 購買部) 約45名 ※ご経験に応じて、積算見積もしくは購買のいずれかに配属予定です。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:276~480万円(月給:23~40万円)
<企業・ 求人の特色>
【プライム市場上場グループ: 創業100周年】 建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
≪働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。 ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
【仕事の内容】
マンション等住居向けの総合建設で成長してきた当社は、成長戦略として強化している一般建築領域(オフィスビル/老人ホーム/医療施設/店舗/工場等)での一品一様の案件増加に対する設計業務をお任せします。
【具体的業務】
(1)設計本部工事本部が検討した構造的課題について、 本社機構の品質監理本部として当社の最終判断を導くために構造技術的な見解を示す業務 (2) 設計本部が作成した実施設計図面の検図業務
※失敗を恐れずにチャレンジを重ねていくことが高松建設の特徴です。 当社の物件の品質向上に寄与して頂き、 顧客満足を高めてください。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:300万円〜(月給:25万円〜)
■無借金経営・業界では異例の自己資本50%以上を実現。 100周年を迎えました。 世界最古の企業である金剛組や総合建設業の青木あすなろ建設会社等、 建設業の専門企業集団です。
働き方改革推進中。 人材の定着は抜群です!! 離職率5%以下
【仕事の内容】
土木施工管理
■関西地場で総合ゼネコンとして、 賃貸マンション 有料老人ホーム・エ場・病院等多様な建築物の新築物件に関しての整地・地盤改良 地盤整備等の土木施工管理を任せます。 ※入社後業務内容変更有: 同社業務全般
【募集背景】
阪神・淡路大震災で弊社の携わった建築物の倒壊が一棟もなかったことや、 土地活用の提案でお客様のニーズを的確に掴んでことなどで、受注件数が増加しているための募集です。 案件もゼネコン分野 (ビル・商業施設ホテル 倉庫・工場) などに拡大しております。
【手掛ける物件]
RC賃貸マンション (数 10戸/棟) 規模。 商業施設やビル1工場がメイン。 賃貸MS: ゼネコン分野 =3:7の割合
[キャリアアップの事例】
キャリアが浅くてで現場監督を任せるなど、 失敗を恐れずにチャレンジを重ねていくことが高松建設工事部の特徴です。 経験豊富な先輩があなたの成長をサポートします。 【仕事のやりがい】 土地活用営業の段階から自社で携わっており、 設計部や積算部とも連携しながら案件は進みます。 最後の工程である建築工事の段階に関わって頂き、 物件完成の達成感や喜びを強く感じて頂けます。
【配属先情報】
工事部 (約239名) 1現場2名以上の体制。 土日出勤の場合は平日に振替
休日を取ります。 残業時間平均: 34.4 時間/月と驚異的な環境。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:276万円〜(月給:23万円〜)
【プライム市場上場グループ創業100周年】
建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
【仕事の内容】
建築意匠設計
マンション等住居向けの総合建設で成長してきた当社は、成長戦略として強化している一般建築領域(オフィスビル/老人ホーム/医療施設/店舗/工場等)での一品一様の案件増加に対する設計担当をお任せします。
※シリーズ化した画一的な建物デザインはございません。 敷地形状、 周辺環境、 法制などの制約条件の中で、 施主のご要望や建物の高い事業性を実現してください。 関西で総合ゼネコンとして各種設計業務を担当頂くことができます。 主幹事業である賃貸用マンションが約3割。 ピル、ホテル、病院や工場、 老人ホーム等が7割です。 お客様の土地をどのように有効活用するのかを、 お客さまと一緒に考え、形に変えてください。
【配属先情報】
大阪本店 全500名 設計部 大阪本店 約150名
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:300万円〜(月給:25万円〜)
<企業・ 求人の特色>
【プライム市場上場グループ: 創業100周年】 建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
≪働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。 ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
<仕事の内容>
