正社員オフィス出社年収:398~486万円(月給:33~41万円)
【テクノプロ・デザイン社について】
当社は東証プライム市場に上場しているグループの中核企業として、幅広い産業の800社を顧客にビジネスを行っております。
常時1,000件を超えるプロジェクトから、技術力や志向、市場のニーズに合わせたプロジェクトに参画していただきます。
当社の事業はプロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。
顧客の課題解決を中心とした事業を推し進め、エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。
〈働く環境〉
テクノプロ・デザイン社はエンジニアの市場価値とやりがい・働きがいにこだわっています。
エンジニアの選択肢が多く、働きやすい職場環境を作る為に、様々な取り組みを行っています。
例えば、コンサルティングビジネスのさらなる強化。これにより課題解決能力を発揮してより上流の工程で市場価値高く活躍いただけます。
また当社はエンジニアの成長を支援するため、400以上の研修カリキュラムを設け、スキルアップや資格取得を応援しています。
当社独自のキャリアデザインアドバイザー(CDA)によるキャリアカウンセリングや、能力やスキルを最大限引き出すプロジェクトにアサインするマネージャ(VEM)が、実務を通じて成長を実感できるサポートを行っています。
〈社風〉
当社が最も大切にしていることの1つが、エンジニアの成長です。
技術の重要性や将来のニーズを可視化した「技術戦略マップ」を作成し、エンジニアが常に価値の高い技術を持ち最適なプロジェクトでスキルを駆使できるようにしています。
先端技術を集中的に学べる「戦略研修」や社員の夢を実現まで支援する「自己実現委員会」などの取り組みを基にエンジニアと対話しながら、一人ひとり異なるキャリアを描く仕組みと文化があります。
◆研修内容詳細
アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。
≪前半≫
アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム
・アルゴリズム
・C言語プログラミング
・C言語プログラミング演習
・ソフトウェア開発演習
≪後半≫
組込ソフトウェアカリキュラム
・組込み制御概要
・組込みシステム開発(マイコンボード)
・組込みソフトウェア演習
※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。
※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。
◆入社時期:8/19・9/17
◆研修期間:3ヶ月~4.5ヶ月
※状況に応じて研修の延長可能性あり
◆採用人数:8名
◆過去の修了者の配属先の業務一例
①業界:産業用ロボット
医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発
・ロボットアーム制御ソフトの開発業務
・C言語による制御ソフトの設計
・プログラミング、デバッグ、シミュレーション
・ソフトウェアドキュメントの作成
②業界:精密機械・機器
デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発
・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等
・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト
③業界:自動車・二輪業界
ADAS(先進運転支援システム)の開発
・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発
機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討
・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用)
・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様)
・サイバーセキュリティ、機能安全検討
④業界:自動車・二輪業界
ADAS向けコントローラーECUの実装業務
・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装
・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発
・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施
・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務
(変更の範囲)会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:380万円〜(月給:32万円〜)
【テクノプロ・デザイン社について】
当社は東証プライム市場に上場しているグループの中核企業として、幅広い産業の800社を顧客にビジネスを行っております。
常時1,000件を超えるプロジェクトから、技術力や志向、市場のニーズに合わせたプロジェクトに参画していただきます。
当社の事業はプロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。
顧客の課題解決を中心とした事業を推し進め、エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。
〈働く環境〉
テクノプロ・デザイン社はエンジニアの市場価値とやりがい・働きがいにこだわっています。
