正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
■主な業務内容
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。
■アサイン予定の業務
文教/公共/企業向けネットワークインフラの設計/構築業務及び保守/運用サービス業務
■業務詳細
海外メーカ製品(Cisco、A10、 Fortinetなど)を中心としたネットワークの設計・構築、保守・運用サービス
業務を担当いただきます。 大・小様々な施工案件や保守案件の担当としてネットワークインフラの業務に従事いただき、将来的にはプロジェクトリーダとしてプロジェクト管理までお任せいたします。
正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
当部では大手総合商社向けの社内インフラの保守・運用の提供を行っております。
ネットワーク、クラウド技術領域において、システムの安定稼働と運用効率化、キャリアやサービス提供ベンダの管理の役割をお任せします。
また、業務効率化や品質向上に向けた運用改善を推進も行って頂くことになります。
・大手総合商社向けのデータセンタネットワーク、WAN/LAN、クラウドの運用業務
・業務改善(自動化、ナレッジベースの構築、マニュアル作成など)
・運用状況の可視化とデータ分析による改善提案
【プロジェクト例】
親会社の三井情報と連携して大手総合商社向けのネットワークのサービスマネジメントを行っております。
グローバルに展開されているネットワーク環境をキャリアやサービスプロバイダーと連携して提供しています。
【実務を通して成長できる点】
・クラウドも含めてグローバルに展開された複雑なインフラ環境に触れることで技術の習得、様々な地域の顧客とコミュニケーション、グローバルベンダとの交渉やプロジェクト運営を通してサービスマネジメント能力を身に着けることが出来ます。
【職場の雰囲気】
正社員は11名ですが、親会社である三井情報および多数の協力会社のメンバと一緒になり、大手総合商社向けのネットワークを支えています。
東京だけではなく大阪にもメンバがいるため、出社、在宅と働く場所にとらわれずにオンライン会議やチャット機能(MS Teams)を活用して働いています。
・将来的には、サービスマネージャだけではなく、サービス更改のPL、PMとして活躍することも可能です。
正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
ServiceNow基盤の運用保守ならびに付帯開発プロジェクトの管理、提案、推進を担当していただきます。
具体的には以下業務内容の管理、提案、運営を実施いただきます。
<運用保守>
・各種メーカメンテナンスへの影響調査
・バグ対応
・問合せ対応業務
<付帯開発>
・提案~開発~運用保守までのトータルソリューションの提供
<CoE活動>
・顧客のビジネス戦略に合わせたServiceNowの利用提案と推進
【プロジェクト例】
大手顧客に導入しているServiceNow基盤に対する運用保守、付帯開発、CoE活動サービスの提供。
【実務を通して成長できる点】
大手顧客の保有するServiceNow基盤へのサービス提供であり、なおかつ現在利用範囲の拡大に向けた様々な取り組みを行っています。その中ではServiceNowの最新技術に触れる機会があり、先進的な技術力を身につけることが可能です。
また、ITSM/ITILに準じたサービス提供や、CoE活動を行っている為、"技術者"としてだけではなく、技術力をもったサービスマネージャ等の"ITサービス提供者"としての成長ができます。
【職場の雰囲気】
弊チームは11人体制でServiceNow関連業務を行っております。
8割以上のメンバが20代-30代前半であり、風通しもよく活発な意見交換を行っております。年齢が近いことや立ち上げ初期からの着任メンバが多い為、和気あいあい且つ、若手中心ながらも盤石で規律と風土があるチームです。有事の際にも、これらのチーム力を活かしながら迅速に課題解決を行い、更なる高みを目指しながら日々の業務を着実に遂行しています。
正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
◇��務内容
大手総合商社向け人事系システムの運用/保守及び開発を担当していただきます。
・大手総合商社向け人事系システムの保守および開発業務
現在運用している人事系システムに対して法改正・制度改定などの変更や顧客要望による改修を実施する業務です。以下の開発環境を利用し要件定義から開発・導入まで担当頂くことになります。
開発環境:ASP.NET、PL/SQL、COBOL、Outsystemsなど
また、現在次期システム導入のプロジェクトを実施しているため、移行完了後は次期システムの保守に携わって頂くことになります。
・大手総合商社向け人事系システムの運用業務
大手総合商社で利用している人事系システムの運用業務全般とパートナー会社のスケジュール管理、課題管理を担当していただきます。
【プロジェクト例】
・大手総合商社向け人事給与システムの運用/保守
・大手総合商社向け人事総務関連システムの運用
・次世代人事システムの開発/導入
・タレントマネジメントシステムの運用
【実務を通して成長できる点】
大小様々なプロジェクトを経験することで、交渉力やプロジェクト管理能力を身につけることができます。その経験を活かし、PMP資格を取得しているメンバーも在籍しています。これにより、プロジェクトの成功に向けた確かな知識とスキルを持つチームで働くことができます。
