正社員一部リモート年収:800~1000万円(月給:67~83万円)
【部門説明】
当事業本部は『海底から宇宙まで、高度かつ特殊な繋ぐ技術を最適な形で提供し、
より安全で利便性の高いデジタル社会の実現に貢献する』をビジョンに掲げ、
”施工エンジニアリング””システムインテグレーション””保守・運用サービス”を
中心に顧客の課題を解決しています。
その中でも、社会基盤領域の施工事業を中心に活動しており、『施工技術』と『安全・品質』で
社会基盤事業の更なる拡大に貢献するを基本方針に掲げております。
当部門は主に官公庁向けネットワークインフラの設計・施工を担務しており、
電気通信を主たる事業としておりますが今後は他部門と連携し価値向上を図りながら
事業を拡大していきます。
事業本部一丸となって、宇宙・海底から地球を見守るOnly1技術で
社会課題を解決しているチームワーク溢れる部署です。
【募集背景】
政府の防衛予算の拡大を受け、防衛事業は活況な状況にあり
来年度以降には多くの大型事業が計画されており体制の強化・充実が必要です。
そこで、経験豊富なスキル/ご経験をお持ちの方に参画いただき、
今後の中核人材と成っていただきたく経験者採用をスタートしました。
【職務内容】
官公庁向け案件の通信工事の施工管理をご担当いただきます。
具体的には防衛・電波応用事業のネットワークインフラ設備の工事設計管理や施工管理業務を
ご担当いただく予定です。 現場は国内お客様設備の施設内となります。
担当案件により数日から数か月の出張がございます。
【具体的な職務内容】
■ネットワークインフラ設備の工事設計管理
■ネットワークインフラ設備の工事計画および施工管理
■部門内プロジェクトチームの管理・調整業務
■顧客や協力会社との連絡・調整業務
■工事見積および積算業務
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
ネットワークソリューション事業本部
社会基盤システム事業部
第四宇宙・防衛システム部
【本ポジションの魅力/やりがい】
社会基盤事業を通して安全でレジリエントで快適に暮らせるインクルーシブな社会の
実現に貢献しております。
またNECグループ間で定期的に意見交換し連携しながら事業を遂行しますので
幅広い知見を習得できます。
他部門とも連携し施工だけでなくマルチスキルを身に着けることができます。
個人が前向きに取り組むことで様々な分野でのスキルアップを図る環境が整っております。
【案件事例や取り扱い商材】
■官公庁向け 装備品の工事設計・施工管理/各プロジェクトチーム3~5人
■官公庁向け 施設工事の設計・施工管理/プロジェクトチーム2名程度
■官公庁向け 施設工事の提案業務/プロジェクトチーム3名程度
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは社内でOJTを実施し事業特性をご理解いただきます。
経験を考慮し判断しますが、実務から慣熟具合に応じて管理業務を担って頂きます。
【将来のキャリアパス】
入社後しばらくは先輩社員のOJTを受けながら事業環境の把握と社内外の関係者との
関係構築を図っていただきます。
その後は、ご自身の希望やスキルなどを考慮しプロジェクトに関わっていただき
キャリアアップを図ります。ゆくゆくはプロジェクトの中核を成す人物となることに期待します。
【配属予定部門の平均残業時間】
月15h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
官庁ソリューション営業本部は、中央省庁・民営化法人及び
関連外郭団体に対する営業活動を行っております。
その中で募集部門である第二営業部警察グループでは、
警察庁・警視庁・道府県警及び法務省を主要顧客とし、ITシステムの
提案・導入・運用支援等の提案を行っております。
扱うシステムは、県単位・国家単位の規模になることもあり、
非常に大きな責任とやりがいを伴います。
公共性の高い業務に携わる使命感と責任感を持って、
日々営業活動を行っております。
【募集背景】
同社は、長年にわたり全国の警察に対し、情報通信システムや
ネットワークインフラなどのソリューションを提供してきました。
社会のデジタル化やサイバー犯罪の高度化を背景に、求められるITの役割は
年々増大しており、同社に対する期待や依頼も急増しております。
この好機を確実に捉え新事業の創出と事業領域の拡大を図るため、
新しい事にチャレンジする意欲のある方を募集します。
【職務内容】
警察庁・警視庁・道府県警及び法務省を主な顧客とし、顧客の課題を把握した上で
エンジニアやメーカーと連携して最適なソリューションの提案していただきます。
また電気・通信を中心としたインフラ設備などの提案を行っていただきます。
【具体的な職務内容】
■警察庁・警視庁・道府県警及び法務省を中心としたソリューション提案
■上記に係る入札、契約
■顧客訪問、ニーズ把握・整理・課題設定等
■提案書・見積書作成、納品管理、アフターサポートのフォロー
■販促部門と連携したマーケット分析、戦略策定、新規事業創出活動
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
官庁ソリューション営業本部
第二営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
警察業務に関わるため、治安維持・災害対応・犯罪捜査・交通安全など、
暮らしに直結する非常に公共性の高い領域での営業活動となります。
自分の提案やプロジェクトが社会の安全と安心を支えている実感を
持ちながら営業活動を行うことが出来ます。
【案件事例や取り扱い商材】
■サイバー事案対処プロジェクト
■ヘリテレ地上局構築
■解析支援システム
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは引き継がれた既存案件を中心に入札業務支援等ご対応いただきます。
慣れてきたタイミングで既存のお客さまへの新たなソリューションの提案も
行っていただきます。
見積や提案書の各種資料の作成方法はしっかりとお伝えさせて頂きますので、
ご安心して業務に集中できる環境です。
【将来のキャリアパス】
入社後は現メンバーとチームを組みOJTを実施します。
将来は本人の希望に応じてマネージメント職を希望するか専門職を希望するか等、
柔軟に対応します。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
四国支店は、四国4県を活動エリアとして、官庁・自治体、公共分野(放送・CATV、NCC)、
企業(文教、金融)を主なマーケットとして事業を展開しています。
現在の体制は、1つの支店と2つの営業所、1つのサテライトで構成され、
地域密着型の営業活動を展開しています。
営業スタイルとしては、直販を中心に既存顧客との関係強化に注力し、
特に公共分野では親会社との連携をさらに深化させる戦略を取っています。
「四国No.1のSIプラットフォーマーを目指す」、「ストックビジネス拡大で
受注・利益確保し、次のビジネスに投資」の成長戦略のもと、
一緒に四国支店を成長させていきましょう。
【募集背景】
お客様や地域社会が抱える課題に対し、
より技術的な視点を持った営業提案が求められる中、技術的知見と
調整・推進力を併せ持つ「技術志向型の営業」の重要性が高まっています。
こうした背景のもと、同社は今、さらなる事業拡大フェーズにあります。
営業体制の強化を図るため、既存のスキルを活かしながらDX提案にも
柔軟に取り組める人材を新たに募集する運びとなりました。
【職務内容】
四国エリアにおける官庁・公共、自治体マーケットに対し、
同社ICT技術を活用した提案営業活動を実施しています。
提案に際しては、マーケット分析、お客様ニーズの仮説・検証により
