正社員一部リモート年収:770~1192万円(月給:64~99万円)
★募集背景
私たちビザスクは、ENS(エキスパートネットワークサービス)業界における日本の先駆者として、また、ナレッジプラットフォームという新しい産業を日本で創るイノベーターとして、「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに世界190カ国・70万人超の知見を、クライアントの様々なニーズとつなぐプロダクトを開発しています。
様々な知見情報が集まるプラットフォームとして事業成長を実現していくために、各種プロダクトや、コーポレートIT領域でののサイバーセキュリティ強化が重要であると考えており、社内コンサルティングから脆弱性診断、インシデント対応、施策実行まで、非常に広範なセキュリティ領域に携わっていただき事業を支えていただけるCISO候補を募集します。
★主な業務内容
本ポジションでは、セキュリティの強化に向けて以下の業務を担当していただきます。
・セキュリティチーム(現 CSIRT)の構築とチームマネジメント
・グループ全社の情報セキュリティ/戦略の立案・実行
・グループ全社のプロダクトセキュリティのロードマップ策定・戦略企画・実行
・社内へのセキュリティコンサルティング
・脆弱性診断およびペネトレーションテスト
・脆弱性情報の収集と検証・啓蒙
・セキュリティインシデントの対策・発生時の対応
★本ポジションの魅力
・CEO/CTO直下のチームで能動的に活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています
・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、海外拠点を含めたグループ全体のモダンなコーポレートIT環境をイチから考え生み出すことができます
・海外拠点を含むグループ全体のプロダクト・コーポレートIT双方の運用方法の設計経験が得られます
★技術スタックや使用ツール
プログラミング言語:Python, C# TypeScript
バックエンドフレームワーク:Django, FastAPI, ASP.NET
フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Nuxt, Angular
データベース:MySQL, Microsoft SQL Server, Redis, Elasticsearch
インフラ:Google Cloud Platform, Micorosft Azure
CI/CD:GitHub Actions, Microsoft Azure Devops
PC / Mobile:macOS, Windows, iOS
iDaaS:Okta
ITSM:JiraServiceManagement
EMM & Security:JamfPro, Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, KeeperSecurity
コラボレーション:Slack EnterpriseGrid, GoogleWorkSpace, Zoom, Gather
ドキュメント:esa, Confluence
タスク管理:Jira
雇入れ直後:東京本社、およびご自宅
変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、ご自宅での勤務
正社員一部リモート年収:600~1000万円(月給:50~83万円)
★募集背景
私たち「ビザスク/VISASQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語) 」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国70万人超の知見をつなぐビジネス知見のナレッジシェアプラットフォームを運営しています。
今後の事業成長やグローバル展開を更に加速していくため、ビザスクの根幹を支えるIT監査担当を新たに募集。
今後のさらなる事業成長加速に向け、CEO直属チームにて、体制の強化を図りたく思っています。
【配属先情報】
・CEO直轄のチーム(メンバー1名)
★担当業務
事業成長とリスク管理を両輪で推進するIT監査担当を募集します。
子会社を含むグループ全体のIT監査を強化し、その有効性を評価する重要なミッションを担っていただきます。
会社の成長を足元から支える、とても重要なポジションとなります。
企業の事業成長に不可欠なIT監査を、主体的にデザインし、実行していく醍醐味を味わえる環境となっています。
【主な業務】
・J-SOX対応(IT統制全般)の主導
親会社ビザスクおよび米国子会社ColemanにおけるIT領域全般(IT全般統制・IT業務処理統制)のJ-SOX評価計画策定、実施、および評価結果の報告。
システム開発、運用、セキュリティ、データ管理など、ITに関わる全般的な内部統制の有効性評価と改善提案。
・子会社ColemanのIT統制強化支援
米国子会社Colemanの事業特性や米国IT規制なども考慮し、J-SOX対応を含めたIT統制の構築および運用に関する助言・支援。
現地のIT担当者や経営陣と連携し、ITリスク低減に向けた具体的な改善策の策定・実行支援。
・監査法人とのコミュニケーション
外部監査人(監査法人)とのコミュニケーションを通じて、IT統制評価の進捗報告、資料提供、質問対応を実施。
監査法人の指摘事項に対する改善計画の策定と実行支援。
・効率的かつ有効性のある内部統制の構築支援
事業部門と協力し、業務効率も考慮した、実現可能で実効性のあるIT内部統制の改善提案および支援。
リスクベースアプローチに基づき、優先度の高いITリスクへの対応を推進。
・その他(IT関連の監査業務)
内部監査の一環として、以下のようなIT関連の監査業務に携わる機会もあります。
情報セキュリティ体制の評価やサイバーセキュリティ監査