エンジニアの選択肢が多く、働きやすい職場環境を作る為に、様々な取り組みを行っています。
例えば、コンサルティングビジネスのさらなる強化。これにより課題解決能力を発揮してより上流の工程で市場価値高く活躍いただけます。
また当社はエンジニアの成長を支援するため、400以上の研修カリキュラムを設け、スキルアップや資格取得を応援しています。
当社独自のキャリアデザインアドバイザー(CDA)によるキャリアカウンセリングや、能力やスキルを最大限引き出すプロジェクトにアサインするマネージャ(VEM)が、実務を通じて成長を実感できるサポートを行っています。
〈社風〉
当社が最も大切にしていることの1つが、エンジニアの成長です。
技術の重要性や将来のニーズを可視化した「技術戦略マップ」を作成し、エンジニアが常に価値の高い技術を持ち最適なプロジェクトでスキルを駆使できるようにしています。
先端技術を集中的に学べる「戦略研修」や社員の夢を実現まで支援する「自己実現委員会」などの取り組みを基にエンジニアと対話しながら、一人ひとり異なるキャリアを描く仕組みと文化があります。
◆求人概要
これまでのご経歴やご志向に合わせ、最適な育成コースをご提案させていただきます。
エンジニアを目指したいがどの職種か決めかねているといった方のご応募お待ちしています。
◆コース概要
①システム開発コース
・Javaプログラミング
・データ構造とアルゴリズム
・HTML&CSS
・Gitの基礎/基本操作/業務運用
・SpringBootフレームワーク
・JavaScript
・実務シミュレーション(開発プロセス/タスク設計・実装・テスト)
・研修内容習熟度に沿った実践力強化
→ 基礎能力向上/アプリ開発力向上/関連業務知識向上
・学習コンサル+メンターを配して技術スキルと心理面でのフォロー体制
②組込ソフトウェアコース
アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。
≪前半≫
アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム
・アルゴリズム
・C言語プログラミング
・C言語プログラミング演習
・ソフトウェア開発演習
≪後半≫
組込ソフトウェアカリキュラム
・組込み制御概要
・組込みシステム開発(マイコンボード)
・組込みソフトウェア演習
◆入社時期:7/1、7/22※入社日は変更の可能性あり
◆研修期間:2.5~4.5ヶ月
◆採用人数:12名
※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。
※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。
◆過去の修了者の配属先の業務一例
①業界:情報処理
小売業者向け基幹システムの設計開発(アパレル)
・Java(Springフレームワーク)、MySQLを用いたシステム開発を実施。
・フロント・バック両方の機能を開発
・稼働中のシステムの改善、機能追加。
・仕様設計、基本設計、詳細設計、コーディング、テスト(単体・結合)
②業界:自動車部品
カーナビゲーション製造装置のソフトウェア開発・動作検証業務
(WebアプリやPC上で動作するアプリの開発を行う)
・Webアプリの作成
・プログラミング
・デバッグ
・データ取りまとめ
・テストツール作成
③業界:航空機・宇宙
宇宙管制システム開発
・オンプレミスWEBシステム(サーバーサイド)
・レーダ関連のアプリケーション開発
・レーダーを使い相手の状況を把握するような機能
・詳細設計及びコーディング・デバッグ
・社内会議への参加・資料(仕様書・週報など)作成
④業界:情報処理
人事システムの開発・保守業務
・対象画面の調査・選定、非互換対応案の検討・実施
・設計書および作業標準をもとに設計、開発、テスト
・工程→プログラム修正~テスト
・Javaを使用したプログラミング作業
・運用~保守も対応
(変更の範囲)会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:252~384万円(月給:21~32万円)
【半導体製造装置(成膜装置)機械設計】
・Chamber内部品の3Dモデル及び図面作成・部品交換作業
・ガス設計 筐体設計
・搬送系の装置設計
・設計段階での強度計算等
・冶具・部品の設計・検討や必要部品の手配
・付随する書類の作成・改訂
【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
※変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:300~552万円(月給:25~46万円)
■募集背景
ソフトウェア開発センターでは、主要クライアントであるメーカーから受注が拡大しており、ソリューション企業として、請負事業及びソフト領域の強化をしております。そのための組織強化、人員増員で募集いたします。
■業務概要
映像配信Webプラットフォームシステムの開発
請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、主力業務のひとつとなっているWebシステム開発を中心にプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。
具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行います。
プロジェクトは、複数チームで構成されるため、システム全体をまとめる必要があります。
■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:307~461万円(月給:26~38万円)
■募集背景
開発体制の強化を図るため、経験者・若手のエンジニアを募集します。
■業務概要
