◇◆◇AWS/Linux/Windows/Microsoft Azure/Docker/Kubernetes◇◆◇ ■具体的な業務内容 オンプレ、クラウドのシステム更改案件、大型維持管理運用系案件を担当いただきます。 クラウドへのリフト&シフトや、各クラウドベンダが提供するマネージドサービスの活用、構築技術を提供し、マネージドサービス化を推進 ITSM/ITOM領域(servicenow)を連動し、顧客に高付加価値サービスを提供 ■案件事例 〇中央省庁業務システム(オンプレ)の大規模更改案件 ・工程:システム全般のインフラ領域環境設計~構築~試験、維持 ・スキル要素:自動構築(Ansible)、 OS(HP-UX・Linux)、DB(HiRDB)、運用系MW(JP1)、 NW、LB等 ・体制:80名超 ・習得技術:資料も豊富で案件を進める上での体系的な知識を習得 システム維持経験からのより良いシステム構築(改善の意識) Ansibleを使用した自動構築技術 〇政府機関サービス提供のための、フルAWS基盤新規導入案件 ・工程:要件定義設計~構築~試験 ・スキル要素:AWS基本サービス、S3、ALB、EKS、Fargate、AWS Batch、terraform等 ・習得技術:フルクラウド案件を要件定義工程から対応し、クラウドベース設計技術習得 AWSの各種サービスを使用した構築技術 ■得られる経験 ・様々な業界のシステムに関与でき、各種インフラ領域の技術、上流~下流工程の幅広い経験 ・ネットワークから、クラウド、仮想基盤、OS各種ミドルウェア、運用基盤を中心に、最新技術にもチャレンジ可能 ・プロジェクトを進める上での顧客調整、チームマネジメントも若いうちから経験可能 ■ 資格取得・技術向上出来る環境 部門内にてクラウド環境を構築し、勉強会や検証等で利用しています。また、その取り組みを評価します。 資格取得、社外セミナーを推進。費用は部門負担です。
年収420万円〜650万円
※ 月給換算: 約35万円〜54万円
420-650万円 ※詳細は面接時にお伝えします。
・通勤手当:通勤手当全額支給 ・家族手当:扶養配偶者2万円、第一子5千円、第二子以降3千円 ・厚生年金基金:補足事項はございません。 ・退職金制度:前払い退職金制度 <教育制度・資格補助補足> ・役割別研修:新任管理職、プロフェッショナル職、監督職、指導職 ・プロジェクトマネジメント研修:PMP資格対策講座、プロジェクトマネージャ養成研修 ・技術研修:各種技術研修 <その他補足> 資格取得報奨金(5~20万円)、財形貯蓄制度、社員会(社内報発行、各種クラブ活動)等。 ※退職金補足: 賞与時に前払いで受け取るか、確定拠出年金で運用するか、選択可能です。
9:00~17:30 ※プロジェクトによって変動あり
試用期間:3ヶ月 試用期間中の条件:同じ
社会保険完備
・完全週休2日制(かつ土日祝日) ・有給休暇10日~12日 ・年間休日 日数120日 祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休、育休、介護休暇
〒
東京都
〒
神奈川県
〒
埼玉県
〒
千葉県