データガバナンスや個人情報保護に関する監査
★やりがい
・CEO直轄のチームとして、各事業部及び各コーポレート部門から独立した立場で会社のIT監査の有効性の検証・評価・改善提案を行うことができます。
・CEOや取締役会といった経営の中枢に対し、直接報告・提言を行う、責任ある重要な役割を担います。経営層との折衝を通じて、高い視座と折衝能力を養うことができるだけでなく、会社の成長に不可欠なIT監査体制の構築・強化に携わる貴重な経験を積むことができます。
・グローバルに事業展開しており、英語力を磨く機会が豊富です。
・上場5年を経て一定の質は担保されつつも、拡大するビジネスに応じたIT監査のアップデートが常に求められており、継続的なスキルアップができる環境です。
★キャリアパス
評価やチーム体制を考慮し、将来的に、早期にチームマネジメントに関わっていただく可能性があります
■業務範囲について
- 雇入れ直後:上記を参照ください
- 変更の範囲:当社における各種業務全般
■就業場所について
- 雇入れ直後:東京本社、および労働者の自宅
- 変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、労働者の自宅での勤務
正社員一部リモート年収:510~746万円(月給:43~62万円)
<募集背景>
私たちビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに世界190カ国・70万人超の知見をつなぐ、国内最大級のナレッジプラットフォームを運営しています。
ENS(エキスパートネットワークサービス)業界における日本の先駆者として、市場での存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えたグローバルプロダクトになることを目指しています。
70万人もの情報が集まるプラットフォームとして事業成長を実現していくために、各種プロダクトのセキュリティ強化が重要であると考えており、社内コンサルティングから脆弱性診断、クラウドセキュリティ、インシデント対応、そしてCIS Controlsに基づく施策実行まで、非常に広範なセキュリティ領域に携わっていただき事業を支えていただける方を募集します。
<主な業務内容>
本ポジションでは、セキュリティの強化に向けて以下の業務を担当していただきます。
・社内へのセキュリティコンサルティング
社内の開発エンジニアに対してセキュリティの観点から技術的なアドバイスやレビューを行います。
セキュリティに関するベストプラクティスを提案し、技術的なサポートを提供します。
・脆弱性診断およびペネトレーションテスト
ビザスクのプロダクトに対して脆弱性診断及びペネトレーションテストを実施し、セキュリティホールや脆弱性を発見した際は、その対策を検討・実行します。
・脆弱性情報の収集と検証・啓蒙
脆弱性情報を収集し、検証を行います。新たな脆弱性に関する情報を社内で共有し、セキュリティ意識を高めるための社内での啓蒙活動を推進します。
・クラウド環境のセキュリティガードレールの実装と維持
クラウド環境(GCP / Azure)におけるセキュリティガードレールの実装と、その後の維持を担当します。クラウドセキュリティのベストプラクティスを適用し、セキュリティの高い運用を行います。
・CIS Controlsに沿った施策の実行
CIS Controlsに基づいて、組織のセキュリティ施策を実行します。セキュリティの強化に向けた具体的なアクションプランを策定し、実施します。
・セキュリティインシデントの対策・発生時の対応
セキュリティインシデントが発生した際の対策を実施し、迅速かつ効果的な対応を行います。インシデント後の分析と対応策の改善も検討します。
またスキルやご経験に応じて、CISO候補として以下の役割もご提示する可能性がございます。
・セキュリティチーム(CSIRT)の構築とチームマネジメント
・海外子会社を含む全社の情報セキュリティ/戦略の立案・実行
・海外子会社を含む全社のプロダクトセキュリティのロードマップ策定・戦略企画・実行
・JSOXなどを通したガバナンス整理
勤務地
雇入れ直後:東京本社、およびご自宅
変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、ご自宅での勤務
会社説明資料
・開発者向け採用ご紹介資料(https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-dev-team)
・ビザスクエア/オープン社内報(https://square.visasq.com/)
・VISASQ Dev Blog/開発ブログ(https://tech.visasq.com/)
・VISASQ DESIGN MAGAZINE/デザイナーブログ(https://note.com/visasq_design/m/m5cc76cbc432b)
・デザイン・開発事例の紹介 | Cocoda(https://cocoda.design/teams/visasq)
職務内容補足
【業務範囲について 】
雇入れ直後:上記を参照ください
変更の範囲:当社における各種業務全般
正社員一部リモート年収:624~984万円(月給:52~82万円)
◆募集背景
私たち「ビザスク/VISASQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語)」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。
ビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、国内外ともに事業拡大を加速させています。
法人事業部の新規事業立ち上げフェーズであるコンサルティング事業において、ビザスクの成長戦略を仕掛ける担当を募集します!