コネクタ設備のスマートファクトリーデジタル化の推進
業務管理システムの構築、維持
事業部からのシステム化ニーズや自部署起案により基幹システム、業務系システム、工場系システムの設計、
開発、保守
その他付随する業務
※使用ツール:MS SQL Server, Oracle Database
■キャリアパス
メンバーとして参画頂いた際、経験値を積み、PL、PMへの昇格の道があります。
■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/
【八王子支店について】
当社の八王子支店では600名を超えるエンジニアが在籍・活躍しています。
また営業等の支店メンバー23名がエンジニアをサポート(ともに2024年4月現在)。
在籍社員の25%が新卒入社、営業担当13名中6名が新卒入社と長期就業しています。
自動車・医療用機器・電子部品・民生品など幅広い業界の顧客と取引をしているテクノプロ・デザイン社最大の拠点です。
エンジニアの皆さんがなりたい姿を叶えるため、メンバー全員でエンジニアの『成長』、『スキル向上』を後押しする取り組みを行っています。
【顧客について】
当該プロジェクトの顧客は年間売上2000億円、グローバル従業員数が1万名近い大手メーカーです。
自動車やスマートフォン等の電子デバイス、産業用機器、航空・宇宙機などに使われる電気的なコネクタやセンサ製品を開発・販売しており、私たちの生活を支えています。
【プロジェクトについて】
コネクタ設備のスマートファクトリーデジタル化の推進業務において当社メンバーによるチームを構築することで
開発貢献と共に、当社メンバーの成長の場とすることを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:307~461万円(月給:26~38万円)
■募集背景
開発体制の強化を図るため、経験者・若手のエンジニアを募集します。
■業務概要
スマホ及び車載向けコネクタの工程設計業務
・製造ライン構想~立ち上げ評価
・生産ライン上で起こっている問題の解析や効率改善
・生産ライン上でNG判定となった部品の問題の解析
・コネクタ図面の改善提案(Solidworksを使用)
→データ作成、3D図面確認
・治具の設計仕様書作成⇒他部署への作図依頼⇒図面確認
・製品自体の製造性の改善提案、旧モデル製造上の問題点の析
・図面読解、PCでの仕様書作成、データまとめ、レポート作成
※使用ツール:SOLIDWORKS I-CAD
■キャリアパス
メンバーとして参画頂いた際、経験値を積み、PL、PMへの昇格の道があります。
■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/
【八王子支店について】
当社の八王子支店では600名を超えるエンジニアが在籍・活躍しています。
また営業等の支店メンバー23名がエンジニアをサポート(ともに2024年4月現在)。
在籍社員の25%が新卒入社、営業担当13名中6名が新卒入社と長期就業しています。
自動車・医療用機器・電子部品・民生品など幅広い業界の顧客と取引をしているテクノプロ・デザイン社最大の拠点です。
エンジニアの皆さんがなりたい姿を叶えるため、メンバー全員でエンジニアの『成長』、『スキル向上』を後押しする取り組みを行っています。
【顧客について】
当該プロジェクトの顧客は年間売上2000億円、グローバル従業員数が1万名近い大手メーカーです。
自動車やスマートフォン等の電子デバイス、産業用機器、航空・宇宙機などに使われる電気的なコネクタやセンサ製品を開発・販売しており、私たちの生活を支えています。
【プロジェクトについて】
コネクタ製品の工程設計において当社メンバーによるチームを構築することで、開発貢献と共に、当社メンバーの成長の場とすることを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
正社員一部リモート年収:360万円〜(月給:30万円〜)
<仕事の内容>
■スクラムチームを組み、WEB開発を実施いただきます。大手通信事業の展開している案件をご担当いただき、リーダポジションをご担当いただきます。また、後輩の技術面でのサポートもお任せいたします。
【具体的には】
大手通信事業会社様の案件で店舗などで使用するアプリケーションの開発を行います。基本的に自社内でチーム体制を組み、プラットフォーマーの内製支援として、開発を行います。
【ワークライフバランス】
会社として時短勤務や育児休業等ワークライフバランスに合わせてマネージメントを行っており、働きやすい環境です。
【やりがい】
◎一般の方に多く利用されるアプリケーションを作成するため、日常生活でご自身が作ったシステムを見ることができ、社会貢献実感を得ることができます。
◎技術面も最新の技術を使用しており、キャリアアップができる環境です。
<配属先情報>
業務ソリューション事業部 デジタルサービス部(DX関連の事業となります)
正社員オフィス出社年収:307~384万円(月給:26~32万円)
■募集背景
開発体制の強化を図るため、経験者・若手のエンジニアを募集します。
■業務概要
コネクタ及びパネル製品の開発業務
・SMT実装ライン立ち上げ
・メタルマスク設計
・評価
・その他付随する業務
※使用ツール:SOLIDWORKS Excel
■キャリアパス
メンバーとして参画頂いた際、経験値を積み、PL、PMへの昇格の道があります。
■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/
【八王子支店について】
当社の八王子支店では600名を超えるエンジニアが在籍・活躍しています。
また営業等の支店メンバー23名がエンジニアをサポート(ともに2024年4月現在)。
在籍社員の25%が新卒入社、営業担当13名中6名が新卒入社と長期就業しています。
