業務について ▼組織・チーム紹介 PayPayカードの法務全般を司っているグループとなり、現在の法務部は30代~40代が活躍する部長含め9名の少数精鋭の組織です。 チームミッションとしては「健全かつ継続的な会社の成長を支えるためのより高品質なサービスを提供すること」を掲げ、事業のスピードを落とさないパフォーマンスと品質の両面を追求しています。 幅広い法務相談に対応できる環境を整備し安全かつスピーディーに会社の成長に寄与できるよう、機動的なリーガルサービスの提供を目指しています。 ▼募集背景 業務拡大に伴い法務担当の業務・領域が多様化しており、社内における法務のプレゼンスは年々と高まっています。 今後も、より高品質かつスピーディーに業務を進めるために、企業法務経験のある方を即戦力として求めています。 【具体的な業務内容】 まずは下記業務を幅広く他メンバーと協働して対応いただきます。 一定程度の社内経験を積んでいただいた後、各種案件・相談の主担当としての対応をお任せします。 社内各部署からの法律相談・調査依頼対応、法的助言・解決支援等 契約書面審査、各種表示・公表内容等のリーガルチェック 各種社内プロジェクト支援 景品・表示規制対応(広告・キャンペーン企画のチェック等) 訴訟・裁判外紛争手続き(ADR)、苦情事案にかかる法的対応 知的財産権に関する管理 法令施行・改正に関する研究、対策立案 社内業務検証、行政対応(社内関係部と連携) クレジットカード事業・貸金業における法関連業務全般 その他企業法務全般 ▼本ポジションの魅力 各種プロジェクト支援やあらゆる法務案件への対応を通じて、ご自身の法的知識・経験・スキルを企業ビジネスの推進に活かすことができます 国内最大級の決済サービスであるPayPayとともに、今後さらにスピード感をもって成長する企業の最前線で業務を体感できます
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
年俸制 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 毎年1回見直し 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) 時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤交通費
年1回の特別一時金(インセンティブ)を支給。会社業績および個人貢献度により決定。
企業型確定拠出年金制度 財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形)
フルフレックス制(コアタイム無し) 原則:午前9時~午後17時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
有(3ヶ月)/試用期間中の条件:同じ
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
土日祝日、年末年始および会社指定日 年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可) パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与) ※PayPayグループ独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます
〒
東京都
〒
福岡県