マンション等住居向けの総合建設で成長してきた当社は、 成長戦略として強化している一般建築領域(オフィスビル/老人ホーム/医療施設/店舗/工場等)も含め、 ご経験や志向性に応じて多様な建築物をお任せします。
<募集背景>
阪神・淡路大震災で同社の携わった建築物の倒壊が一棟もなかったことや、 土地活用の提案でお客様のニーズを的確に掴んでことなどで、受注件数が増加しているための募集です。 案件もゼネコン分野 (ビル・商業施設・ホテル 倉庫 工場) などに拡大しております。
<手掛ける物件>
RC賃貸マンション (数10戸/棟 3~5億円/棟) 規模。 商業施設やビル10億円程度がメイン。 賃貸MS: ゼネコン分野 =3:7の割合
<キャリアアップ>
失敗を恐れずにチャレンジを重ねていくことが高松建設工事部の特徴です。 経験豊富な先輩があなたの成長をサポ
ートします。
<仕事のやりがい>
土地活用営業の段階から自社で携わっており、 設計部や積算部とも連携しながら案件は進みます。 最後の工程であ
る建築工事の段階に関わって頂き、 物件完成の達成感や喜びを強く感じて頂けます。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:300万円〜(月給:25万円〜)
【プライム市場上場グループ創業100周年】
建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
【仕事の内容】
不動産個人営業、不動産法人営業
店舗や土地をお持ちの個人のお客様や法人企業への提案や開拓し、所有する不動産の地域の特性等を考慮しながら、 お客様の土地や建 /物を有益なものにする提案営業をお任せします。
受注額は2億~10億円と大きいため、 商談は半年ほど、 時には5年以上かかることも。 入社間もない社員が受注した際には、直筆の手紙が決め手だったこともあり等、 お人柄や努力が成果に繋がります
【充実の教育体制】
同社の営業は専門性も高く、 不動産だけでなく金融の知識も必要です。 そのため入社後はOJT中心の研修や、事業計画、 建築工法、 税務対策などの講座を通して、 専門教育を受けて頂きますので未経験者も歓迎です。
【給与制度】
固定級と + 歩合制(インセンティブ)の給与形態で、 安定的な収入を確保しながらも、 努力に応える体制が整っています。
【やりがい】
★完成物を売るのではなく、 街の発展につながる建物をお客様と創りあげていく面白味があります。
【社風】
平均勤続年数が13年と長く、 必須の有給含め年間休日130日以上、 残業も少ないという腰を据えて働ける環境です。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:276万円〜(月給:23万円〜)
【プライム市場上場グループ創業100周年】
建物の最適な資産活用の提案・サポートを行う土地活用のパイオニア。
働き方改革実施中 年間休日は130日以上&残業も20時間程度。ノー残業デーもあり、プライベートも確保できます!
【仕事の内容】
BIM導入推進~中長期の取組み計画の策定等を担当します。 マンション等住居向けの総合建設で成長した同社は次の成長戦略で一般建 /築領域(オフィスビル/老人ホーム/医療施設/店舗/工場等)の強化を目指しています
※シリーズ化した画一的な建物デザインはございません。
図面をベースにしたコミュニケーションから、3次元モデルを使ったコミュニケーションに置き換え、 早期から関係者間で共有し、意匠、構造設備などの様々な仕様やコストの確認や管理を進めていきたいと考えております。 また同社は営業担当を含め全員にipad導入している為、営業タイミングでも活用いただける仕組みを検討しております。
■資格
一級建築士 尚可
二級建築士 尚可
【配属作情報】
設計部 (大阪本店) 約150名在籍しており、 設計部内の 「BIM推進室」 に配属予定です。 社内でのBIM主務のメンバーは約20名が活躍中です。
■従事すべき業務の変更の範囲 同社業務全般
■就業場所の変更の範囲: 全国の同社拠点
正社員一部リモート年収:360~483万円(月給:30~40万円)
▼採用業務
・採用活動全般の企画・設計・実行・母集団形成施策の企画立案、運営
・カジュアル面談・面接~クロージングまでの対応
・経営陣や事業部長への採用ターゲットの提案・進言
▼その他ゆくゆくお任せする業務
・組織開発や組織活性のための施策立案と推進
・人材育成や教育研修施策の立案と推進
・人事評価制度の運用と推進
・最適な組織編制、配置異動への提言
・エンゲージメントにつながる施策立案と推進など
【求人の魅力】
・営業、マーケター、エンジニアなど幅広い職種の採用を担うことができます
・採用要件から手法の企画まで裁量もって活動できます(入社後のリテンション/オンボーディング/戦力化など)
・複数の事業を展開しているため、さまざまな採用計画に関われます
・採用のみではなく、教育研修や制度設計など人事として幅広い経験を積めます
・事業部との距離が近く、事業部の特徴や状況を把握したうえで組織支援やメンバー支援ができます