戦略プランを策定しています。
【具体的な職務内容】
■既存顧客に対する深耕営業
■新規顧客開拓
■セミナー、展示会などの出展対応
■見積作成、提案書作成、資料作成
■提案、クロージングから納品対応
■保守サービスの提案
■マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
西日本支社
四国支店
【本ポジションの魅力/やりがい】
単一マーケットへの対応ではなく幅広いマーケットへの対応を行っており
様々な業種知識が得られます。社内関連事業部に加えて、
現地ベンダなどと共創しながら活動を行っており、
幅広い知識を身に着けることが可能です。
またオフィスリニューアルを行い、働きやすいゆったりとした
職場環境も整っております。
【案件事例や取り扱い商材】
■直販案件:官公庁向けICT・NWなどのコミュニケーション基盤構築
■直販案件:自治体DX導入に向けた提案活動
■直販案件:Zoomphone、PBXなどでのコミュニケーション基盤構築、リプレイス対応
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは前任者ともに既存のお客様への営業経験を積んでいただき、
その後、新規領域提案、新規顧客開拓にも従事していただきます。
【将来のキャリアパス】
西日本エリアや本社等での対応を通じ、
広域でのマネジメントなど業務の幅を広げて行けます。
ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、
その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。
営業としてのスペシャリストはもちろん、幅広いフィールドで
ご活躍いただくことが可能です。
【配属予定部門の平均残業時間】
月25h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:650~800万円(月給:54~67万円)
【部門説明】
当部門は、関西エリアに本社を構える製造業・流通業・金融業・自治体のお客様を中心に、
多様なICT環境を一元的に管理し、システムのライフサイクルに応じた
最適な運用を継続的に提供する部門です。
部門内では、サーバインフラ、ネットワーク、セキュリティ、M365などの
クラウドサービスを含む幅広い技術領域において運用サポートを実施しており、
事業部内には設計・構築を担う部門も併設されています。
これにより、最新技術の習得や、スキルアップが可能な環境が整っており、
技術者としての成長を支援する体制が充実しています。
【募集背景】
クラウドサービスの利用拡大に伴い、それを支えるネットワークの重要性が
ますます高まっています。
これにより、ネットワーク運用のアウトソーシング需要も増加傾向にあります。
特にネットワーク領域では、高度な専門知識と技術力に加え、
お客様との円滑かつ的確なコミュニケーション能力が求められます。
こうした高度な業務を主体的に推進できるリーダー人材の確保が急務となっており、
即戦力としてご活躍いただけるエンジニアを募集しています。
【職務内容】
(1)ネットワーク運用サービスの運用業務
・障害一次切り分け、障害対応
・関連システムに関する各種お問合せ対応
・導入ユーザに対する、利活用提案
(2)運用グループの運用管理
・チームビルディング
・各メンバーのフォロー(進捗管理・課題管理)
【具体的な職務内容】
■運用設計の実施
■個別のお客様への対応(問合せ対応・障害対応・課題管理・リスク管理)
■お客様導入サービスの利活用提案
■構築部門からの案件引継ぎ対応
■運用業務の品質改善活動
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
関西ソリューション事業部
第三ソリューション部
【本ポジションの魅力/やりがい】
今回の募集では、ネットワークの運用を担う即戦力人材を求めていますが、
当部門ではセキュリティ、サーバインフラ、クラウド(M365等)など、
幅広い技術領域の運用にも携わっており、業務を通じて多様なスキルを習得できる
環境が整っています。
また、事業部内には設計・構築を担う専門部門も併設されており、
運用フェーズにとどまらず、上流工程へのステップアップも可能です。
技術者としてのキャリアを広げたい方にとって、成長機会と挑戦の場が豊富にあることが
当部門の大きな魅力です。
【案件事例や取り扱い商材】
■Cisco製品の運用対応
■NEC製品(IX、QX)の運用対応
■Mistの運用対応
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
ネットワーク製品、ネットワーク関連サービスに関する運用業務に携わっていただきます。
【将来のキャリアパス】
入社後は、ネットワーク領域における運用サービスマネージャーとして、
専門性を高めながらプロフェッショナルとしてのキャリアを築いていただきます。
その後は、希望や適性に応じて、設計・構築部門への異動や、マネジメント職への
ステップアップなど、幅広いキャリアパスを検討可能です。
技術力を磨きながら、組織の中核を担う人材として成長できる環境が整っています。
【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:650~800万円(月給:54~67万円)
【部門説明】
当部門は、関西エリアに本社を構える製造業・流通業・金融業・自治体のお客様を中心に、
多様なICT環境を一元的に管理し、システムのライフサイクルに応じた
最適な運用を継続的に提供する部門です。
部門内では、サーバインフラ、ネットワーク、セキュリティ、M365などの
クラウドサービスを含む幅広い技術領域において運用サポートを実施しており、
事業部内には設計・構築を担う部門も併設されています。
これにより、最新技術の習得や、スキルアップが可能な環境が整っており、
技術者としての成長を支援する体制が充実しています。
【募集背景】
セキュリティクラウドサービスの導入が拡大する中、お客様で自社で担っていた
運用業務の範囲が広がり、アウトソーシングのニーズが高まっています。
特にセキュリティ領域は、高度な専門知識に加えて、SOCとの連携、
お客様との円滑かつ的確なコミュニーケーションが求められます。
こうした高度な業務を主体的に推進できるリーダー人材の確保が急務となっており、
即戦力として活躍いただけるエンジニアを募集しています。
【職務内容】
(1)セキュリティクラウドサービスの運用業務
・障害一次切り分け、障害対応
・関連システムに関する各種お問合せ対応
・導入ユーザに対する、利活用提案
(2)運用グループの運用管理
・チームビルディング
・各メンバーのフォロー(進捗管理・課題管理)
【具体的な職務内容】
■運用設計の実施
■個別のお客様への対応(問合せ対応・障害対応・課題管理・リスク管理)
■お客様導入サービスの利活用提案
■構築部門からの案件引継ぎ対応
■運用業務の品質改善活動
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
関西ソリューション事業部
第三ソリューション部
【本ポジションの魅力/やりがい】
今回の募集では、セキュリティサービスの運用を担う即戦力人材を求めていますが、
当部門ではネットワーク、サーバインフラ、クラウド(M365等)など、幅広い技術領域の
運用にも携わっており、業務を通じて多様なスキルを習得できる環境が整っています。
また、事業部内には設計・構築を担う専門部門も併設されており、
運用フェーズにとどまらず、上流工程へのステップアップも可能です。
技術者としてのキャリアを広げたい方にとって、成長機会と挑戦の場が豊富にあることが
当部門の大きな魅力です。
【案件事例や取り扱い商材】