自動車・医療用機器・電子部品・民生品など幅広い業界の顧客と取引をしているテクノプロ・デザイン社最大の拠点です。
エンジニアの皆さんがなりたい姿を叶えるため、メンバー全員でエンジニアの『成長』、『スキル向上』を後押しする取り組みを行っています。
【顧客について】
当該プロジェクトの顧客は年間売上2000億円、グローバル従業員数が1万名近い大手メーカーです。
自動車やスマートフォン等の電子デバイス、産業用機器、航空・宇宙機などに使われる電気的なコネクタやセンサ製品を開発・販売しており、私たちの生活を支えています。
【プロジェクトについて】
本開発業務において当社メンバーによるチームを構築することで、開発貢献と共に、当社メンバーの成長の場とすることを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
正社員一部リモート年収:600~900万円(月給:50~75万円)
<職務内容>
株式会社NEWhは、2021年1月に設立した株式会社Sun Asteriskのグループ会社です。
イノベーションデザインコンサルティング&スタジオとして、大企業の新規事業の立ち上げを共創的なアプローチで支援しています。
「新しい、を価値にする。」をミッションに、グループ会社Sun*が持つ圧倒的な開発力と、NEWhが持つデザイン×ビジネスのノウハウを掛け合わせ、新しく意味のある事業を社会に実装していきます。<業務概要>同社は設立から4期連続で増収増益を達成し、現在も急成長中のフェーズにあります。
5期目となる2025年度は、営業・マーケティング体制の再構築と、組織規模の拡大を進める重要なタイミングです。
本ポジションでは、アカウントマネージャーとしてのハンズオンな営業活動に加えて、チームの仕組み化・マネジメントを担うマネージャー候補としてご活躍いただきます。
Bizdev担当役員と連携しながら、個別案件の獲得・推進のみならず、営業戦略の立案・KPI設計・オペレーション整備・メンバー育成など、営業組織全体の成果最大化に向けたリーダーシップを期待します。
<主な業務内容>
・大手法人企業に対するインサイドセールスおよびフィールドセールスの実行
・チームKPI設計および進捗モニタリング、パフォーマンスマネジメント
・商談フローや営業プロセスの最適化、SFA/CRMの整備・運用
・セールスプレイブックや営業資料等の標準化・再現性構築
・メンバーの目標設計・育成・フィードバック・1on1実施
・マーケティングチームと連携したリード獲得・ナーチャリング施策の推進
・顧客要望・市場ニーズの集約と経営・プロダクトチームへのフィードバック
・ウェビナーやイベント企画によるリード創出
・クライアントへの提案・意思決定支援・受注確度向上<チーム体制>担当役員1名、営業担当2名、マーケティング1名<顧客イメージ>大手企業の経営企画部・新規事業部・社長室・事業開発部などの意思決定層
<この仕事のやりがい/魅力>
・日本を代表する大手企業の変革・新規事業に関わる経験ができる
・立ち上げ期の営業組織で裁量を持って戦略設計・実行ができる
・経営陣直下で経営的な視座を磨ける環境
・自らの経験を活かし、チームをゼロからつくり育てるダイナミズムを味わえる
<事業内容>
Sun*は「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、現在4ヶ国、6都市にて約1,800名のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の、2つのサービスラインを提供しています。
<備考>
現在NEWhで募集中の各ポジションにつきましては、株式会社Sun Asteriskが雇用元となり、入社後NEWhへ出向頂く形となります。詳細は面接時にご説明いたします。
<備考2>
業務内容の変更範囲:同社業務全般
勤務地の変更範囲:同社の定める場所
正社員オフィス出社年収:295~378万円(月給:25~32万円)
◆仕事内容
ギフトパッドは、オリジナルeギフトサービスやデジタル地域通貨アプリを通して、
企業や自治体の課題解決を支援しています。
今回募集している「フィールドセールス」は、
顧客の課題をヒアリングし、同社のサービスを活用した最適なソリューションを
ご提案する仕事です。
顧客の最前線でプロジェクト全体を牽引するポジションであり、
顧客の課題を解決しながら、自ら売上を創出していくというやりがいのある仕事です。
入社後、ご希望や適性を考慮の上、下記いずれかのチームに配属となります。
1.法人向けフィールドセールス
企業または代理店に対し、eギフトサービスを活用した販促キャンペーン、株主優待、
福利厚生などの企画提案を行います。
【具体的な業務内容】
①既存顧客への深耕提案
サービス活用中または過去導入済みの顧客に対し、定期的なリレーション構築や
アップセル・クロスセル提案を行います。
②新規顧客開拓
インバウンド(問い合わせ、セミナー参加など)や展示会からのリード顧客への対応に加え、
テレアポやメールでのアウトバウンド営業により、新たな潜在顧客を開拓します。
サービス説明、ヒアリング、企画提案、見積、クロージングまで一貫して担当します。
※リード獲得は、別部署(マーケティング部)と協働して進めます。
③案件獲得後のサポート
成約後は別部署(カスタマーサクセス部)に引継ぎをしながら、
導入から運用が軌道に乗るまで必要に応じてサポートをします。
④営業戦略立案・CRMツール(Salesforce)を使った顧客管理
上長やチームメンバーと一緒にアカウントごとの営業戦略を立案し、
部の予算達成に向けて取り組みます。
2.自治体向けフィールドセールス
全国の自治体や代理店に対し、自治体が企画検討(または実施)している公共事業(※)に
同社のサービスを活用してもらえるような営業活動を行います。
※公共事業とは?
