【日立Gの中核事業を担う/産業、公共、電力、医療、金融のDX推進に大きく貢献/階層別教育・専門技術教育などの手厚い教育体制あり/ワークライフバランスを整えるための充実した制度あり/女性管理職も多数在籍】 ■募集背景: 組織強化を目的とした増員採用をおこなっております。 ■業務内容: 車載関連モデルベース開発において、MATLAB/Simulinkツールを活用した開発の仕事です。開発業務を担当し、開発業務全体を把握した後、開発チームのリーダーを担っていただきます。 ■働き方: 同社は、下記の制度や取り組みによりワークライフバランスを整えて働ける環境構築をしております。 ・PCの勤怠管理システムを用いた管理 ・一斉定時退社の実施 ※毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末 ・リモートワーク可 ・計画的な有給休暇 ・出産・育児ほかワーク・ライフ・バランスをサポートする休暇 ・働き方改革年末表彰の実施 ・若手社員による「働き方改革推進WG」の推進 ■教育体制: ・階層別教育 同社では、メンバー、主任、課長、部長以上といった役職ごとの研修を設けております。 ・専門技術教育 各事業部門で必要とされる技術スキルを修得していただくための教育体制を整えております。 ・グローバル教育 TOEICスコア向上を目ざした語学教育のほか、社内選抜に基づき海外でのインターンシップへ参加するチャンスもあります。 ■同社について: 同社は、約半世紀にわたり産業分野や社会インフラ分野における“人やモノの動きを制御するシステム”の構築を積み重ね、 現場(フィールド)に関わる技術や知見を蓄積してまいりました。このフィールドオペレーションの技術・知見 (OT:Operational Technology)が同社の大きな強みであり特長であると考えています。このOTにAIなどの最新デジタル テクノロジーを掛け合わせることで、お客さまの新たな価値創造に貢献してまいります。
年収285万円〜
※ 月給換算: 約24万円
<予定年収> 400万円~1000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,200円~ <月給> 237,200円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年収はご経験・スキルに応じて総合的に判断・決定致します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:新幹線・特急通勤の場合は一部自己負担有り 家族手当:補足事項なし 住宅手当:但し、適用条件あり 寮社宅:但し、適用条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 専門技術教育、階層別教育、グローバル教育、資格取得支援制度 等 <その他補足> ・各種社会保険、日立グループ団体保険制度、企業年金制度など ・従業員クラブ、スポーツ施設、病院、リゾート施設など ・短時間勤務制度あり(ただし、適用条件あり)
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:10 <その他就業時間補足> 【東京地区】8:50~17:20【茨城地区】8:40~17:10
3ヶ月
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇2日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 週休2日、年間休日124日、年次有給休暇 フレックスタイム制勤務制度、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇など
〒
東京都台東区秋葉原6-1 秋葉原大栄ビル