・経営陣との連携も積極的にとれる立ち位置で、経営と一体となって人事業務に取り組めます
【募集背景】
会社の成長のために活動をしていく中で、採用の重要度も年々あがっています。競争の激しい採用市場で、理想の採用を行うためにはまず組織の強化、新たな採用手法の導入など、採用面での改革が常に求められていると考えています。
会社としても創業25周年を迎えており、組織基盤は整ってきているため、直近は採用数よりも入社者一人ひとりの活躍が求められています。そのため、メンバー層の採用だけではなく、マネジメントや専門職の採用、新規ポジションの採用も増えており、採用だけではなく入社後の活躍を支援するための活動も積極的にしていく必要があります。
人事経験の有無を問わずこれまでの経験を存分に活かし、より良い採用に繋げ採用市場を勝ち抜いていただくと同時に、ひとり・組織のWINに貢献できるような活動を担っていただき、人事としてより強い体制にしていきたいと考えております。
【配属先】
株式会社インタースペース HR戦略推進室
執行役員兼HR戦略推進室長1名、リーダー1名、サブリーダー1名、専門職2名
平均在籍年数は11年と定着率が高い組織です。各々人事になるまでのキャリアはさまざまで、ビジネス職から人事になったメンバーや新卒から人事を担っているメンバー、採用コンサル出身のメンバーなどが所属しています。各々の得意ややりたい事をお互いにアウトプットしながら、チームとして活動しています。
【執行役員兼HR戦略推進室長からひとこと】
私は人事未経験でインタースペースに入社してから人事のことを色々と覚えていき今に至ります。未経験でもHR戦略推進室のミッションに共感して人事に対する強い想いをお持ちの方であれば大歓迎です。困難な状況でもユーモアを忘れず逆境を楽しみながら仕事をしたいと思っていますので共感いただける方はぜひ一緒に楽しく貢献していきましょう。
正社員オフィス出社年収:400~600万円(月給:33~50万円)
同社ローン課では、お客様のローンに関する各種手続きのサポート業務をお任せいたします。
■仕事内容
・住宅ローン、投資ローンなどの各種ローン受付・審査対応
・お客様との電話・窓口対応
・契約書類の作成および確認業務
・データ入力や事務処理全般
正社員オフィス出社年収:242万円〜(月給:20万円〜)
【募集背景について】
株式会社アサンテは、JA(農協)との提携により、多くのお客様から信頼をいただいております。
近年、住宅に関するお悩みやご要望が増加しており、よりきめ細やかなサービスを提供するため、新たなメンバーを募集することになりました。
【仕事内容】
お客様の住まいの状況を的確に把握し、最適なソリューションを提供していただきます。
・担当エリアにおける戸建住宅への訪問による、無料の床下調査およびハウスメンテナンスのご案内
・お客様との信頼関係構築とニーズのヒアリング
・専門知識に基づいた床下調査の実施と現状分析
・調査結果を踏まえ、お客様の状況に合わせた最適な対策プランの企画・提案
・見積書作成、契約手続き、アフターフォロー
・JA(農協)との連携による顧客対応
★単なる「モノ売り」ではなく、お客様の不安を解消し、安心を提供するコンサルティング営業です。
あなたの提案力とコミュニケーション能力を活かしてください。
【未経験でも安心な環境】
当社は人材育成を重要な柱と捉え、静岡と福島に自社研修センターを完備。
入社後は、座学と実技を組み合わせた研修で、業務に必要な基礎知識とスキルをしっかりと習得していただきます。
営業所配属後も、OJT担当の先輩社員が丁寧に指導いたします。
実際の業務を通して、一つひとつ段階的にスキルアップできる環境です。未経験の方でも、着実に成長できる体制が整っております
【働く魅力】
研修センターでの丁寧な研修と先輩社員のサポートにより、安心して業務に取り組めます。
国内No.1の販売実績とJAというブランド力は、営業活動における大きなアドバンテージ。お客様からの信頼も厚く、提案のしやすさが魅力です。
東証プライム上場企業ならではの充実した福利厚生に加え、業績に応じた給与体系で、あなたの努力がしっかりと評価されます。
正社員一部リモート年収:360~483万円(月給:30~40万円)
▼仕事内容
インタースペースの中核事業である成果報酬型広告「アクセストレード」において、
広告掲載メディア様へのコンサルティング営業をお任せします。
▼プロダクト
アクセストレードは、広告掲載メディアを訪問したユーザー様が会員登録や商品購入などの広告主様が設定した条件を満たしたときに広告費が発生する成果報酬型のWeb広告サービスのプロダクトでです。
2001年から20年以上の実績があるサービスで、累計登録メディア数は86万サイトを越えており、ジャンルを問わず様々な広告主様、メディア様にご利用いただいています。
▼関わるクライアント
アクセストレードにご登録をいただき、アフィリエイト広告を掲載して下さるメディア様に向けての
コンサルティング営業となります。