消費喚起、物価高騰支援、子育て世帯支援、ふるさと納税 など
【具体的な業務内容】
①情報収集・案件形成
自治体の動向把握、情報キャッチ
自治体の課題把握
プロポーザル(提案)機会の創出
仕様検討・概算見積
②調達・契約
入札対応、提案書や見積書の作成・提出
プレゼンテーション
上記に付随する社内・他部署・協力会社との調整
③案件受託後のサポート
受託後は別部署(カスタマーサクセス部)に引継ぎをしながら、
導入から運用が軌道に乗るまで必要に応じてサポートをします。
④営業戦略立案・CRMツール(Salesforce)を使った顧客管理
【職務内容補足】
雇入れ直後:詳細は【上記】に記載
変更の範囲:会社の定める業務
◆同社の主なサービスについて
Giftpad ticket
ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、
豊富な商品ラインナップから選べるeギフトサービス
https://service.giftpad.co.jp/ticket/
Giftpad coupon
自治体の給付金・還元施策向けデジタルクーポンサービス
https://sol.giftpad.co.jp/service/coupon
region PAY
利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ
https://region-pay.com/
◆募集背景
変化の速い市場において、今後のさらなる成長スピードに対応していくため、
営業プロセスや商談方法の改革、強い営業組織づくりを推進中です。
これまで築いてきた基盤を引継ぎながら、新しい視点やアイデアで
同社のフィールドセールス部門に新たな風を吹き込んでくださる方を歓迎しています。
◆所属部署・チームについて
1.法人向けフィールドセールス
ソリューション本部 第1営業部
部長1名の他、東京10名、大阪6名、福岡2名
2.自治体向けフィールドセールス
ソリューション本部 第2営業部
部長1名の他、東京2名、大阪3名
男女比は7:3
30代を中心に、中途入社の社員が多く活躍しています!
◆ポジションの魅力
(1)「顧客のパートナー」として、顧客の成功に貢献する達成感
単なるモノ売りではなく、顧客の潜在的な課題をヒアリングし、
最適なソリューションを提案する面白さがあります。
法人向けの場合、マーケティング・福利厚生・株主優待など、
幅広い分野で顧客のビジネスを加速させる伴走者として、その成功に貢献できます。
自分の提案が、企業の売上向上や顧客エンゲージメント強化に直結するというやりがいがあります。
自治体向けの場合は、同社のサービスが住民サービス向上や地域活性化に貢献できます。
地域が抱える課題を解決し、市民の暮らしに役立っている実感を得ることができます。
(2)提案力や企画力が向上する成長環境
同社のフィールドセールスは、既存顧客への深耕提案から新規顧客開拓、
さらにはテレアポやメールなどを用いたアウトバウンド営業まで、幅広い業務に携わるため
営業としての総合力を身につけることができます。
またCRMツール(Salesforce)を活用しアカウントごとの営業戦略を立案することで、
PDCAを回しながら、データに基づいた効果的な営業手法を習得できます。
(3)成長市場を牽引し、自身のキャリアを切り拓く事業フェーズを経験できる
コーポレートギフト市場やフィンテック市場は現在も大きく成長しており、
その中で私たちは独自のサービスで存在感を発揮しようとしています。
このダイナミックなフェーズで、既存のやり方にとらわれず、
新しいeギフトの活用方法を模索し、「市場を創造する」面白さを追求しています。
営業プロセスや商談方法の改革、強い営業組織づくりを推進する組織の変革を
間近で経験できる環境であることは、自身のキャリアアップにも繋げることが可能です。
正社員オフィス出社年収:307~461万円(月給:26~38万円)
■募集背景
開発体制の強化を図るため、経験者・若手のエンジニアを募集します。
■業務概要
コネクタ生産用の金属めっき技術開発、分析業務
内製化により高度化、新規要素技術検討
その他付随する業務
装置の筐体設計
各部品の機構設計
成型用金型設計
関連部署と調整
報告書の作成
※使用ツール:SOLIDWORKS
■キャリアパス
メンバーとして参画頂いた際、経験値を積み、PL、PMへの昇格の道があります。
■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/
【八王子支店について】
当社の八王子支店では600名を超えるエンジニアが在籍・活躍しています。
また営業等の支店メンバー23名がエンジニアをサポート(ともに2024年4月現在)。
在籍社員の25%が新卒入社、営業担当13名中6名が新卒入社と長期就業しています。
自動車・医療用機器・電子部品・民生品など幅広い業界の顧客と取引をしているテクノプロ・デザイン社最大の拠点です。
エンジニアの皆さんがなりたい姿を叶えるため、メンバー全員でエンジニアの『成長』、『スキル向上』を後押しする取り組みを行っています。
【顧客について】
当該プロジェクトの顧客は年間売上2000億円、グローバル従業員数が1万名近い大手メーカーです。