◆担当業務
ビザスクのエキスパートネットワークを活用しクライアントの課題解決を支援するコンサルティング事業を新たに企画しています。
新規事業立ち上げに当たり、コンサルティング経験と事業開発へのチャレンジ意欲のある方に参画いただき、新たな事業の立ち上げ〜推進を牽引いただける方を募集します。
【主な業務】
・大手事業会社向けコンサルティングの提案
※領域は戦略・ITなど幅広く扱うため、ご自身の得意領域や意向を踏まえご相談させてください。
・案件デリバリーにおけるチーム組成・プロジェクトマネジメント
・サービスモデルの設計・事業計画の作成
・メンバー育成・組織作り
◆やりがい
・大きな裁量を持って、自身が考える方法でコンサルティングを提供できる
・コンサルタントだけでなく現職者などのエキスパー��と協業し、最適なチームを自ら作って支援できる
・事業立ち上げ期につき、案件のコンサルティングだけでなく組織作りや事業計画にも関与可能
◆キャリアパス
ご希望と適性に応じて幅広くご相談させていただきます。
■(検証フェーズが無事成功した場合)
・マネージャーとしてチームを持ち事業成長に貢献。
■(検証フェーズが不成功に終わった場合)
・別のアイディアの事業化を再度検討。
・既存事業の拡大に貢献。
◆配属先情報
ナレッジプラットフォーム事業
・外資コンサルティングファーム出身ディレクター1名
◆参考記事
・ナレッジプラットフォームという新たな産業をつくりたい ~事業代表の宮崎が描く未来~
https://square.visasq.com/n/nf8c3ab78eed1
■業務範囲について
- 雇入れ直後:上記を参照ください
- 変更の範囲:同社における各種業務全般
■就業場所について
- 雇入れ直後:東京本社、および労働者の自宅
- 変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、労働者の自宅での勤務
正社員一部リモート要相談
<募集背景>
「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに世界190カ国・70万人超の知見をつなぐ、国内最大級のナレッジプラットフォームを運営するビザスクのオープンポジション(エンジニア職)です。バックグラウンドやご志向に合わせて、ご経験を活かしていただけるポジションをご提案いたします。
ポジションに迷われる場合はお気軽に本求人よりご応募ください。
<ポジション例>
・Webエンジニア
・Webエンジニア(リーダー候補)
・シニアエンジニア(テックリード)
・インフラエンジニア
・コーポレートエンジニア
・プロダクトセキュリティエンジニア
・機械学習エンジニア
※採用状況によって、ポジションがご用意出来ない可能性がございますこと、予めご了承ください。
主な業務内容
【Webエンジニア】
・セルフマッチング形式「ビザスクlite」の新機能開発や運用保守
・フルサポート形式「ビザスクinterview」の新機能開発や運用保守
・フルサポート形式法人向けサービス「クライアントポータル」の新機能の開発や運用保守
・ビジネスチームの業務効率向上のための管理画面の新機能開発や運用保守
【インフラエンジニア】
・Google Cloud Platform(GCP)・Cloudflare・GitHubなどでの以下作業
・Web サービスのパフォーマンスチューニング
・セキュリティ強化
・ログ分析・モニタリング
・インフラ環境の整備
・DNSレコード管理(Cloudflare)
・CD/CIの整備(GitHub Actions)
・上記項目のWebエンジニア支援
・開発生産性向上のための施策(AIの導入支援)
など
<本ポジションの魅力>
・さまざまなフェーズに携われる
toB / toC 、0→1、1→10など、さまざまなフェーズやサービスに携われる環境です。
新しいプロジェクトが発足した際には、チームに関係なく声を掛けられるため、主担当以外のサービス開発にも携わる機会があります。また課題に対する解決策の検討をはじめ、仕様策定〜リリース、その後の改善まで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めており、エンジニア自ら提案することも可能。施策の検討段階から参加することで、サービスの成長に大きく貢献できます。それぞれの希望に合わせて、柔軟なキャリア形成が可能な点も魅力です。
<開発環境>
プログラミング言語:Python, TypeScript
バックエンドフレームワーク:Django, FastAPI
フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Nuxt, AngularJS
データベース:MySQL, Cloud Datastore, Redis
インフラ:GCP (Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid
データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash
その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど
フロントエンドでは、Vue.jsをメインで利用しておりコミュニティへの貢献や投資についても注力しております。
・VueFes2023 (https://tech.visasq.com/vuefes2023)
・VueFes2024 (https://tech.visasq.com/vuefesjapan2024)
正社員一部リモート年収:646~770万円(月給:54~64万円)
<募集背景>
挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていくコーポレートITエンジニアを募集します。
現在、同社は事業の順調な拡大に加えて海外拠点の増設も進み、組織がグローバルに大きく成長しています。この変化に対応し、世界各拠点で働くメンバー全員がより働きやすくなる環境を整備するため、IT基盤の強化が急務となっています。
特に、言語やタイムゾーンが異なる複数拠点間のコラボレーションを加速させ、グループ全体のITガバナンスを確立することが重要な課題です。このため、環境変化に柔軟に対応できる社内IT環境の構築・運用を推進し、情報セキュリティ体制を強化するために増員します。
◆ミッション◆
所属先となるITチームのミッションは、ITの力を最大限に活用し、事業成長を後押しするとともに、組織内の様々な問題を解決することです。日々の業務改善はもちろん、将来を見据えた最適な社内IT環境をデザインし、実現していくことが求められます。
所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。
・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること
・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること
・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること業務内容国内外のグループ会社全体を対象に、以下の業務に幅広く携わっていただきます。
・組織課題の発見と解決
・ITサービスマネジメント:
・運用プロセスの改善提案
・適切なITサービスの調査、選定、導入
・導入に伴う業務フローの設計、品質を担保した移行作業
・IT運用
・資産管理(PC、モバイル、オフィス機器)、MDMの構築・管理・運用
・従業員/サービスのアカウント管理
・ITヘルプデスクの運用
・ITリテラシー向上を目的とした従業員教育
(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)仕事の魅力・チームが能動的にカイゼン活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています
・海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます
・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること
・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること
・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること技術スタックや使用ツールコラボレーション:Slack EnterpriseGrid, Microfost365, GoogleWorkSpace, Zoom, Gather
ドキュメント:esa, Confluence
タスク管理:Trello, Clickup, Jira
CRM:Salesforce, Microsoft Dynamics
IP Phone:Dialpad, Zoom phone
EMM & Security:JamfPro, Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, KeeperSecurity
ITSM:JiraServiceManagement
iDaaS:Okta
IaaS:GoogleCloud, MicrosoftAzure
iPaas:Zapier, Workato
PC / Mobile:macOS, Windows, iOS
他:kickflow, SmartHR, Docusign, Miro
<事業内容>
ビジネス領域特化の日本最大級のナレッジプラットフォームの運営、新規事業創出/組織開発支援
正社員一部リモート年収:360~660万円(月給:30~55万円)
ミッション
戦略立案や新規事業開発/DX/組織開発等、多様な課題を抱える国内の事業会社に対してビザスクのサービス活用を広め、成長を牽引いただくことがミッションです。
エンタープライズセールスとしてクライアントの課題を深く理解しビザスクが何を提供できるか、既存のサービスラインナップはもちろん新規サービスの可能性も探りながら、クライアントとしっかりと向き合いご提案を進めていくことが求められる、ビザスクの事業拡大の最前線となるポジションです。
法人営業経験を活かし、ビザスクを通じてクライアントの挑戦を成功に導き、その成功がさらに挑戦する人を増やす、そんな循環を実現させていただける方からのご応募をお待ちしております!