■Zscaler運用対応
■Prisma運用対応
■CATO運用対応
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
セキュリティ製品、セキュリティ関連サービスに関する運用業務に携わっていただきます。
【将来のキャリアパス】
入社後は、セキュリティおよびネットワーク領域における運用サービスマネージャーとして、
専門性を高めながらプロフェッショナルとしてのキャリアを築いていただきます。
その後は、希望や適性に応じて、設計・構築部門への異動や、マネジメント職への
ステップアップなど、幅広いキャリアパスを検討可能です。
技術力を磨きながら、組織の中核を担う人材として成長できる環境が整っています。
【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
埼玉県・群馬県・栃木県内の自治体や消防/防災、
各種公共団体等のパブリックマーケットを中心に営業活動を行っております。
オフィスは、最寄りの大宮駅から徒歩5分程度の好立地にあり、
2025年2月にリニューアルしたばかりのきれいなオフィスで、
オフィスからの眺望もよく、疲れた時は景色を見ながらリフレッシュもできる職場環境です。
また職場内は、コミュニケーションも活発で明るく元気のある職場となっています。
【募集背景】
デジタル庁開設以降、地方自治体においてもDX導入による
働き方改革・住民サービス向上が進められています。
既存の営業領域に加えてDX領域、カーボンニュートラル対応が急務であり。
営業体制の強化を図るため、既存のスキルを活かしながらDX提案にも
柔軟に取り組める人材を新たに募集する運びとなりました。
【職務内容】
埼玉県・群馬県・栃木県内におけるパブリックマーケットに対し、
同社ICT技術を活用した提案営業活動を実施しています。
提案に際しては、マーケット分析、お客様ニーズの仮説・検証により
戦略プランを策定しています。
【具体的な職務内容】
■既存顧客に対する深耕営業
■社内関係部署と共同にて提案検討・見積作成
■顧客への提案・交渉・受注までの関連業務
■受注・売上・請求・入金確認等の社内業務
■納入・構築に関わるプロジェクト支援・アフターフォロー
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
関東甲信越支社
第一ソリューション営業部
【本ポジションの魅力/やりがい】
マルチベンダーとして様々な商材を扱っており、提案の幅も広いため
多様な業種知識が得られます。また、社内関連事業部に加えて、
現地ベンダなどと共創しながら活動を行っており、
幅広い知識を身に着けることが可能です。
【案件事例や取り扱い商材】
■消防通信指令システム整備/消防事業
■防災行政無線整備/防災対策事業
■行政情報ネットワーク構築/情報ネットワーク事業
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは引き継がれた既存顧客を中心にご対応いただきます。
慣れてきたタイミングで既存のお客さまへの新たなソリューションの提案、
または新規顧客開拓に向けた営業活動も計画しております。
見積や提案書の各種資料の作成方法はしっかりとお伝えさせて頂きますので、
ご安心して業務に集中できる環境です。
【将来のキャリアパス】
自治体マーケットのみならず、将来的には企業向けマーケットなども視野に
マーケット横断的なビジネスプランニングや
ITコンサルが出来る人材を目指していただきます。
ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、
その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:650~1000万円(月給:54~83万円)
【部門説明】
当事業本部は「DXを活用し組織を、企業を、そして社会をつなぎイノベーションを
創出するソーシャルインテグレータ」を目指し、デジタル変革を推進しています。
その中でも当部門は金融機関(大手証券・ノンバンク・地方銀行・生保など)を
主要顧客として、ネットワークを中心としたITインフラ構築を手がけています。
近年ではクラウド移行が加速する中、同社部門でもパブリッククラウドを基盤とした
システム構築案件が増加傾向にあります。
こうした状況を踏まえ、当部門では案件の最上流(企画・設計段階)から構築までを
ワンストップでサポートし、お客様に高品質なソリューションを提供しています。
【フェーズ】
企画提案 → 要件定義 → 設計 → 構築
20% 20% 30% 30%
【募集背景】
昨今のDX推進やクラウド移行の流れを受け、同社では多くの
ネットワーク関連プロジェクトに携わってきました。
これまで蓄積したネットワーク構築ノウハウをご信頼いただき、
金融業界のお客様から多数の問い合わせをいただいております。
この度、事業拡大のためネットワーク分野のスキルや経験をお持ちの皆様を対象に、
中核メンバーとしてご活躍いただける経験者の採用を開始しました。
【職務内容】
ネットワーク領域のトッププレイヤーを目指す同社にて、ネットワークエンジニアとして
ご活躍いただきます。
主に、金融領域のお客様に対してネットワークに関する企画提案から設計構築まで
ご対応をいただきます。
ネットワークを中心にご担当いただく想定ですが、ご経験やスキル/ご希望に合わせ
その他技術領域の場合もあります。
【具体的な職務内容】
■お客様のネットワークインフラに関わる要望のヒアリング、アセスメント
■ネットワーク案件における詳細設計、基本設計
■ネットワークのセキュリティ設計や構築作業
■設計以降の業務において、プロジェクトマネジメント含む業務
■プリセールスやコンサルタント業務をはじめとする上流対応
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
金融・パブリックソリューション事業部
クロスインダストリーソリューション部
【本ポジションの魅力/やりがい】
当部には、金融機関のお客様を中心に経験豊富なメンバーが多数在籍し、
プロフェッショナルとしての専門性を磨いてきました。
従来型のオンプレミス環境やサーバーシステムの構築だけでなく、クラウド、
DX、AIといった新たな技術領域にも積極的に挑戦できる環境が整っています。
さらに、スキル習得を支援する教育プログラムや、
資格取得向けの充実した研修制度を整備しております。
【案件事例や取り扱い商材】
■金融機関向けインフラ刷新対応案件(全国拠点対応)
/ Cisco・Fortigate・Netattest・Windows端末等
■金融機関向け営業店ネットワーク構築案件(全国営業店対応)
/ UNIVERGE IX/QXシリーズ等
■金融機関向けAWSインフラ基盤構築案件
/ AWS・Windows・Linux等
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
ご経験に合わせてOJT体制のもと、ネットワーク構築業務からご担当いただきます。
その後、業務に慣れてきましたら、要件定義や基本設計などの上流工程や
プリセールス業務など担当範囲を広げていただく予定です。
【将来のキャリアパス】
入社後は同社の組織風土に慣れていただきながら、ネットワークSEとして
詳細設計や構築フェーズを担当していただく予定です。
その後はプリセールスや要件定義、プロジェクトマネジメントなど上流工程業務を担い、
技術面だけでなくマネジメントスキルも広く発揮していただきたいと考えています。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
国内大手通信キャリアやグローバルベンダー、
通信プロバイダを主な顧客として営業活動をしています。
