【部門説明】 金融ソリューション営業本部は、経営統合や再編、異業種からの参入が進んている等、 移り変わりの激しい業界である金融マーケットを担当し、主に大手金融機関に対してソリューション営業を行っております。 従来からの強みやアセットを活かしつつ、トレンドに沿ったコンサルテーションを行うことで営業として幅広いスキルを習得することが可能です。 また、大手金融機関向けの大型プロジェクトに従事することで、社会の中枢を担う金融機関の社会インフラを支える仕事に携わることが出来ます。 得意領域を持つエンジニアと非常に近い距離で仕事ができるからこそ、顧客のニーズに高いレベルでお応えできる環境です。 【募集背景】 金融マーケットでは、DX需要の拡大、各種経済対策などで設備投資は増加傾向を見込まれており、資金需要も堅調に推移すると予想されています。 そのような中で私たちは、お客様にとっての「金融DXパートナー」となることを掲げ、更なる事業拡大を目指しており、成長に向けた人材の獲得を目指しています。 【職務内容】 メガバンクグループ、信託銀行、銀行、保険会社、証券会社、ノンバンクマーケットに対して、 お客様の目指す姿や課題解決に向け価値提供を行う提案型の営業活動を行っていただきます。 ◆主要な事業な内容 1.ICTインフラ事業 (クラウド・PC/サーバ・セキュリティ・NW・音声・BPOなど) 2.DXビジネス(働き方改革、銀行店舗のDX活用など) 3.顧客共創による新たな事業創造(金融機関との協業でサービス立ち上げなど) ※オンプレサーバ(IAサーバやハイエンドサーバ)やIaaS上で構築されたシステムの提案・見積対応になります。 取り扱い商材:NEC製サーバ、hp製サーバAWS、Oracle、WebOTX、JP1など 【具体的な職務内容】 ■新規および既存の客様への提案営業 ■提案に向けた事業部との打合せ等 ■お客様の課題解決に向けた他社との協業 ■マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案 ■見積作成、提案書作成、資料作成 ※変更の範囲・・・会社の定める業務 【配属予定部門】 営業統括本部 金融ソリューション営業本部 【本ポジションの魅力/やりがい】 1人1人がイキイキと働き、伸び伸びと活躍できる、そんなオープンな組織です。 私たちが活動する金融マーケットは、今、大きな変換期を迎えております。 それに合わせて、当然、私たちも変わっていかなければなりません。 変化を恐れず新しいことにチャレンジしていくために、「明るく・楽しく・前向きに」私たちと一緒に働いていただける方を募集します。 【案件事例や取り扱い商材】 ■銀行マーケット/全社ゼロトラ化プロジェクト(SASE導入) ■生保マーケット/働き方改革コンサル~クラウド拡販・本社オフィス改革 ■損保マーケット/全国数百拠点のSD-WAN及びIPセントレックスシステム導入 等 【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】 先輩社員と一緒に既存のお客様を担当して頂き、 慣れてきた段階で徐々に単独での営業活動に移っていただきます。 【将来のキャリアパス】 OJT社員との動向やe-Learningを活用し、少しづつチームや会社に慣れていただきます。 チームで活動し、1年程度をかけて徐々に個人で貢献をしていただくことも期待しています。 3年~5年程度で主任を目指していただき、その後10年スパンでは管理職を目指していただきます。
年収336万円〜540万円
※ 月給換算: 約28万円〜45万円
年収 5,000,000 円 - 8,000,000円 【想定年収】 500万円(月額基本給:28万円)〜 800万円(月額基本給:45万円) ※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、 全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。 ※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。 ※時間外手当は、1分単位での支給です。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月、12月) 【退職金】有り
賞与年2回(6月、12月)
【諸手当】 ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、 ファミリーサポートファンド(家族手当)、 超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか 【施設】 保養所(箱根) 【各種制度】 住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金 【その他】 各種文化・体育クラブ 【研修制度】 ・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、 全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など ・各部主催:各事業本部にて体系化されており、 随時必要な研修・教育を受けることができます。 ・資格取得:資格取得費用支援制度 など (合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)
【標準的な勤務時間帯】 8:30〜17:15 (※標準労働時間/7時間45分) ※フレックスタイム制(コアタイム無し) ※テレワーク勤務制度 【所定時間外】 全社平均 25.5時間/月(2024年度実績) ※固定残業代 無し 【配属予定部門の平均残業時間】 月35h程度 ※上記はあくまでも目安となります。 時期や担当業務によって変動は御座います。
※試用期間3カ月(期間中は終了後と条件面に相違なし)
【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【休日】 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、 特別休日2日、振替特別休日 【休暇】 年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与) ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、 忌引休暇、産前産後休暇 ほか 【育児・介護支援のための制度】 育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度 ※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得! ※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得! 【年間休日】 126日 (2024年度)
〒
東京都中央区日本橋室町3-2-1