<主な業務内容>
大手企業の経営課題・業務課題をヒアリングし、社内外のステークホルダーを率いて提案から受注、さらにはオンボーディングまで一気通貫してご対応いただきます。
・初期商談〜受注までの検討フォロー(アポ獲得はインサイドセールスにて)
・クライアントへの課題ヒアリング・特定、ビザスクを活用した解決策の提案
・決裁獲得に向けてステークホルダー(担当者および決裁者)を巻き込んだ提案
・サービス提案資料の作成
・アカウントプランの策定〜ご提案
・中長期的なリレーション構築、業務改善提案
・調査およびインタビューに関するコンサルティング
・クロスセル/アップセルを通じた新たなニーズの獲得及び提供スキームの構築
・マーケティングチームやプロジェクトマネージャーと連携した事業全体の売上拡大
【主なクライアント】
・大手法人事業会社(例:新規事業開発部や、研究開発部など)
【案件の一例】
・業界動向調査、M&A/投資判断のための対象市場の環境調査
・注目のビジネスにおける未来予測
・新規事業のユーザー調査など
※サービスを理解したうえでの提案が必要となるため、入社後の一定期間はプロジェクト・マネジメント職をご担当いただきます。
<やりがい>
・クライアントの課題解決やビジョン達成のために、課題の特定 - 施策立案 - 実行までを一気通貫で伴走できる
・顧客の課題にアプローチできる幅が広く、型にはまらない顧客課題への本質的な提案ができる
・クライアントの新規サービスローンチなど、新規性が高く世の中を変える案件に触れられる
・データベースを活用した新しいプロダクト作り、業務/組織改善に携わることができる
・さらなるニーズ増を見込んでいる国内事業会社に対するセールスを牽引することで事業インパクトを第一線で生み出すことができる
<得られるスキル>
・複雑性・抽象度が高いテーマに対する分析力及び課題解決に向けたロジカルシンキング力
・クライアントニーズにあったソリューションを構築する構想力と実行力
・多種多様なニーズに合わせた提案力及びプレゼンテーション能力
・幅広い業界知識と多面的な視野
・大手クライアント特有の組織構造の把握や課題の深い理解
・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力
・自ら事業を推進するリーダーシップ力
<配属先情報>
■配属先:ナレッジプラットフォーム事業
■事業責任者:草野 琢也
新卒で日立ソリューションズに入社しSEを経験した後、パソナへ転職。人材紹介事業にて法人営業、キャリアアドバイザー、マーケティング業務を経験。新規事業として「顧問紹介サービス」を立ち上げ、2019年10月より(株)パソナ顧問ネットワークとして分社。執行役員として営業、マーケティング、事業開発などを担当。 2020年8月より株式会社ビザスクにて、伴走型の課題解決サービス「ビザスクpartner」、社外取締役/監査役マッチングサービス「ビザスクboard」を立ち上げ、事業責任者を務める。
<将来的なキャリアパス>
・マネジメント(管理職)
・セールススペシャリスト
・新サービスの企画/推進 など
参考記事
・ナレッジプラットフォームという新たな産業をつくりたい ~事業代表の宮崎が描く未来~
https://square.visasq.com/n/nf8c3ab78eed1
会社説明資料
[会社説明資料](https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-us)
[ビザスクエア(オープン社内報)](https://square.visasq.com/)
業務範囲について
雇入れ直後:職務内容を参照ください
変更の範囲:当社における各種業務全般
就業場所について
雇入れ直後:東京本社、および労働者の自宅
変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、労働者の自宅での勤務
正社員一部リモート年収:646~770万円(月給:54~64万円)
<募集背景>
私たちビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに世界190カ国・70万人超の知見をつなぐ、国内最大級のナレッジプラットフォームを運営しています。
現在、同社は事業の順調な拡大に加えて海外拠点の増設も進み、組織がグローバルに大きく成長しています。この変化に対応し、世界各拠点で働くメンバー全員がより働きやすくなる環境を維持しつつ、社外からの脅威に対応する組織を強化していただきます。ただ守りに徹するのではなく、ビジネスを理解し事業の成長を止めないようバランスを意識した問題解決が求められます。
特に、言語やタイムゾーンが異なる複数拠点間のコラボレーションを加速させ、グループ全体のITガバナンスを確立することが重要な課題です。このため、環境変化に柔軟に対応できる社内IT環境の構築・運用を推進し、情報セキュリティ体制を強化したいと思っており、挑戦し続ける仲間と共にテクノロジーを駆使して組織を成長させていくコーポレートセキュリティエンジニアを募集します。
<ミッション>
所属先となるITチームのミッションは、ITの力を最大限に活用し、事業成長を後押しするとともに、組織内の様々な問題を解決することです。日々の業務改善はもちろん、将来を見据えた最適な社内IT環境をデザインし、実現していくことが求められます。
