25088【東京/システムズエンジニアリングサービス事業本部】ソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメント
NECネッツエスアイ株式会社
【部門説明】 当部門では、通信キャリア企業向けの社内システム開発と業務改善を支援するため、 SL開発を包括的に推進しています。業務委託や請負契約で柔軟に対応し、客先常駐による 直接支援を実施。クライアントの課題解決に最適なソリューションを提案し、要件定義から 設計・開発、検証・実装まで一貫して対応いたします。通信キャリアの業務特性を考慮した 堅牢な設計と、アジャイル手法を活用した柔軟性を両立させ、リリース後も円滑な 運用サポートをご提供。技術力と現場目線での実践的なアプローチにより、 クライアントの持続的成長に貢献します。 【募集背景】 同社は、お客様システムの受託開発事業とIT技術を活用した自社ソフトウェア開発の 2つの柱で事業拡大を推進しています。この成長戦略を実現するためには、 IT技術や業界動向に精通し、豊富な実務経験をもつ方が不可欠と考えています。 現在の体制をさらに強化することで、受託開発においては顧客の多様なニーズに迅速に対応し、 自社開発では革新的なソリューションの創出を目指しております。 既存サービスの品質向上と新事業分野への展開を併せて進め、 市場での優位性を確立していくフェーズにあるため、共に進める方を募集いたします。 【職務内容】 通信キャリア向けの移動基地局やネットワーク構築・運用保守において、IT技術を駆使した プロジェクト管理業務全般を担当します。具体的には、要件定義から顧客提案、 システム推進までを含み、技術面からプロジェクトを支えます。モバイルインフラの 安定運用と効率化を担う重要な役割を担当します。 【具体的な職務内容】 ■IT技術を活用した顧客提案/調整/対応など ■システムに係る要件整理/管理/推進など ■当部門のPJ管理(予算管理/発注/協力会社調整など) ■社内業務プロセスの遂行 ■モバイルインフラの安定運用と効率化 ※変更の範囲・・・会社の定める業務 【配属予定部門】 システムズエンジニアリングサービス事業本部 キャリアソリューション事業部 プロジェクト支援部 【本ポジションの魅力/やりがい】 同社は、高い技術力に裏付けられた堅実なビジネス基盤が強みです。特に、IT技術を活用して 社会のインフラを支え、持続可能な発展に貢献することを使命としており、 その実践の場となるプロジェクトは多岐にわたります。また、スキルアップの機会を豊富に 提供しており、技術力向上を目指す方にとって大きな成長環境となっています。 【案件事例や取り扱い商材】 ■Webアプリケーション/DB ■Java、JavaScript、Pythonのプログラム ■クラウドサーバー 【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】 ご経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはOJTを行い既存業務をご担当いただきます。 その後、詳細設計から基本設計をはじめ要件定義などのシステム開発をご担当いただきます。 【将来のキャリアパス】 以下のようなキャリアパスを描くことが可能です。 1年後…開発のスペシャリスト、開発運用チームリーダ 5年後…開発チームを束ねるマネージャ 10年後…開発チームの責任者 【配属予定部門の平均残業時間】 月25h程度 ※上記はあくまでも目安となります。時期や担当業務によって変動は御座います。