ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■物流ソフトウェアの提案営業・設計・開発・サポートを行います。 自社のクラウド型パッケージシステムをもとに、お客様の要望に沿った カスタマイズを行っています。自社での開発を行っているので、システム開発の全工程に携わることが出来ます! 《一連の仕事の流れ》 ◆クラウド型倉庫管理システム・周辺機器を商材としたソリューション営業 お客様の悩みをヒアリングして、業務改善のアドバイスをする提案型の (B to B)営業スタイルです。 展示会、セミナー、HPからの問い合わせ対応から営業活動を行っています。 ◆自社パッケージシステムの提案・企画・開発 常に変化し続けている顧客のニーズを先取り、調査し、付加価値の大きい パッケージシステムの提案・企画・設計・開発していきます。 具体的には、自社パッケージシステムのカスタマイズ、バージョンアップや保守になります。 自社パッケージシステムのカスタマイズは、年に数回程 度、実施しており、市場の変化に迅速に呼応した製品やサービスの提供を目指しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <業務詳細> 【自社パッケージの企画・開発】 クラウド型倉庫管理システム(WMS)をはじめとする自社パッケージシステムの開発・カスタマイズです。 新規のお客様へシステムを導入するとともに、既存のお客様のご要望に応じて機能を追加します。 【具体的には?】 ●お客様のご要望に合わせたカスタマイズ・機能追加 ●バージョンアップ ●稼働後のフォローアップ など
株式会社シーネット
基本情報
100百万円
84名
1992年
内野 靖
千葉県船橋市本町4-41-19本町セントラルビル6F
会社の特徴
株式会社シーネットは、クラウド型物流システムに特化したワンストップサービスを提供するパッケージベンダーです。 同社の『ci.Himalayas』シリーズは倉庫管理パッケージとして国内シェアNo.1(出荷⾦額・出荷数量ベース/シェア20%)を獲得。創業より、売上げのほぼ100%を物流系 パッケージの開発・導⼊・運⽤によってまかない、「物流ならシーネット」と⾔われるほど、専⾨性・実績を蓄積している企業です。 ■事業状況: 【製品】: (1)在庫管理システム『ci.Himalayas/wmsシリーズ』(http://www.cross-docking.com/service/wms/) (2)⾳声認識システム『ci.Himalayas/voiceシリーズ』(http://www.cross-docking.com/service/voice-system/) 【実績】:⾷品流通分野の法⼈顧客(⾷品・飲料メーカー・外⾷チェーン・⾷品を扱う業者等)は、⾷品の鮮度・賞味期限等の問題から、特に⽇付管理⾯に厳しい要求をする傾 向にあります。同社パッケージは、在庫管理の効率化・適正化・リアルタイムで⾒える化させる機能の標準装備を実現。その品質に、物流をビジネスの主幹とする法⼈顧客(特 に⾷品関連業界)から⽀持が集まり、豊富な導⼊実績につながっています。(http://www.cross-docking.com/case/) ■設⽴背景・ビジョン: (1).【設⽴経緯】:代表の⼩野崎⽒がアメリカ駐在時に、1980年代同国の倉庫管理システムの先進性に深い感銘と将来性を感じ、1992年に同社を設⽴。以来、20年以上、⼀貫 して物流システムに特化し、専⾨性を蓄積。倉庫管理パッケージ領域における国内№1の地位を築くまでに発展しました。 (2).【今後の展望】:中国・東南アジアへの海外展開を予定。⽇系企業の海外進出増加に伴い、顧客の海外拠点では国際物流業務が増加します。海外拠点でも、シーネットの技 術・ノウハウを活⽤頂く事を主眼に、2012年に中国・北京に⼦会社を設⽴。まずは、中国の⽇系企業への導⼊実績を積み重ねています。
募集中の求人 (7件)
■弊社の人事総務部にて主に総務業務をお任せいたします。 ※事務的な業務もキャッチアップしていただきつつ、将来的には業務整理や業務効率化、マネジメントもお任せいたします。 ◆入社ガイダンス、勤怠 ◆障碍者雇用、管理 ◆社員名簿、組織図 ◆人事発令 ◆HRBrain ◆社内報対応 【物流×ITで社会を明るく】 物流関連のシステム企画・開発・導入・運用までのサービスを提供。 SaaS型物流管理システムを開発しており、荷役コストの増加、輸配送コストの増加、滞納在庫の増加など、あらゆる課題を解決します。
【創業30年超の千葉の安定企業/売上シェア13年連続No1の自社パッケージのインフラエンジニア/スターバックスコーヒージャパン様など身近な大手導入実績有/残業20H・時差出勤勤務可/UIターン歓迎】 ■業務内容 インフラエンジニアとして、クラウド型倉庫管理システム等自社サービスの安定稼働を維持し、内製化を進める基盤環境の強化を図る業務をお任せします。一次請けの立場で要件定義から運用まで一貫して携わることが可能です。 <業務例> 自社サービスへの新技術導入および改善の推進 多要素認証(MFA)などのセキュリティ強化策の検証・導入 コンテナベースのインフラ環境を活用したECツールのサーバー構築・運用 ※技術環境:AWS、Linux:クラウド環境、オンプレミス環境いずれの業務にも携わる機会がございます。 ■組織体制: ・インフラチームは、運用部隊6名、基盤開発チーム3名で構成されており、基盤の構築や改善を進める基盤開発チームへの配属になります。初めはチームで協力しながら業務を進め、その後はご自身でプロジェクトをリードいただきます。 ・システム開発側の要望を受けて業務をすることもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