各キャリアの通信インフラ設備に向けた提案や
法人顧客に向けたソリューション提案を行い受注獲得を目指します。
また顧客が描く次世代通信システムなどの新規領域事業への取り組みを行い、
ビジネス拡大に向けたチャレンジ行っております。
【募集背景】
国内大手通信事業者の商用インフラ及びサービスプラットフォームの設備拡張、
法人マーケットに向けたサービスメニュー化の検討や顧客データの利活用等、
新領域への参入が急務となっています。求められる役割は年々増大しており、
同社に対する期待や依頼も急増しております。この好機を確実に捉え、
事業領域の拡大と新事業の創出を図るため、
新しい事にチャレンジする意欲のある方を募集します。
【職務内容】
国内大手通信事業者に対し、通信基盤・非通信基盤の品質向上や
設備拡充に向けた営業活動を行っていただきます。
また、顧客の課題を把握した上で、同社アセットを活用したソリューション提案や
サービス検討など、新たな事業領域獲得に向けた新規提案活動にも携わっていただきます。
【具体的な職務内容】
■顧客に対するアカウント対応業務
■顧客訪問、ニーズ把握・整理・課題設定等、営業活動全般
■提案書・見積書作成、納品管理、アフターサポートのフォロー
■社内外関係会社・関係部門との交渉・調整
■営業戦略検討、新たなビジネススキームの企画・立案 等
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
キャリアソリューション営業本部
第一営業部、第二営業部、第三営業部 いずれか
【本ポジションの魅力/やりがい】
国内大手通信事業者各社に対してソリューション提案活動を行う中で、
最先端の通信インフラ知識や次世代通信システムの技術トレンドや
提案・交渉力が身につきます。案件によっては通信事業者の
最先端プロジェクトに関与することができます。
最先端の通信技術にワクワク出来る方、技術者とともに、
価値ある提案を作っていくチーム志向の方を求めています。
【案件事例や取り扱い商材】
■インフラ設備構築に関する技術支援・開発・検証、導入
■エンタープライズ向け法人再販、各種ソリューション提案
■キャリア協業による新規サービス検討
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
入社直後は、既存案件対応やアカウント対応を中心に行っていただきます。
その後、新規ソリューションの提案や協業スキーム検討による新規事業開発など、
中長期を視野に入れた営業活動を行います。
チームメンバーで、提案書等の資料作成やプレゼン準備等は
積極的にサポートしますので、ご安心して業務に集中できる環境です。
【将来のキャリアパス】
入社後は現メンバーとチームを組みOJTを実施します。
将来は本人の希望に応じてマネージメント職を希望するか専門職を希望するか等、
柔軟に対応します。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
当部門は、お客様の多様な業務環境やICT環境に応じて、最適なネットワークおよび
セキュリティソリューションを提案から設計・構築まで一貫して提供しています。
ゼロトラスト、クラウド対応、SD-WANなどの最新技術を活用し、
業務の効率化と安全性の向上を支援しています。
また、世の中のトレンドや技術革新に合わせて、新しいサービスや仕組みの導入にも
積極的にチャレンジしており、常に進化を続ける部門です。
お客様の期待を超える価値提供を目指し、技術力と提案力を兼ね備えた
プロフェッショナルが日々活動しています。
【募集背景】
昨今のDX化/クラウド化の流れの中で、同社は多くのセキュリティ案件に
携わってまいりました。
これまでの対応からご信頼いただき、数多くのお客様よりお問い合わせを
頂戴しております。
お客様の要望に継続的にお応えし、事業の拡大に向けてSEの増員が不可欠な
状況のため、スキル/ご経験をお持ちの方を募集します。
【職務内容】
関西および西日本、中部エリアの法人顧客を対象に、WAN、LAN、無線LAN、
ネットワークセキュリティ製品などの提案・設計・構築業務を担当していただきます。
お客様の業務環境や課題に応じた最適なネットワークインフラの実現に向けて、
要件定義から導入、運用支援まで一貫して携わるポジションです。
最新技術やセキュリティトレンドを踏まえた提案力と技術力が求められます。
【具体的な職務内容】
■セキュリティ案件における提案業務
■セキュリティ案件における設計・構築・検証業務
■セキュリティ案件におけるプロジェクト管理業務
■セキュリティ案件におけるコンサルティング
■セキュリティ案件における超上流フェーズの対応
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
関西ソリューション事業部
第一ソリューション部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社は関西地区でのネットワーク領域のリーディングカンパニーとして
様々な顧客の課題解決を行っています。
多くの大規模案件を提案から構築まで対応していることで、多様な製品や
ソリューションの取扱い及び、多様なポジションでの業務に携われるため、
ご自身の適正やキャリアに合わせた領域での活躍や、新しい領域への
チャレンジが可能な環境です。
また、定期的にNECグループ及び他ベンダーとの意見交換や勉強会を実施しているため、
社内だけでなく社外のトピックにも敏感になれる環境です。
【案件事例や取り扱い商材】
■大規模製造業向けSASE・EDR環境構築 Zscaler、Carbon Black など
■金融業向けセキュリティ構築案件 Prisma Access、DeepInstinct など
■大手企業案件のプライム対応
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
セキュリティ製品の構築・検証業務を行っていただきます。
【将来のキャリアパス】
入社してからしばらくOJT社員と共に設計構築案件をご担当いただき、
大規模案件のプロジェクト管理者を目指していただきます。
その後は希望や適性に応じて部門異動もしくは管理職等のキャリアパスを検討いたします。
【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:500~800万円(月給:42~67万円)
【部門説明】
九州支店は福岡県を中心とする民間企業、県市町村自治体、
大学、病院、官庁、消防、放送、CATVと多岐にわたるマーケットにて、
ITインフラ設備及びDXソリューションの提案、導入、保守サービスを担当しています。
福岡は政令指定都市の中でも人口が伸びている都市で、今後益々の発展が期待できます。
今後のマーケット拡大を目指し幅広く、お客様の共創パートナーとして営業活動を行う
メンバーを募集します。天神ビッグバン認定の第1号ビル 天神ビジネスセンターで
新しい刺激を受けながら、ともに新たなビジネスを開拓しましょう。
【募集背景】
九州特に、福岡エリアは人口増、大型の再開発PJなど
マーケットの拡大が見込めるエリアです。
官公庁自治体や地域社会が抱える課題に対し、
より技術的な視点を持った営業提案が求められる中、技術的知見と
調整・推進力を併せ持つ「技術志向型の営業」の重要性が高まっています。
こうした背景のもと、同社は今、さらなる事業拡大フェーズにあります。
営業体制の強化を図るため、人材を新たに募集する運びとなりました。
【職務内容】
官公庁自治体マーケットのソリューション営業としてご活躍いただきます。
同社が得意とするネットワーク領域、ICT領域および
最新のDXソリューションの販売まで手掛けることが可能です。
案件金額は数万円~数億円までと幅広い案件規模を取り扱います。