所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。
・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること
・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること
・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること
<主な業務内容>
・情報セキュリティ施策の企画、実行
・セキュリティポリシーの策定
・セキュリティリスクの評価実施
・ゼロトラストに則ったソリューションの設計、構築、運用
・社内の他部署と連携した重要情報保護のプロセス整備
・社内のセキュリティ教育の推進
・セキュリティ人材の採用と育成
・CSIRT体制の整備
(詳しい業務は、ご経験やご希望に応じて決定いたします。)
<本ポジションの魅力>
・チームが能動的に改善活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています。
・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます。
・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます。
<技術スタックや使用ツール>
コラボレーション:Slack EnterpriseGrid, Microfost365, GoogleWorkSpace, Zoom, Gather
ドキュメント:esa, Confluence
タスク管理:Trello, Clickup, Jira
CRM:Salesforce, Microsoft Dynamics
IP Phone:Dialpad, Zoom phone
EMM & Security:JamfPro, Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, KeeperSecurity
ITSM:JiraServiceManagement
iDaaS:Okta
IaaS:GoogleCloud, MicrosoftAzure
iPaas:Zapier, Workato
PC / Mobile:macOS, Windows, iOS
他:kickflow, SmartHR, Docusign, Miro
会社説明資料
・開発者向け採用ご紹介資料(https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-dev-team)
・ビザスクエア/オープン社内報(https://square.visasq.com/)
・VISASQ Dev Blog/開発ブログ(https://tech.visasq.com/)
・VISASQ DESIGN MAGAZINE/デザイナーブログ(https://note.com/visasq_design/m/m5cc76cbc432b)
・デザイン・開発事例の紹介 | Cocoda(https://cocoda.design/teams/visasq)
職務内容補足
【業務範囲について 】
雇入れ直後:上記を参照ください
変更の範囲:同社における各種業務全般
勤務地
雇入れ直後:東京本社、およびご自宅
変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、ご自宅での勤務
正社員一部リモート年収:360~660万円(月給:30~55万円)
<ミッション>
「ビザスクpartner」とは
クライアント企業が抱えている様々な課題やニーズに対して即戦力となるフリーランス/副業会社員/顧問などのプロフェッショナルを、企業のパートナーとしてプロジェクト単位でマッチングし課題解決をする仕事です。
数ヶ月のプロジェクトを支援をするため顧客課題に深く入り込むことができ、実際に知見をもった多業界のプロフェッショナルとも触れることができ成長の機会が多くあります。
<主な業務内容>
法人企業が抱える様々な事業課題に対して、「ビザスクpartner」を提案し課題を解決することがミッションです。
インサイドセールスが獲得したアポイントや社内別事業のアカウントセールスからの情報をもとにしたアポイントを通じて提案活動からサービスデリバリーまでを一気通貫で行います。
<主な業務の流れ>
・クライアントからの多様な調査依頼に対する要件定義
・要件にマッチする業界・職種のリサーチ、最適なエキスパート候補のリストアップ及び提案
・エキスパートのスクリーニング(知見・経験の有無や詳細の確認)
・提案リストの精査・追加対応
・クライアント・エキスパートとの面談に同席をしながら要件・条件の最終すり合わせ
・サービス導入(エキスパート稼働)後のフォローアップやプロジェクト進行具合を見た深耕営業
<その他>
・開発チームと連携し、オペレーション効率化に向けたシステム開発やクライアント・エキスパートのUX向上施策を検討
【主なクライアント】
・大手法人事業会社(例:新規開発部門や、研究開発部門、事業責任者など)