また組織活動として様々な資格の取得を推奨しており、ITIL認定資格やSAP認定資格などスキル向上を目的に学習意欲を醸成しています。
さらに、将来的にはプロジェクトリーダーとしての役割を果たしながら、管理職を目指すことも可能です。これにより、キャリアの成長とともに、組織の発展に貢献することができます。
【職場の雰囲気】
SD11室は、20名強の正社員と30名程度のパートナー社員が一丸となって業務を遂行しており、それぞれのチームが協力し合い、大手総合商社の人事系システムを支えています。
さらに、在宅勤務率が高く、オンライン会議やチャット機能を積極的に活用しながら円滑なコミュニケーションを図り、業務遂行や課題解決に向けて自発的に取り組む組織です。
SD11室は、柔軟な働き方と強力なチームワークを通じて、常に高い成果を上げています。
正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。
・エンタープライズ系顧客のシステム運用保守業務
システム運用設計、SAP、OutSystems等の開発/運用保守、その他アプリケーション保守業務など得意分野より携わっていただき、将来的にはキャリアに合わせ幅広くご対応いただくことも想定しております。
【プロジェクト例】
エンタープライズ系顧客のシステム運用
(SAP-ERP、JP1、AsteriaWorp、SPECTREなど)
Windows(Server,Client)やデータベース(SQLServer、Oracle)の調査
【実務を通して成長できる点】
<スキル面>
・運用業務を通してSAPや関連システムのスキルが向上する。
・現行システムの仕組みを紐解いて答えを導く問題解決力が身につく。
<キャリア発展>
室内で様々なシステム運用・保守・開発を実施しているため、業務を通して業界・業種への理解が深まる。また、人脈ネットワークの拡充もできる。
【職場の雰囲気】
現在はテレワークで仕事が行えるため、在宅勤務者が多めです。
幅広い年代のメンバーがいるため、世代を超えた視点で意見交換を行いながら課題解決に取り組んでいます。
【体制】
9名体制
正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。
・大手顧客の基幹系システム保守運用
システム運用設計、SAP、OutSystems等の開発/運用保守、その他アプリケーション保守業務など得意分野より携わっていただき、将来的にはキャリアに合わせ幅広くご対応いただくことも想定しております。
【プロジェクト例】
大手顧客の基幹系システム保守運用
(SAP-ERP、outsystems)
【実務を通して成長できる点】
<スキル面>
・社内外関係者との関係構築力、分析力、交渉力、企画力、プロジェクトマネジメント能力、柔軟性を身につく。
【職場の雰囲気】
現在はテレワークで仕事が行えるため、在宅勤務者が多めです。
幅広い年代のメンバーがいるため、世代を超えた視点で意見交換を行いながら課題解決に取り組んでいます。
【体制】
7名体制
・プログラム開発を通して、これまでのご経験に加えてSAP-ABAP、outsystemsの勉強をされたい方や資格を活かしたい方にも、環境をご提供できます。
<キャリア発展>
室内で様々なシステム運用・保守・開発を実施しているため、業務を通して業界・業種への理解が深まる。また、人脈ネットワークの拡充もできる。
正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
当部では大手総合商社向けの社内インフラの保守・運用の提供を行っております。
ネットワーク、クラウド技術領域において、システムの安定稼働と運用効率化、キャリアやサービス提供ベンダの管理の役割をお任せします。
また、業務効率化や品質向上に向けた運用改善を推進も行って頂くことになります。
・大手総合商社向けのデータセンタネットワーク、WAN/LAN、クラウドの運用業務
・業務改善(自動化、ナレッジベースの構築、マニュアル作成など)
・運用状況の可視化とデータ分析による改善提案
【プロジェクト例】
親会社の三井情報と連携して大手総合商社向けのネットワークのサービスマネジメントを行っております。
グローバルに展開されているネットワーク環境をキャリアやサービスプロバイダーと連携して提供しています。
【実務を通して成長できる点】
・クラウドも含めてグローバルに展開された複雑なインフラ環境に触れることで技術の習得、様々な地域の顧客とコミュニケーション、グローバルベンダとの交渉やプロジェクト運営を通してサービスマネジメント能力を身に着けることが出来ます。
【職場の雰囲気】
正社員は11名ですが、親会社である三井情報および多数の協力会社のメンバと一緒になり、大手総合商社向けのネットワークを支えています。
東京だけではなく大阪にもメンバがいるため、出社、在宅と働く場所にとらわれずにオンライン会議やチャット機能(MS Teams)を活用して働いています。
・将来的には、サービスマネージャだけではなく、サービス更改のPL、PMとして活躍することも可能です。
正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。
各社無線LAN製品(Cisco、Ruckus、Aruba等)を中心とした無線LANの提案、設計、構築、保守・運用サービスを担当いただきます。
将来的にはプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダとして当社パートナー管理を含めたプロジェクト管理までお任せいたします。