マルチベンダーである強みと、同社ならではのトータルサービスで、
顧客の課題解決の手助けを行います。
【具体的な職務内容】
■既存顧客に対する深耕営業
■新規顧客開拓
■セミナー、展示会などの出展対応
■見積作成、提案書作成、資料作成
■提案、クロージングから納品対応
■保守サービスの提案
■マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
西日本支社
九州支店
【本ポジションの魅力/やりがい】
当支店の最大の強みは最新のDX領域と従来のネットワーク系レガシー領域、
双方の強みを活かしたトータルサービス提案ができることです。
また、若手メンバーが多く、とても活気ある職場です。
【案件事例や取り扱い商材】
■直販案件:官公庁向けICT・NWなどのコミュニケーション基盤構築
■直販案件:自治体DX導入に向けた提案活動
■直販案件:Zoomphone、PBXなどでのコミュニケーション基盤構築、リプレイス対応
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは前任者ともに既存のお客様への営業経験を積んでいただき、
その後、新規領域提案、新規顧客開拓にも従事していただきます。
【将来のキャリアパス】
西日本エリアや本社等での対応を通じ、
広域でのマネジメントなど業務の幅を広げて行けます。
ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、
その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。
営業としてのスペシャリストはもちろん、幅広いフィールドで
ご活躍いただくことが可能です。
【配属予定部門の平均残業時間】
月25h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
当部門は金融業お客様のアカウントSE部門としてITシステムプラットフォームを
企画・設計から導入・運用とワンストップにて提供を行っています。
対応領域としてはネットワーク・セキュリティ領域から認証基盤を中心とする
ITプラットフォームの提供、システム運用、お客様業務のBPOと幅広く対応しております。
また、ITにてお客様課題を解決すべく、同社内各部署との連携によ
る課題解決ソリューションの提供しており、データ分析/活用ソリューションの提供など
様々な技術領域を組織を横断してサービス提供を実現する部門です。
【募集背景】
昨今のDX化/クラウド化の流れの中で、同社は多くのITプラットフォーム案件に
携わってまいりました。
当部門では金融業向けアカウントSE部門として、ITプラットフォーム提供の
ノウハウをご信頼いただき、お客様より数多くのご依頼を頂戴しております。
近年においてはお客様システムの中核となるデータセンター系ITプラットフォーム/ITによる
業務改革へのご要望が多く、企画提案から設計/構築、運用BPOと幅広い対応を行っています。
これらニーズに対応し更なるボトムアップの実現に向け、スキル/ご経験をお持ちの方に
参画いただき、今後の中核人材と成っていただくべく経験者採用をスタートしました。
【職務内容】
ネットワーク・セキュリティ領域を中心とするシステムエンジニアとして
ご活躍いただきます。
金融業のお客様に対しアカウントSEとしてシステムの設計構築から運用サポートの
ご対応をいただきます。
上流から下流まで一貫してご担当いただく想定ですが、ご経験やスキル/ご希望に合わせ
設計構築もしくは運用保守いずれかのみの場合もあります。
【具体的な職務内容】
■ネットワーク案件における基本設計、詳細設計、構築
■セキュリティ案件における基本設計、詳細設計、構築
■システム導入プロジェクトのマネジメント業務
■新システム検討に向けた企画・提案業務
■ネットワーク・セキュリティシステムにおける運用業務
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
金融・パブリックソリューション事業部
金融第一ソリューション部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社はITプラットフォーム提供事業者として様々なIT最新技術を採用し、
顧客の課題解決を行っています。
多くの大規模案件を上流から下流まで対応していることで、
自身の担当している領域以外のスキルや魅力を見出すことが可能な環境であります。
また、各種メーカーとの交流や勉強会を実施しているため、
メーカーおよび製品動向にも敏感に対応できる環境です。
【案件事例や取り扱い商材】
■金曜向けデータセンターネットワーク基盤構築案件
/案件規模約20億円/プロジェクトメンバー7名/Cisco ACI、Nexus
■金融業向けファイアウォール構築案件
/案件規模約3億円/プロジェクトメンバー3名/Paloalto等
■金融業向け共同利用DMZネットワーク構築案件
/案件規模3億円/プロジェクトメンバー3名/Cisco、Paloalto、Fortigate、A10等
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
ご経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはOJT社員とネットワーク・セキュリティ案件の
設計・構築業務をご担当いただきます。
対応状況により、企画・提案業務など上流工程をご担当いただきます。
【将来のキャリアパス】
入社してからしばらくOJT社員と共にシステム設計構築案件をご担当いただき、
一人立ちを目指していただきます。
その後は、ご自身の希望キャリアや部内の適正配置等を鑑みて、
各領域スペシャリスト、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャ等の
幅広い選択肢の中からキャリア形成を行っていただきます。
将来的には中核人材となり、当部門ひいては当事業本部を引っ張っていただく
経営層を目指してキャリアを形成していただければと思います。
【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:800~1000万円(月給:67~83万円)
【部門説明】
主に同社グループ内の大企業案件向けにオフィスリニューアル、弱電系インフラ施工、
クライアントサポート業務を提供している部門になります。
そのお客様の事業を支えるオフィス環境づくりのベストパートナーとして
様々な価値提案を行います。
オフィスリニューアル 昨今の働き方を見据えたオフィス空間づくり、
フロア効率化による賃料削減などのベネフィットを訴求したサービス提供をします。
弱電系インフラ施工 インフラ(主にLAN配線、DC内設備など)施工を中心とした
業務を請け負います。
クライアントサポート PC利用サポート、PCキッティングのほか
オフィスでの各種業務サポートを行います。
【募集背景】
現職のライン管理職の定年退職が近く、業務引継ぎを行うことが第一の目的となります。
退職は2026年度となりますが、その後数年間は嘱託社員として残留する予定なので、
早期に業務引継ぎを始めて頂き、十分な準備期間を備えたうえで
スムーズな世代交代をすることが狙いです。
具体的には2025年10月より業務について頂き、半年~1年程度の習熟期間を経て
ライン管理業務について頂くイメージです。
【職務内容】
NECグループ向けのクライアントサポート業務を中心としたICTサービス運用業務の
ライン管理を担っていただきます。
NECグループ会社からの受託業務であり、
NECグループ内の代表的なカスタマーサポートチームを率いていただきます。
【具体的な職務内容】
下記業務チームの管理(組織、案件、コスト、リスク、課題など管理)
