【日立Gの中核事業を担う/産業、公共、電力、医療、金融のDX推進に大きく貢献/階層別教育・専門技術教育などの手厚い教育体制あり/ワークライフバランスを整えるための充実した制度あり/女性管理職も多数在籍】 ■募集背景: 電力分野の給電、配電システム開発の経験者の増員募集です。 ■業務内容: 電力分野の給電、配電に関する業務システム開発をお任せします。 【働き方】 業務効率化を進めており、経済産業省の『健康経営優良法人2022』に認定されました。残業時間短縮、休みはしっかりと取得、有給休暇も取得推進しております。 《教育体制について》 ・同社では全社員を対象にした様々な研修を用意。専門技術、階層別、グローバル教育や対策講座や表彰制度の両面からサポートする資格取得支援制度等を通じて社員のスキルアップを積極的にバックアップしています。
年収400万円〜800万円
※ 月給換算: 約33万円〜67万円
<予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,200円~ <月給> 237,200円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年収はご経験・スキルに応じて総合的に判断・決定致します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:新幹線・特急通勤の場合は一部自己負担有り 家族手当:補足事項なし 住宅手当:但し、適用条件あり 寮社宅:但し、適用条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 専門技術教育、階層別教育、グローバル教育、資格取得支援制度 等 <その他補足> ・各種社会保険、日立グループ団体保険制度、企業年金制度など ・従業員クラブ、スポーツ施設、病院、リゾート施設など ・短時間勤務制度あり(ただし、適用条件あり)
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:10 <その他就業時間補足> 【東京地区】8:50~17:20【茨城地区】8:40~17:10
3ヶ月
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇2日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 週休2日、年間休日124日、年次有給休暇 フレックスタイム制勤務制度、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇など
〒
東京都台東区秋葉原6-1 秋葉原大栄ビル
〒
九州