𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 【車両1台丸ごと社内で開発できる技術環境】 原田車両設計は、設計・開発から製品化までモノづくりの全プロセス一貫対応が可能。 さらに、弊社は自動車以外にも次世代モビリティ、航空機(宇宙航空機も含む)、福祉医療機器など 幅広い分野に特化した『モノづくり集団』です。 現在は、自社ブランドでもある自動運転車両開発も始動しており、 2025年にはメーカーになることを目指しています! 【楽しく仕事をする】 これが当社のモットー。 定期的に面談を行い、やりたいことや目標などをチームリーダー等と話します。 「こんなエンジニアになりたい」という目標を持った人ほど活躍しやすい環境です。 また、社長も含め年に数回バドミントンや懇親会も企画。 仲間との会話、笑顔が一番大切という風土が根付いており、 そこが定着率にも大きく繋がっています。 【職場環境】 中途で入社する社員も多く、 中途入社ならではの悩みにも採用担当・上長がしっかりとフォローしています。 直接言いにくい事は、 月に一度のWEBコンディションチェックを通し近況報告を実施しています。 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 原田車両設計は、 自動車丸ごと1台を作り上げることができる技術と知識を有した「モノづくり集団」。 昨今は次世代モビリティ開発の引き合いも多く、 幅広い分野に特化した高度な技術力・提案力で選ばれ続けている会社です。 【仕事の内容】 仕事の内容: 車両全体の回路を成立させ、車両全体を正常に動かす仕事です。 開発車両の車両仕様設計から、適切なW/Hの品番わけ・条件の設定を行って頂きます。 大手自動車メーカー内にて、当社委託チームの一員として共に開発に従事頂きます。 【配属先情報】 既存10名(内TL1名、主任1名、メンバー9名) 【入社後について】 ご本人様のキャリアにもよりますが、 業務リーダーの指示を受けて業務に合流、OJTを実施していきます。 委託のため先輩社員がすぐ隣にいる環境です。 その先輩社員と共にOJTを通し図面の読み方・書き方、打合せ同席など 回路エンジニアとしてのイロハを学んで頂きます
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
月給制 月給 290,000円~450,000円 基本給 290,000円~450,000円を含む/月 【昇給】 年1回
賞与4.5ヶ月(昨年度実績5.2ヶ月 ※業績に応じて変動) インセンティブ ストックオプション
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 託児所あり(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) 定年60歳 慶弔見舞い 確定拠出年金(401K) 社内託児制度 永年勤続休暇+旅行券 退職金 通常の残業代:全額支給 産休育児休暇制度 資格取得支援制度(QC検定) お誕生日プレゼント制度 入社時特別休暇制度(5日間)残業手当:残業時間に応じて別途支給。 通勤手当:会社規定に基づき支給 上限5万円まで 出張手当 特許手当 家族手当(配偶者手当10,000円、子供5,000円/人) 役職手当
■所定労働時間 08時間00分 休憩60分 ■フレックスタイム制 有 コアタイム: 無 【勤務時間について】 標準労働時間 8:30~17:30 残業30時間以下 20~30時間
3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
年間120日 完全週休二日制 内訳:土曜 日曜、夏期9日、年末年始9日、その他(トヨタカレンダーに準ずる) ■有給休暇 入社半年経過時点10日、最高付与日数40日 ★有給取得率: 70%以上(2023年度実績) 入社してすぐに使える有給:5日間 産休育児休暇制度
〒
愛知県豊田市
〒
愛知県みよし市
高校卒以上
■車両W/Hの回路設計経験者 ■オームの法則の知識・理解 歓迎条件 ■CATIAでの製品や部品設計のご経験3年以上
面接回数: 2回 筆記試験:有 (SPI試験有)
光フードサービス株式会社
愛知県名古屋市中村区則武1丁目10-6 ノリタケ第1ビル101
以下からご確認下さいませ。 https://hikari-food-service.jp/about/
2009/12/01
20,000,000円
200名
大谷光徳
同社は、現在名古屋エリア屈指の立呑み居酒屋店舗数を誇る企業です。 ◆「立呑み」ならではの売上効果と距離の近さ◆ 同社が立呑みスタイルにこだわるのは、お客様との距離の近さ。そして狭いスペースでも売上を伸ばせるという点です。 深夜営業がないためスタッフの労働時間も短縮でき、満足度が上がる。その分サービスに力を入れられる…そんな好循環が生まれています。 ◆店長候補から未来の幹部候補へ◆ 今回は、同社が展開する立ち呑み業態店舗の店長候補の募集です。 店長職はファーストステップにすぎません。 将来的には店舗プロデュース、接客のスペシャリスト、調理のスペシャリスト、商品企画、業態開発、人材開発、会社運営そのものに関わる幹部など、自分が行きたい方向へ進むことができます。 ◆自由度の高さが魅力◆ 社員の意見を尊重し、やりたいことや夢を応援する社風。 「お店をこうしたい」「自分はこうなりたい」 という想いを実現してみませんか?