■PCサポート、問い合わせ窓口対応
■PCキッティング業務
■役員サポート業務
■ショールームインフラ運用
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
金融・パブリックソリューション事業部
オフィスサポート部
【本ポジションの魅力/やりがい】
チームはNEC本社、玉川事業場等に分かれて所在しており、
総勢数十名のパートナーの体制維持管理、お客様との契約交渉、追加提案、課題管理等を
になうこととなる大変やりがいのある業務です。
各パートナーの管理者との情報連携を密に行い、インシデントを早期に解決する技量が必要です。
【案件事例や取り扱い商材】
■PCサポート、問い合わせ窓口対応
■PCキッティング業務
■ショールームインフラ運用
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは必要な社内規定、社内システム利用、各種管理業務の手順などを
現職の管理職とともにOJTベースで習熟してください。
【将来のキャリアパス】
管理職としての募集となりますので、キャリアパスとしては管理職ルートとなります。
業務遂行の品質、受注の拡大や利益確保などの業績、管理能力などを加味して
キャリアアップが図れます。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
主に同社グループ内の大企業案件向けにオフィスリニューアル、弱電系インフラ施工、
クライアントサポート業務を提供している部門になります。
そのお客様の事業を支えるオフィス環境づくりのベストパートナーとして
様々な価値提案を行います。
オフィスリニューアル 昨今の働き方を見据えたオフィス空間づくり、
フロア効率化による賃料削減などのベネフィットを訴求したサービス提供をします。
弱電系インフラ施工 インフラ(主にLAN配線、DC内設備など)施工を中心とした
業務を請け負います。
クライアントサポート PC利用サポート、PCキッティングのほか
オフィスでの各種業務サポートを行います。
【募集背景】
現職の技術職の定年退職が近く、業務引継ぎを行うことが第一の目的となります。
退職は2027年度となりますが、その後数年間は嘱託社員として残留する予定なので、
早期に業務引継ぎを始めて頂き、十分な準備期間を備えたうえで
スムーズな世代交代をすることが狙いです。
具体的には2025年10月より業務について頂き、半年~1年程度の習熟期間を経て
メイン担当として活躍を頂くイメージです。
【職務内容】
同社グループ内の大企業案件のオフィスビル、
事業場のIT設備施工業務(主に弱電系の配線等)です。
お客様構内の弱電系施工業務についてお客様のプロセスを代行する形で実行します。
施工のスペシャリストとしてカウンター
(お客様の総務部、工務部、設備領域専門のNECグループ会社など)を応対して
要件定義、見積提示、工程管理、報告などの業務を行っていただきます。
【具体的な職務内容】
■お客様構内の弱電系施工業務
■施工のスペシャリスト
■要件定義、見積提示、工程管理、報告などの業務
■上記のプロジェクトマネジメント
■業務遂行に伴う報告相談等
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
金融・パブリックソリューション事業部
オフィスサポート部
【本ポジションの魅力/やりがい】
お客様の施工業務を代行する立場なので基本厳しいコンペ相手は存在しないですが、
透明性のある価格説明が必要です。
同社の業務遂行を刺させる重要なインフラ施工のチームであり、部門からの要求などに
即座に応え納期通りに施工完了が必要とあるやりがいのあるポジションです。
【案件事例や取り扱い商材】
■お客様構内の弱電系施工業務
■要件定義、見積提示、工程管理、報告などの業務
■プロジェクトマネジメント
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
社内規定、社内システム、業務プロセスなどについて現職とともにOJTベースで
実行をお願いします。
【将来のキャリアパス】
スペシャリストとしての採用となりますが、ご本人の希望により専門職、ライン管理職と
双方のキャリアパスが描けます。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
当部門は主に金融業界に対してDXやICTの提案を推進していくお仕事を担っております。
同社強みであるICTをベースにお客様の課題解決やリプレース提案、
オフィスの在り方など働き方改革まで提案業務を行っております。
閉域回線からネットワーク、セキュリティ、クラウドや働き方改革など
幅広い提案を行っております。
業務としては技術営業として社内関係者(営業、技術部門)と連携し、
お客様への提案シナリオの検討、お客様への提案、製品デモ、RFP対応など、
受注に向けた販売促進、営業支援を中心に対応を行っています。
全社の中でも自社の働き方改革の自社実践の推進部門であるため、
働き方改革を検討するお客様に対してオフィス見学をご案内し、
その中でお客様と共創によって得られたイノベーションを新たなビジネスに広げていく
重要な役割を担っています。
【募集背景】
現在、金融市場において事業統合やDXに向けた働く環境への投資が高まっており、
クラウド活用、ゼロトラスト環境の実現等、同社が自社実践している働き方改革に
通じる事業が活況にあります。
その働き方改革事業の推進にあたり、事業を牽引していただくリーダー層を募集します。
お客様課題解決につながるソリューション提供を目指して行く為にも、
お客様と対話しながら顧客伴走型でアプローチできるコミュニケーション能力が
高い方を募集します。
【職務内容】
販売促進、営業支援の一環として、営業や事業部SEと共にお客様先へ訪問し、
お客様が抱える課題やニーズをヒアリングし、
その対策を検討・提案をチームメンバーと共に対応します。
お客様の声をもとに、お客様の課題解決につながるサービスモデルの
企画・検討なども行います。
ある程度経験を積んで頂いた後リーダーとしてチームを推進頂き、
将来的にはマネジメントを担う活躍も期待します。
【具体的な職務内容】
■お客様課題解決に向けた提案の検討・提案活動
■市場展開していくための販売戦略の検討・立案
■顧客伴走型のアプローチによる提案活動
■社内自社実践の訴求(オフィス見学対応、見学用コンテンツ/テーマの検討)
■営業と伴走し提案モデルの検討
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
エンパワードビジネス推進本部
第二ビジネスイノベーショングループ
【本ポジションの魅力/やりがい】
インフラ工事会社から始まった会社ということもあり、幅広いインフラに関する
ICTスキル(回線、サーバ、ストレージ、ネットワーク、クラウド、会議設備)を
学ぶことができます。
各社ベンダーとも直接コミュニケーションする機会も多く、
お客様だけでは無くICT業界のベンダーとの人脈も形成されます。
特定のお客様ではなく色々なお客様に色々な商材を提案するため、
様々な知識の習得が可能です。
【案件事例や取り扱い商材】
■金融業のお客様向けに回線、ネットワーク、サーバ、ストレージ、セキュリティ、
各種クラウド、TV会議設備などの提案
■お客様のNW・セキュリティ・働き方課題に対して、将来像を共有したうえで
最適な解決・更新プランを提案し、サービス、インフラの提供
■上記を直接エンドユーザ様に提案するとともに、NECとも連携した提案活動
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
ご経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはグループメンバと一緒にOJTしながら
