◆仕事内容 ギフトパッドは、オリジナルeギフトサービスやデジタル地域通貨アプリを通して、 企業や自治体の課題解決を支援しています。 今回募集している「フィールドセールス」は、 顧客の課題をヒアリングし、同社のサービスを活用した最適なソリューションを ご提案する仕事です。 顧客の最前線でプロジェクト全体を牽引するポジションであり、 顧客の課題を解決しながら、自ら売上を創出していくというやりがいのある仕事です。 入社後、ご希望や適性を考慮の上、下記いずれかのチームに配属となります。 1.法人向けフィールドセールス 企業または代理店に対し、eギフトサービスを活用した販促キャンペーン、株主優待、 福利厚生などの企画提案を行います。 【具体的な業務内容】 ①既存顧客への深耕提案 サービス活用中または過去導入済みの顧客に対し、定期的なリレーション構築や アップセル・クロスセル提案を行います。 ②新規顧客開拓 インバウンド(問い合わせ、セミナー参加など)や展示会からのリード顧客への対応に加え、 テレアポやメールでのアウトバウンド営業により、新たな潜在顧客を開拓します。 サービス説明、ヒアリング、企画提案、見積、クロージングまで一貫して担当します。 ※リード獲得は、別部署(マーケティング部)と協働して進めます。 ③案件獲得後のサポート 成約後は別部署(カスタマーサクセス部)に引継ぎをしながら、 導入から運用が軌道に乗るまで必要に応じてサポートをします。 ④営業戦略立案・CRMツール(Salesforce)を使った顧客管理 上長やチームメンバーと一緒にアカウントごとの営業戦略を立案し、 部の予算達成に向けて取り組みます。 2.自治体向けフィールドセールス 全国の自治体や代理店に対し、自治体が企画検討(または実施)している公共事業(※)に 同社のサービスを活用してもらえるような営業活動を行います。 ※公共事業とは? 消費喚起、物価高騰支援、子育て世帯支援、ふるさと納税 など 【具体的な業務内容】 ①情報収集・案件形成 自治体の動向把握、情報キャッチ 自治体の課題把握 プロポーザル(提案)機会の創出 仕様検討・概算見積 ②調達・契約 入札対応、提案書や見積書の作成・提出 プレゼンテーション 上記に付随する社内・他部署・協力会社との調整 ③案件受託後のサポート 受託後は別部署(カスタマーサクセス部)に引継ぎをしながら、 導入から運用が軌道に乗るまで必要に応じてサポートをします。 ④営業戦略立案・CRMツール(Salesforce)を使った顧客管理 【職務内容補足】 雇入れ直後:詳細は【上記】に記載 変更の範囲:会社の定める業務 ◆同社の主なサービスについて Giftpad ticket ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、 豊富な商品ラインナップから選べるeギフトサービス https://service.giftpad.co.jp/ticket/ Giftpad coupon 自治体の給付金・還元施策向けデジタルクーポンサービス https://sol.giftpad.co.jp/service/coupon region PAY 利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ https://region-pay.com/ ◆募集背景 変化の速い市場において、今後のさらなる成長スピードに対応していくため、 営業プロセスや商談方法の改革、強い営業組織づくりを推進中です。 これまで築いてきた基盤を引継ぎながら、新しい視点やアイデアで 同社のフィールドセールス部門に新たな風を吹き込んでくださる方を歓迎しています。 ◆所属部署・チームについて 1.法人向けフィールドセールス ソリューション本部 第1営業部 部長1名の他、東京10名、大阪6名、福岡2名 2.自治体向けフィールドセールス ソリューション本部 第2営業部 部長1名の他、東京2名、大阪3名 男女比は7:3 30代を中心に、中途入社の社員が多く活躍しています! ◆ポジションの魅力 (1)「顧客のパートナー」として、顧客の成功に貢献する達成感 単なるモノ売りではなく、顧客の潜在的な課題をヒアリングし、 最適なソリューションを提案する面白さがあります。 