【創業30年超の千葉の安定企業/売上シェア13年連続No1の自社パッケージ・スターバックスコーヒージャパン・ファミリーマート様など身近な大手導入実績有/時間単位休暇・時差出勤勤務可】 ■業務概要: 自社パッケージである倉庫管理システム・受発注管理システム等について、PMとして顧客への企画・提案といった上流工程から入って頂きます。 まずは自社パッケージを理解いただきながら要件定義や導入プロジェクトの管理をメインでお任せします。 導入顧客や食品業界やスーパーなど小売・流通業界が多く、30人月~60人月のプロジェクトが多くございます。物流業界のノウハウは入社後習得可能ですので、これまでのプロジェクト管理や上流経験を活かすことが可能です。 【開発環境】 ・言語:Java,JavaScript(TypeScript),PL/SQLなど ・フレームワーク:Spring Framework,Spring Bootなど ・DBMS:Oracle Database ・インフラ:AWS、Linux ・コミュニケーションツール:Slack、Redmine、Zoom、Microsoft365 ■働き方: 客先対応は基本ありません。(システム導入直後・立ち上げの際は一部出張などの現地対応が発生しますが安定稼働後の夜勤・シフト勤務はございません) 年間休日数:122日育児 変更の範囲:会社の定める業務
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■アメリカの最先端倉庫管理システムを日本に! シーネット創業者である現CEOの小野崎がアメリカで日本企業の駐在員として勤務していた頃、現地の物流システムに感銘を受け、日本の企業にも導入していこうとシーネット設立を決意。 ■1992年設立以来、物流に特化したシステム開発を続けています! シーネットはシステム開発のみの下請け企業ではなく、システムを実際に利用するお客様への提案・開発・導入・運用サポートまで一貫して行う独立系企業です。 お客様と直接やりとりが出来るため、ユーザーの声をダイレクトに製品へ反映させるという責任とやりがいと大きなチャンスがあります。 ☆★ココがポイント☆★ 自社製品を持つ自社開発企業です。 お客様の要望を直接聞き、クラウド型倉庫管理システムというシステムを開発していきます。採用のポイントは経験値ではなく、”想い”や”人柄”! 弊社の企業理念やなぜお客様にシステムを提案・開発しているのかシーネットで働くからこそ感じられることは何か、ぜひ会社説明会で知ってください!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【業務詳細】 物流現場が抱える効率化や省人化といった課題を解決するのが私たちの役目。 自社製品を軸に、さまざまなツールを駆使してトータルでソリューションを提供するコンサルティング型の営業です。 【商材は?】 13年連続シェアNo.1のクラウド型倉庫管理システム(WMS)をはじめ、ハンディターミナルなどの周辺機器など、多種多様なツールがあります。 【お客様は?】 物流や倉庫、運輸、卸売、製造などの業界です。日本を代表する有名企業のお客様も少なくありません。
■□スターバックスやファミリーマート等が利用の自社システム提案営業/物流倉庫管理システム(WMS)パッケージシェア12年連続トップクラス/物流のDX化/リモート可/年間休日122日□■ ■本ポジションのやりがい: ・専門的なIT営業のスキルを身に付けられます。 ・有名チェーンや大手企業様への営業機会が多く、全国への影響力を千葉で働きながら感じることができます。 ・顧客とは直取引100%のため、直接お客様に提案が可能です。 ■業務内容:【変更の範囲:無し】 在庫管理システムなどの自社システムについて流通・小売業界、食品メーカー、飲食業界の企業様などに提案いただく営業をお任せします。 具体的にはシステムのカスタマイズや機能追加などを担当いただきます。 ■具体例: 冷凍食品とチルド食品両方を扱う食品メーカーの倉庫について、それぞれをデジタル管理できるシステムのカスタマイズを提案 ■自社システムについて: ・物流のDX化のためのシステムです。 https://www.cross-docking.com/case/ ・利用企業様 スターバックスコーヒージャパン様、ファミリーマート様など ■配属先情報: 営業19名の部門のメンバーとして配属されます。 ■採用サイト https://cnet-recruit.com/ ■採用PR動画 https://youtu.be/lY79X0uI2wU ■インタビュー動画 https://youtu.be/aYHfAZeJNSs
◇千葉:海浜幕張勤務! ◇売上シェア13年連続No1の自社パッケージ開発をお任せします! ◇自社開発/プライム案件90%/スターバックスコーヒージャパン・ファミリーマート様など身近な大手導入実績有! ◇週2リモート可! ◇システムの企画・提案から開発まで一貫して担当! ◇物流のDX化にダイレクトに貢献 ◇転勤無/時間単位休暇/時差出勤勤務可! ■業務概要: 自社パッケージである倉庫管理システム/受発注管理システム/運賃管理システム/輸送在庫計画システム等について、プロジェクトマネージャー候補として顧客への企画・提案といった上流工程から入って頂きます。 【変更の範囲:無し】