活動を実施いただきます。
【将来のキャリアパス】
入社してからしばらくOJTとして他社員と共に活動をしながら、
一人立ちを目指していただきます。
ご自身の希望や部内の適正配置等を鑑みて、スペシャリスト、プリセールス、
コンサルタント、マネージメント職などの幅広い選択肢の中から
キャリアを形成していっていただきます。
将来的には中核人材となり、当部門ひいては当事業本部を引っ張っていただく経営層を目指したキャリア形成が可能です。
【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員オフィス出社年収:350~500万円(月給:29~42万円)
◆ポジション概要
同社のソフトウェアテスト事業において、関西エリアにおける組込み系(産業機器、IoT、車載系、通信規格等)開発案件を中心とした、<品質検証エンジニア>を募集いたします。
ドライバ・ファームウェア・ミドルウェアなど幅広いレイヤーの品質検証エンジニアとして、テスト設計~実行をお任せします。
ご志向やご経験に応じて、プロジェクトマネジメントやテスト実行者サポート、クライアントに対する技術要件ヒアリングなど、品質保証にかかわる幅広い業務にも携わっていただけます!
◆募集背景
現在、関西エリアの品質検証領域において産業用機器やIoT、車載系などはじめとした組込み制御系に関する案件の引き合いが非常に多く、組込みエンジニアの市場価値が高まっております。
こうした背景から、同社では関西圏のメーカー企業へのシェア拡大を事業成長における重要ミッションと掲げており、その中核メンバーとしてご活躍頂ける方を積極的に募集しております。
すでに品質検証エンジニアとしてご活躍頂いてる方はもちろん、組込み系の開発エンジニアからのキャリアチェンジをしていきたい方も含め、幅広いレイヤーからの応募を歓迎します。
◆このポジションの魅力
売上規模の大きな案件なども含まれ、同社の事業成長に直結するやりがいを感じていただけるポジションです。
案件によっては、大規模プロジェクトにおける立ち上がりや、自動化やAIなど最先端技術を活用した品質検証手法の導入などの貴重なフェーズにも携わっていただきつつ、テストエンジニアとして市場価値を高めていただけます。
また近年のAIやIoT技術はソフトウェアにとどまらずハードウェア領域においても浸透が進んでおり、長期視点で組込み系開発は成長トレンドが見込まれます。
本ポジションでは、こうした成長領域に特化した品質検証エンジニアとしてキャリアアップをしていただけます。
◆仕事内容
・テストケースの作成・実装
製品やシステムの仕様に基づいて、効果的なテストケースや手順書の作成
・テスト実行
論理的なテストケースに沿って、精度の高いテストを実行し、品質向上に貢献
・テスターの業務サポート
★スキルアップの機会も豊富!
組込み系開発エンジニアからのキャリアチェンジもOKです!
Off-JTやOJTの研修制度がございますので、安心してご就業いただけます!
業務に慣れてきたら、ゆくゆくはより高度なテスト設計やチームマネジメントをお任せいたします!
経験を積み重ね、数年後※にはチームリーダーとして自らのチームを牽引し、成長し続けるキャリアを築いていただきます!
※ご経験やご意向に応じて、入社後、数か月~1年ほどでリーダーやサブリーダーのポジションに挑戦いただくことも可能です。
◆組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
同グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
◆プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、全拠点合計で100件ほどのPJが稼働しております。
その中でも関西圏におけるメーカー企業を中心とした組込み系ソフトウェアの案件を中心にテストエンジニアとして携わっていただけます。
案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇大手空調機メーカー / 空調機器のIoT開発における品質検証
〇大手重工メーカー / ロボット開発、組込SaaSシステム開発におけるテスト業務
〇大手機械メーカー / 測定機器開発における品質検証
産業機器を中心に、IoT、車載、医療用機器、通信規格など多領域から、
ご志向・ご経験と親和性の高いプロジェクトへご参画いただく想定でございます。
★プロジェクト期間★
1年~3年の長期プロジェクトが比較的多く、1つの案件で腰を据えてご活躍いただけます。
☆取引実績☆
3500社以上
組込み系以外にも、IT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件を受注しております。
◆開発環境
・技術スタック:C,C++,C#
アプリケーション寄りの案件では Go / Python / JavaScript 等も使用
・データベース:MySQL / SQL Server
・通信プロトコル:UART / CAN / Modbus / SPI / EtherCAT 等
・RTOS / OS:μITRON / FreeRTOS / Linux 等
・マイコン:STM32 / Renesas / Cortex-M 等
・クラウド技術:AWS /Azure 等
※プロジェクトにより開発体制・技術環境は異なります。
◆キャリアパス
同社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
◆働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと10時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
◆会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・同社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは同社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
<その他>
・平均残業時間17時間と、大変働きやすい環境です。
・育休取得事例も多く、男性の育休取得実績もあります。
<求人変更範囲>
《就業場所》
上記記載の勤務地及び出張作業先
※変更の範囲:会社の定める場所
《業務内容》
上記記載の業務
※変更の範囲:会社の定める業務
正社員一部リモート年収:500~800万円(月給:42~67万円)
【部門説明】
主に同社グループ内の大企業案件向けにオフィスリニューアル、弱電系インフラ施工、
クライアントサポート業務を提供している部門になります。
そのお客様の事業を支えるオフィス環境づくりのベストパートナーとして
様々な価値提案を行います。
オフィスリニューアル 昨今の働き方を見据えたオフィス空間づくり、
フロア効率化による賃料削減などのベネフィットを訴求したサービス提供をします。
弱電系インフラ施工 インフラ(主にLAN配線、DC内設備など)施工を中心とした
業務を請け負います。
クライアントサポート PC利用サポート、PCキッティングのほか
オフィスでの各種業務サポートを行います。
【募集背景】
現在主にお客様の総務部門と連携して、オフィスリニューアル案件を手掛けていますが、
今後同プロジェクトのノウハウを生かし、お客様の様々な部門をはじめ
各企業へレファレンス展開を図り、新規の案件を多く獲得する計画があります。
現状のリソースでは不足があるため、早期に事業を担う担当者を獲得育成して、
更なる飛躍につなげたいのが狙いとなります。
【職務内容】