メディア様の属性は様々で、個人のアフィリエイター様から大規模Webメディア様、まで幅広くお取引をさせていただいています。
▼具体的な業務内容
当社の取扱広告商材の掲載面の開拓や、既存顧客への広告収益最大化のご提案を行います。
具体的には・・・
①新規開拓
当社で取引のないメディア様へ広告掲載のメリットを提案し顧客の開拓を行っていただきます。
②既存担当メディアの広告収益拡大
既存メディア様への広告掲載の新規掲載提案や、すでに掲載されている広告よりも収益性の高い企画を立案し実施に向け顧客に提案を行っていただきます。
<成果創出までの業務フロー>
新規開拓の場合
・ターゲットとなる市場(広告)を選定
・選定した広告の獲得ユーザーのペルソナを想定
└広告主営業担当と連携し、広告主が獲得したいユーザー層を明確化します
・ターゲティングしたユーザーがいる媒体属性や媒体を選定し、ターゲットリスト化
・取引のない顧客の場合は、メール・電話を利用しアプローチ
・接点が持てた顧客のメリットを考えた提案実施(商談)
・実施意向の回収ができた場合は、広告主担当へ掲載内容の提案
・広告主から実施OKが出た場合は実装(NGの場合は企画練り直し)
・広告の掲載開始
私たちが対峙するのはメディア様ですが、別部門に広告主担当もおり、社内で密な連携をすることで受注率も上がります。
社内で協力して受注に向けた企画立案と提案が行え、苦労して練った企画が受注につながった際の喜びを日々経験できます。
メディアの収益座組や戦略の立て方などを学ぶことができ、顧客と一緒に自分が成長できる点はメンバーの多くがやりがいに感じています。
<アクセストレードでメディア営業をするメリット>
・取扱カテゴリや広告数が幅広く、顧客に合わせて最適な広告が選択できます。
・運営20年と老舗の会社なので、知名度も実績もあります。
・運営20年の間に蓄積できたノウハウやデータを用いた提案で他社差別化が図れ、自分の提案スキルの獲得にもつながります
正社員オフィス出社年収:392万円〜(月給:33万円〜)
募集背景
企業成長、業績好調に伴う増員のため、営業職(不動産売買職)を募集します!
仕事内容
同社の魅力
【東証スタンダード上場】確固たる経営基盤で安定
【成長】完全実力主義/入社数年で管理職も可能
【働きやすさ】年間休日120日以上/長期連休あり
【稼ぐ】在籍1~2年未満の平均年収600万超!
お任せするのは、投資用不動産(主に中古マンション)の売買仲介営業。
簡単に言うと、「マンションを売りたい」というオーナー様と、
「マンションを購入して、賃貸経営で収入を得たい」という方をつなぐ仕事です。
■投資用不動産とは?
マンションを部屋単位で購入。
その部屋を借りたい人に貸すことで、継続的に賃貸収入を得られるというもの。
お客様に「ずっとお金を生み出しつづける資産」を購入していただくことになります。
※仕事のイメージ
■担当していただく仕事
次の仕事をお一人でご担当いただきます。
①投資用にふさわしい物件を仕入れて、
②仕入れた投資用不動産を求める「投資家」の方に販売する
覚えることは多いのですが、その分、未経験者でも市場価値の高い人材に成長できます。
■成長のための各種サポート
・先輩による仕事の進め方やノウハウ共有(随時)
・知識習得のための社内勉強会・外部セミナー(随時)
・物件・顧客データベースの全員への開放
お客様は何を気にされているか。どんなメリット提示やトークが有効か。
蓄積してきたノウハウを全員に共有しています。
学び実践していくことで、着実に自分のチカラにしていけます。
■最後に、この仕事で大切なこと
「物件を売る仕事」ではありません。
私たちが提供するのは「お客様の資産に対する安心」です。
心持ちの話になってしまいますが、大切なのはお客様や仕事への向き合いかたです。
マンションを部屋単位で購入し、その部屋を借りたい人に貸すことで、
継続的に賃貸収入を得られるというもの。
お客様に「ずっとお金を生み出しつづける資産」を購入していただくことになります。
<企業ホームページ>
https://landnet.co.jp/
<同社不動産クラウドファンディング事業「LSEED」について>
https://lseed.landnet.co.jp/
<『不動産営業の教科書』を監修いたしました>
https://www.realestate-textbook.com/?utm_source=referer&utm_medium=recruitpage&utm_campaign=1
<同社DX推進への取り組みについて>
https://landnet.co.jp/dx/
<2025年度版「働きがいのある企業」として認定されました>
https://landnet.co.jp/22526/
<東洋経済ONLINE『生涯給料が高い「東京都トップ500社」ランキング』 85位にランクインしました>
https://landnet.co.jp/20878/
<エン・ジャパン社より『若手ホワイト企業』に認定されました>
https://landnet.co.jp/21115/