法人向けの場合、マーケティング・福利厚生・株主優待など、 幅広い分野で顧客のビジネスを加速させる伴走者として、その成功に貢献できます。 自分の提案が、企業の売上向上や顧客エンゲージメント強化に直結するというやりがいがあります。 自治体向けの場合は、同社のサービスが住民サービス向上や地域活性化に貢献できます。 地域が抱える課題を解決し、市民の暮らしに役立っている実感を得ることができます。 (2)提案力や企画力が向上する成長環境 同社のフィールドセールスは、既存顧客への深耕提案から新規顧客開拓、 さらにはテレアポやメールなどを用いたアウトバウンド営業まで、幅広い業務に携わるため 営業としての総合力を身につけることができます。 またCRMツール(Salesforce)を活用しアカウントごとの営業戦略を立案することで、 PDCAを回しながら、データに基づいた効果的な営業手法を習得できます。 (3)成長市場を牽引し、自身のキャリアを切り拓く事業フェーズを経験できる コーポレートギフト市場やフィンテック市場は現在も大きく成長しており、 その中で私たちは独自のサービスで存在感を発揮しようとしています。 このダイナミックなフェーズで、既存のやり方にとらわれず、 新しいeギフトの活用方法を模索し、「市場を創造する」面白さを追求しています。 営業プロセスや商談方法の改革、強い営業組織づくりを推進する組織の変革を 間近で経験できる環境であることは、自身のキャリアアップにも繋げることが可能です。
年収295万円〜378万円
※ 月給換算: 約25万円〜32万円
年収 4,000,000 円 - 6,000,000円 月給:312,848円~474,359円+諸手当 基本給:246,000円~315,000円 固定残業代:66,848円~101,359円(時間外労働の有無にかかわらず35時間分を支給、超過分は追加支給。ただし管理監督者の場合は、固定残業代の設定なし。) ・試用期間3ヵ月(給与など条件変更無) ・賞与:年2回あり(6月・12月)※直近支給実績 基本給1ヵ月分 ・昇給:年1回あり(社内規定による)
賞与:年2回あり(6月・12月)、直近支給実績は基本給1ヶ月分
<福利厚生> ・出産手当金、傷病手当金 ・慶弔見舞金 ・定期健康診断 ・Web医療相談サービス ・従業員持株制度 ・社割制度 ・社内懇親会(不定期開催/自由参加) ・各種勉強会 ・「Schoo」動画学習サービス ・技術書購入 ・フリードリンク(コーヒー/お茶/ジュース/スープ) ・一人一台ノートPCとディスプレイ貸与 <各種手当> ・時間外手当 ・休日手当 ・深夜手当 ・役職手当 ・通勤手当(非課税限度額内全額) ・出張手当(初回出張時支度金あり)
フレックスタイム制 【標準労働時間】1日8時間 【コアタイム】11:00~15:00 【フレキシブルタイム】7:00~11:00/15:00~21:00 ※入社直後は9:00~18:00(休憩1時間)の固定労働時間制 試用期間(3ヵ月)終了後の翌月1日よりフレックス適用
・試用期間3ヵ月(給与など条件変更無)/試用期間(3ヵ月)終了後の翌月1日よりフレックス適用
雇用保険、労災保険、社会保険完備(厚生年金、健康保険、介護保険)
【年間休日】124日 完全週休2日制(土・日) ・祝日休み ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社6ヵ月後に10日間付与) ・慶弔休暇 ・GW休暇 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・介護休暇 ・5日以上の連続休暇取得OK
〒
東京都中央区日本橋3丁目2番9号 三晶ビル5階
〒
大阪府大阪市西区南堀江3丁目9番13号 堀江家具WESTビルディング4F
〒
大阪府大阪市中央区平野町2丁目5-8 平野町センチュリービル9階