【プロジェクト例】
・某野球団(野球場)向けWi-Fi環境構築
・某教育機関向けWi-Fi環境構築
・某顧客向け電波測定、無線環境の改善提案
【実務を通して成長できる点】
・ネットワークインフラ領域の構築プロジェクトにおいて設計、構築、保守運用まで一貫して対応することができるため、ネットワークエンジニアとしてレベルアップにつなげることができます。
【】
業務内容
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。
各社無線LAN製品(Cisco、Ruckus、Aruba等)を中心とした無線LANの提案、設計、構築、保守・運用サービスを担当いただきます。
将来的にはプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダとして当社パートナー管理を含めたプロジェクト管理までお任せいたします。
プロジェクトの例
・某野球団(野球場)向けWi-Fi環境構築
・某教育機関向けWi-Fi環境構築
・某顧客向け電波測定、無線環境の改善提案
求める人物像・マインド
・高いコミュニケーション能力が発揮でき、プロジェクトを主体的に推進できる。
・課題に直面した際に自分自身で解決しようとする責任感、積極性を持ち合わせている。
・特定領域の知識だけでは無く、幅広い領域の知識を持っている。または幅広い知識の習得を目指している。
・施工案件だけではなく、保守や運用業務の経験がある。
必須スキル・経験
以下いずれかの経験を有していること。
・無線LANの設計・構築または保守業務の実務経験5年以上
・小中規模無線LAN施工案件・保守案件の主担当としての経験3年以上
実務を通して成長できる点
・ネットワークインフラ領域の構築プロジェクトにおいて設計、構築、保守運用まで一貫して対応することができるため、ネットワークエンジニアとしてレベルアップにつなげることができます。
・複数の技術領域、複数ベンダの機器にふれることができるため、幅広い技術を身につけることができます。
・プロジェクトによってはプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーを経験できるため、マネジメントスキルを獲得することができます。
【職場の雰囲気】
IS22室は33名体制です。職場内のコミュニケーションは円滑であり、お互いを尊重しながら、意見を率直に言い合える風通しの良い職場環境が整っています。また、部下と上司、社員間の関係も良好で、コミュニケーションに関する問題はありません。
さらに、時差出勤、在宅勤務、フレックス勤務など柔軟な働き方を導入し、有給休暇の取得を積極的に奨励することで、メンバー一人ひとりのワークライフバランス向上に努めています。
正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
ネットワークインフラ(有線/無線ネットワーク、セキュリティ、ロードバランサ等)の提案、設計、構築、保守・運用サービスを担当いただきます。
サーバインフラ(オンプレサーバー/クラウド:IaaS、PaaSなど/仮想基盤等)の提案、設計、構築、保守・運用サービスを担当いただきます。
将来的にはプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダとして当社パートナー管理を含めたプロジェクト管理までお任せいたします。
【プロジェクト例】
・文教系顧客のインフラ構築・導入~保守運用
・公共系顧客のインフラ構築・導入~保守運用
・その他一般企業向けインフラ構築・導入~保守運用
ネットワーク:L2~3、無線、セキュリティ(オンプレ・クラウド)、ロードバランサなど
サーバ:仮想基盤、ストレージ、クラウドサービス、OS~ソフトウェア導入など
【実務を通じて成長できる点】
当部署ではネットワーク、サーバのメンバーが活躍しており、メンバーで連携して業務をしております。
ご自身の得意分野以外の知識も得ることができるとともに、顧客システム全般により関わることができます。
【職場の雰囲気】
IS21室は26名(2025年4月時点)の組織で、大阪20名・九州6名で運営しています。
大阪・九州に拠点が跨りますが、拠点間で連携して業務を遂行してます。メンバー間は風通しがよく、コミュニケーションは取りやすい環境です。
正社員一部リモート年収:257~494万円(月給:21~41万円)
各社製品(Apresia、Meraki、CommScope、Extreme、AlaxalA、Cisco等)を中心としたネットワークインフラの提案、設計、構築、保守・運用サービスを担当いただきます。希望があればファイアウォールやロードバランサ等(Fortinet、paloalto、A10、f5等)のハイレイヤ製品の提案、設計、構築も担当することができます。
【プロジェクト例】
・公共系大規模顧客向けネットワークインフラ構築(全国各拠点のDX化)
・出版系中規模顧客向けネットワークインフラ機器リプレイス
【実務を通して成長できる点】
・設計、構築、保守運用まで一貫して対応することができるため、エンジニアとしてレベルアップにつなげることができます。
・複数の技術領域、複数ベンダの機器にふれることができるため、幅広い技術を身につけることができます。
・プロジェクトによってはPM、PLを経験できるため、マネジメントスキルを獲得することができます。
【職場の雰囲気】
IS22室は33名体制です。お互いを尊重し、意見を率直に言い合える職場環境が整っています。
さらに、有給休暇の取得を積極的に奨励し、ワークライフバランス向上に努めています。