・中小企業、ベンチャー
<やりがい>
・業務を通じて、幅広い業界の知識を身につけることができ、あらゆる業界の最先端の技術や事例をキャッチできる
・様々な事業会社の課題解決ができる(例:新規事業、新商品開発、あらゆる経営課題など)
・まだまだサービス拡大余地のある国内市場の拡大を担う最前線
・サービスの成長にオペレーション構築/システム改善両面の側面で関われる
<得られるスキル>
・多種多様なニーズに合わせた提案力及びプレゼンテーション能力
・幅広い業界知識と多面的な視野
・大手クライアント特有の組織構造の把握や課題の深い理解
・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力
・自ら事業を推進するリーダーシップ力
<キャリアパス>
・マネジメント(管理職)
・事業開発(エンタープライズセールス)
・新サービスの企画/推進
など
配属先
■配属先:ナレッジプラットフォーム事業
・事業責任者
宮崎 雄
2006年リクルートに新卒入社し、求人広告の営業・新規事業開発・代理店渉外マネジャーを経験した後、リクルートホールディングスの経営企画マネジャーとしてグループ中長期戦略の立案、取締役会・経営会議の運営、M&A体制検討などを担当。
最後はリクルートジョブズの経営企画部長として事業戦略立案・事業計画策定を担当。
ビザスクには2019年3月にCEO室長として参画し、現在はナレッジプラットフォーム事業責任者。
参考記事
・ナレッジプラットフォームという新たな産業をつくりたい ~事業代表の宮崎が描く未来~
https://square.visasq.com/n/nf8c3ab78eed1
<会社説明資料>
[会社説明資料](https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-us)
[ビザスクエア(オープン社内報)](https://square.visasq.com/)
<業務範囲について>
雇入れ直後:職務内容を参照ください
変更の範囲:当社における各種業務全般
<就業場所について>
雇入れ直後:東京本社、および労働者の自宅
変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、労働者の自宅での勤務
正社員一部リモート年収:553~770万円(月給:46~64万円)
<募集背景>
私たちビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに世界190カ国・70万人超の知見をつなぐ、国内最大級のナレッジプラットフォームを運営しています。ENS(エキスパートネットワークサービス)業界における日本の先駆者として、市場での存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えたグローバルプロダクトになることを目指しています。
より早くユーザーに価値を届け成長していくために、さらなる改善と最適化が求められており、この成長期において開発チームやビジネスチームと円滑に連携し、柔軟に対応できるプロダクトデザイナー(UI/UX)を募集します。
<主な業務内容>
ビザスクの新規・既存デジタルプロダクトのデザインを担当していただきます。
ビジネスや開発等のメンバーと協業しながら、より効率的で質の高いマッチングを叶えるためのナレッジシェアプラットフォームを目指し、デジタルプロダクトの品質を担保・向上するのがミッションです。
・プロダクト改善/新規開発のためのインタビューなどのユーザー調査
・プロダクトの要件定義や情報設計
・プロダクトのUIデザイン
・プロトタイピング
・デザインシステム構築・運用
(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
<本ポジションの魅力>
・社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながらチームで仕事を進めていけるポジションです。
・デザイナーが上流工程からプロダクトの設計・デザインに関わっています。
・本格的な検索システム/海外ユーザー向け画面や今後リリース予定の新規プロダクトのデザインに挑戦することが出来ます。
<会社説明資料>
・開発者向け採用ご紹介資料(https://speakerdeck.com/eikohashiba/visasq-about-dev-team)
・ビザスクエア/オープン社内報(https://square.visasq.com/)
・VISASQ Dev Blog/開発ブログ(https://tech.visasq.com/)
・VISASQ DESIGN MAGAZINE/デザイナーブログ(https://note.com/visasq_design/m/m5cc76cbc432b)
・デザイン・開発事例の紹介 | Cocoda(https://cocoda.design/teams/visasq)
【業務範囲について 】
雇入れ直後:上記を参照ください
変更の範囲:同社における各種業務全般
<就業場所について>
雇入れ直後:東京本社、およびご自宅
変更の範囲:本社、グループ会社といった会社の定める場所、ご自宅での勤務