自動車やスマートフォン等の電子デバイス、産業用機器、航空・宇宙機などに使われる電気的なコネクタやセンサ製品を開発・販売しており、私たちの生活を支えています。
【プロジェクトについて】
コネクタ製品に関わる技術開発業務において当社メンバーによるチームを構築することで
開発貢献と共に、当社メンバーの成長の場とすることを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
正社員一部リモート年収:700~1700万円(月給:58~142万円)
<会社概要>株式会社NEWhは、2021年1月に設立した株式会社Sun Asteriskのグループ会社です。
イノベーションデザイン&スタジオとして、大企業の新規事業の立ち上げを共創的なアプローチで支援しています。
「新しい、を価値にする。」をミッションに、グループ会社Sun Asteriskが持つ圧倒的な開発力と、NEWhが持つデザイン×ビジネスのノウハウを掛け合わせ、新しく意味のある事業を社会に実装していきます。
<業務概要>
NEWhのプロジェクトマネージャーは、プロジェクトの旗振り役です。クライアントメンバー、NEWhのサービスデザイナーやビジネスデザイナー、社外パートナーなど「異能」のプロフェッショナルを一つのチームにまとめ上げ、共創による事業アイデアの創出、実現、そしてグロースまでを目指します。
具体的には、プロジェクトゴールの定義、実行プロセスの設計、チーム組成、共創のためのコミュニケーション設計、QCDを管理しながらプロジェクトを推進していきます。また、複雑かつ不確実性が高い新規事業開発において、決裁者やPOの意思決定サポートまで行うのが特徴です。
【業務内容例】
・プロジェクトゴールの定義、要件の言語化
・実行プロセスの設計
・チーム組成、共創のためのコミュニケーション設計
・各種プロジェクトマネジメント(ロードマップ整理・タスク洗い出し・QCD管理・ファシリテートなど)
・クライアント企業における決裁に向けた上申プロセス検討、上申ストーリー構築 等
(同社サービスデザイナーやビジネスデザイナーと連携しながら、プロジェクトを推進いただきます)<期待する成果>・プロジェクト要件整理を行い、サービスデザイナー、ビジネスデザイナーとともに実行するプロセスを定義し、全体をスムーズに進行する
・社内外の異能プロフェッショナルをまとめ上げるチームビルディングと共創環境の構築
・全体QCDマネジメント、潜在リスクの把握と適切な対策の実行
・決裁者やPOの意思決定サポート 等
<顧客イメージ>
大手企業の新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など<仕事の魅力>・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携わることができる。
・多種多様なプロダクト開発に携わることができる。
・サービス、プロダクトの戦略立案から立ち上げ、グロースまで関わることができる。
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。
・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。
・リモートワーク、裁量労働制で自分のスタイルに合わせた働き方ができる
<備考>
現在NEWhで募集中の各ポジションにつきましては、株式会社Sun Asteriskが雇用元となり、入社後NEWhへ出向頂く形となります。詳細は面接時にご説明いたします。
<備考2>
業務内容の変更範囲:同社業務全般
勤務地の変更範囲:同社の定める場所
正社員オフィス出社年収:360万円〜(月給:30万円〜)
<仕事の内容>
■日本製鉄における高級薄板を中心とした各種製品の供給拠点としての瀬戸内製鉄所広畑地区に対して、ICT技術面からご担当いただきます。広畑地区における全システムおよび基盤に対し、企画・開発から運用・保守のシステムライフライクルを長期的に支援します。
★全案件をエンドユーザーから直接請負
★5~10名規模のチームで動き、後輩育成を行っていきます。
【具体的な仕事内容】
顧客オープン基盤及びメインフレーム基盤の企画・開発・運用保守のマネジメント業務(主にLinux系サーバ基盤、日立メインフレーム基盤の企画・構築マネジメント業務)数十台のシステムサーバー構築、OA基盤構築、MF基盤の維持・開発を担当していただきます。
【キャリアパス】
・担当する顧客業務領域を定めた上で案件のサブリーダとして開発を行って頂く。開発を通じ、業務・システムの両面での知識習得及びマネジメントスキルも身に着けて頂く。
・将来的には、生産計画、基盤系のチームリーダとして、企画・開発・保守において顧客の前面に立ち要求仕様の具体化や開発案件の成案化・実行を担って頂く。
<配属先情報>
鉄鋼ソリューション第二事業部 瀬戸内第1部:約70名(NSSOL関西以外では、NSSOL関西配下のパートナ:120名、NSSOL42名)
正社員一部リモート年収:700~1700万円(月給:58~142万円)
株式会社NEWhは、2021年1月に設立した株式会社Sun Asteriskのグループ会社です。
イノベーションデザイン&スタジオとして、大企業の新規事業の立ち上げを共創的なアプローチで支援しています。
「新しい、を価値にする。」をミッションに、グループ会社Sun*が持つ圧倒的な開発力と、NEWhが持つデザイン×ビジネスのノウハウを掛け合わせ、新しく意味のある事業を社会に実装していきます。<業務概要>新しい事業アイデア・提供価値仮説を、競争優位性・持続可能性の観点を加味したビジネスモデルへと具体化、昇華させる業務です。
最新のトレンドを踏まえ、新しい価値を事業として成立させるビジネスモデルを具体的に描き、様々な検証手法を用いながら事業仮説の魅力と可能性を合理的に証明・説明します。また新規事業開発チームだけでなく、経営層や関連部署を巻き込んで合意を生み出し、立ち上げに向けた事業構築やローンチ後の事業グロースまでと幅広い領域を担います。
世にない新しい価値を「どうすればビジネスとして成立させられるのか」と向き合い、実現まで引き上げていく役割です。
【業務内容例】
・事業アイディアから事業性のある仕組みを構想(事業創造/構想プロセス設計)
・事業化に向けた具体的な検証プランの策定(事業計画・ロードマップ設計)
・調査手法の選択、設計
・KPI/KGI設計
・目的にあわせた独自ワークショップ手法の開発 等<期待する成果>・顧客企業の事業戦略を踏まえ、事業アイデアをビジネスモデルに昇華させること。
・あらゆる検証手法を駆使し、事業仮説の精度をアジャイルに高めていくこと。
・事業の可能性・魅力を俯瞰的・論理的に説明することで、顧客企業内における合意形成を促進すること。
・事業立ち上げから事業グロースまでの道筋を一気通貫で戦略的・計画的に描き、多様なメンバーからなるチームをリードすること。<顧客イメージ>大手企業の新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
<この仕事のやりがい/魅力>
・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携わることができる。
・多種多様なプロダクト開発に携わることができる。
・サービス、プロダクトの戦略立案から立ち上げ、グロースまで関わることができる。
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。
・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。
・リモートワーク、裁量労働制で自分のスタイルに合わせた働き方ができる。
<備考>
現在NEWhで募集中の各ポジションにつきましては、株式会社Sun Asteriskが雇用元となり、入社後NEWhへ出向頂く形となります。詳細は面接時にご説明いたします。
<備考2>
業務内容の変更範囲:同社業務全般
勤務地の変更範囲:同社の定める場所
正社員オフィス出社年収:307~461万円(月給:26~38万円)
■募集背景
開発体制の強化を図るため、経験者・若手のエンジニアを募集します。
■業務概要
スマホや車載に搭載されるコネクタ製品の設計業務
詳細設計、試作品評価、検証業務
その他付随する業務
※使用ツール:SOLIDWORKS 2D-CAD 光学顕微鏡 電子顕微鏡
■キャリアパス
メンバーとして参画頂いた際、経験値を積み、PL、PMへの昇格の道があります。
■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/
【八王子支店について】
当社の八王子支店では600名を超えるエンジニアが在籍・活躍しています。
また営業等の支店メンバー23名がエンジニアをサポート(ともに2024年4月現在)。
在籍社員の25%が新卒入社、営業担当13名中6名が新卒入社と長期就業しています。
自動車・医療用機器・電子部品・民生品など幅広い業界の顧客と取引をしているテクノプロ・デザイン社最大の拠点です。
エンジニアの皆さんがなりたい姿を叶えるため、メンバー全員でエンジニアの『成長』、『スキル向上』を後押しする取り組みを行っています。
【顧客について】
当該プロジェクトの顧客は年間売上2000億円、グローバル従業員数が1万名近い大手メーカーです。
自動車やスマートフォン等の電子デバイス、産業用機器、航空・宇宙機などに使われる電気的なコネクタやセンサ製品を開発・販売しており、私たちの生活を支えています。
【プロジェクトについて】
コネクタ製品の設計・評価業務において当社メンバーによるチームを構築することで、開発貢献と共に当社メンバーの成長の場とすることを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:360~1000万円(月給:30~83万円)
<仕事の内容>
★プライム案件比率ほぼ100%!全案件をエンドユーザーから直接請負★ 大阪地区を中心に関西圏の鉄一般ビジネス(日鉄に限らず鉄鋼関連企業やグループ企業向けのシステム企画~開発/保守運用)を担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
NSSOL鉄鋼との連携によるビジネスと関西直接契約の独自ビジネスの2種類あり、企画・開発案件のプロマネや案件リーダが不足しており、顧客立場でのソリューションや提供者立場での案件、管理推進などの領域を中心に組織強化(下位者育成など)もお任せしたいと考えております。 ◎会社の中核を担え、対外折衝も行えるやりがいあるポジションです!
【同社の特徴】
鉄鋼という日本の基本産業を支えており、そのため難易度の高いご要望に対しても最後まで向き合い、寄り添うことを大切にしています。また、技術力向上のために技術研究所があり、ディープラーニングの世界大会では2位の獲得。その技術力を鉄鋼に生かしています。
<配属先情報>
鉄鋼ソリューション第二事業部 グループ事業推進部:15名 ※変更の範囲:会社の定める場所
正社員一部リモート年収:360万円〜(月給:30万円〜)
<仕事の内容>
★関西の大手優良企業の小規模~大規模システムのITインフラSE、PL、PMとしてご活躍いただきます。
★プライム案件比率ほぼ100%!提案~上流~下流~運用支援まで一貫して受持つことが可能です。
★親会社の日鉄ソリューションズと一体運営しており、子会社でもプライム案件のPM・PLとして活躍できます。
★当インフラ部門は一般企業の顧客が大半を占めており、顧客業種も様々で、幅広い経験を積むことができます。
★オンプレミス環境、クラウド環境両方の知見を業務を通じて習得可能です。
<配属先情報>
基盤ソリューション事業部:30名、パートナー40名 ※変更の範囲:会社の定める場所
正社員オフィス出社年収:360万円〜(月給:30万円〜)
<仕事の内容>
●PM、PLの立場で日本製鉄の業務部門、情報システム部門のメンバーと基本構想から参画することで、今後の基幹部分となるシステムの構造を理解することが可能です。上流設計~下流までの経験を積むことが出来、スキルアップを図ることが可能です。
■案件詳細:日本製鉄の構造対策(工場閉鎖/製品製造箇所の集約/設備移設)、日本製鉄システム統合(DAY2)を推進しています。
■本ポジションの魅力:入社後はご経験に合わせて開発またはマネージメントをお任せいたします。その後PM、PLの立場で日本製鉄の業務部門、情報システム部門のメンバーと基本構想から参画することで、今後の基幹部分となるシステムの構造を理解することができます。
【同社の特徴】
鉄鋼という日本の基本産業を支えており、そのため難易度の高いご要望に対しても最後まで向き合い、寄り添うことを大切にしています。また、技術力向上のために技術研究所があり、ディープラーニングの世界大会では2位の獲得。その技術力を鉄鋼に生かしています。 ◎福利厚生充実!日本製鉄グループの優待や様々な休暇制度等あり! ◎20年以上に渡る黒字経営、安定基盤!
配属先情報
鉄鋼ソリューション第一事業部 関西第1部 形鋼システム(生産管理系または一般管理系)を担当予定
正社員オフィス出社年収:336万円〜(月給:28万円〜)
大手自動車メーカー様等の開発環境にて、製造加工ラインの設備設計業務に従事頂きます。
エンジン、トランスミッション製造加工ラインの設備設計、改善業務
・EV生産ラインを立ち上げるため設備設計、改変の検討
・仕様書作成 現場、品質管理部門と設備課題の折衝対応
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:302~480万円(月給:25~40万円)
【GRIT人材】という新しい市場のリーディングカンパニーとして認知を広げていきます!
・記事・ホワイトペーパー・SNS投稿などの制作を通じ、GRIT人材概念の認知を拡大していく。
・データを見ながら改善案を自ら立案し、リード獲得・CVR向上などに取り組む。
・3〜5年後にはメンバーを巻き込み、コンテンツマーケティングをリードする。
先輩のサポートのもとで記事・SNS・ホワイトペーパーを企画・執筆・編集- キーワード調査・競合調査を行い、SEOを意識した構成を作成する。
Google Analytics 4/GSCでの数値チェックと簡単なレポート作成や外部ライターやデザイナーとのやり取り補助にも入っていただきます。
■2年目以降
KPI設計・改善策の提案と実行- 取材・登壇企画のリード、外注ディレクションを行っていきます。
また、後輩メンターやアルバイトのタスクマネジメントなどにも携わって行く予定です。