NECグループを中心にオフィスリニューアル、移転、新ビル構築などの案件に従事し、
空間系デザイン、什器選定、移転プラン検討・提案、それらのPM実行業務、
実行後の効果測定などを踏まえて次ステップにつなげる
リカーリングサイクルをまわす動きを期待します。
デザイン、販促部門と連携した活動を想定しています。
【具体的な職務内容】
■オフィスリニューアル、移転
■実行後の効果測定と次につながる提案
■空間系デザイン、什器選定
■移転プラン検討・提案
■上記案件のプロジェクトマネジメント
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
金融・パブリックソリューション事業部
オフィスサポート部
【本ポジションの魅力/やりがい】
コロナ後でテレワークからのオフィス回帰が進む中、
どのようにしてオフィスの方が働きやすいとユーザに感じてもらえるか、
さらにフロアの効率化、集約などにより賃料の削減など様々なテーマを考え、
ユーザの立場で提案、さらに施工を行うやりがいのある業務内容です。
【案件事例や取り扱い商材】
■オフィスリニューアル、移転
■空間系デザイン、什器選定
■移転プラン検討・提案
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは社内システム、規定、各種業務遂行の手順などについて現職とOJTベースで
就業頂きます。
【将来のキャリアパス】
スペシャリストとしての登用になりますが、キャリアパスとしてライン管理、専門技術と
選択肢があり、ご本人の意向に沿ったキャリアプランが描けるポジションです。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員オフィス出社年収:500~750万円(月給:42~63万円)
◆ポジション概要
同社のソフトウェアテスト事業において、関西エリアにおける組込み系(産業機器、IoT、車載系、通信規格等)開発案件を中心とした、<品質検証エンジニア>を募集いたします。
ドライバ・ファームウェア・ミドルウェアなど幅広いレイヤーの品質検証エンジニアとして、
テスト計画作成〜設計はもちろん、案件リーダーとしてプロジェクトマネジメントやテスト実行者サポート、クライアントに対する技術要件ヒアリングなど、品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます!
◆募集背景
現在、関西エリアの品質検証領域において組込み制御系に関する案件の引き合いが非常に多く、組込みエンジニアの市場価値が高まっております。
こうした背景から、同社では関西圏のメーカー企業へのシェア拡大を事業成長における重要ミッションと掲げており、その中核メンバーとしてご活躍頂ける方を積極的に募集しております。
これから走り出す新規案件を現場リーダーとしてお任せする裁量権高いポジションにて、これまでの豊富なご経験を存分に発揮して市場価値を高めて頂けます!
◆このポジションの魅力
売上規模の大きな案件なども含まれ、同社の事業成長に直結するやりがいを感じていただけるポジションです。
案件によっては、大規模プロジェクトにおける立ち上がりや、組込み系自動化やAIなど最先端技術を活用した品質検証手法の導入などの貴重なフェーズにも携わっていただく想定です。
近年のAIやIoT技術はソフトウェアにとどまらずハードウェア領域においても浸透が進んでおり、長期視点で組込み系開発は成長トレンドが見込まれます。
本ポジションでは、こうした成長領域に特化した品質検証エンジニアのリーダーとして揺るがないキャリアを築いていただけます。
◆仕事内容
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件に応じた技術的ヒアリング
提案内容の技術的サポートや見積もりの作成
顧客へのプレゼンテーションや提案内容の説明
・テストマネジメント
テストベースの整備が整った段階からリーダーとして業務を推進
テストの進捗状況や結果の分析、レポート作成
スケジュールの策定・進捗管理
・テスト分析
プロジェクトの特性に応じたテストタイプおよびテスト範囲の選定
・テスト設計
テスト技法を活用した高品質なテスト設計の立案
プロダクト特性に応じたテストの分析及び設計
・テスト計画
総合、受入のみならず、単体や結合フェーズも含めた案件全体のテスト計画を立案・作成
案件のQCDに沿って自律的にテスト範囲や技法の選択、テストタイプを提案・決定
★小規模~大規模プロジェクトまで豊富な案件の中でリーダーを担っていただきます。
様々なプロジェクトマネジメント手法を駆使し、かつ品質保証するうえでのQA技術が求められる環境に身を置き、
品質保証のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築することができます!
◆組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
同グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
◆プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、全拠点合計で100件ほどのPJが稼働しております。
その中でも関西圏におけるメーカー企業を中心とした組込み系ソフトウェアの案件を中心にテストエンジニアとして携わっていただけます。
案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇大手空調機メーカー / 空調機器のIoT開発における品質検証
〇大手重工メーカー / ロボット開発、組込SaaSシステム開発におけるテスト業務
〇大手機械メーカー / 測定機器開発における品質検証
産業機器を中心に、IoT、車載、医療用機器、通信規格など多領域から、
ご志向・ご経験と親和性の高いプロジェクトへご参画いただく想定でございます。
★プロジェクト期間★
1年~3年の長期プロジェクトが比較的多く、1つの案件で腰を据えてご活躍いただけます。
☆取引実績☆
3500社以上
組込み系以外にも、IT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件を受注しております。
◆開発環境
・技術スタック:C,C++,C#
アプリケーション寄りの案件では Go / Python / JavaScript 等も使用
・データベース:MySQL / SQL Server
・通信プロトコル:UART / CAN / Modbus / SPI / EtherCAT 等
・RTOS / OS:μITRON / FreeRTOS / Linux 等
・マイコン:STM32 / Renesas / Cortex-M 等
・クラウド技術:AWS /Azure 等
※プロジェクトにより開発体制・技術環境は異なります。
◆キャリアパス
同社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
◆働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと10時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
◆会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・同社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは同社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
<その他>
・平均残業時間は10時間未満と、大変働きやすい環境です。
・育休取得事例も多く、男性の育休取得実績もあります。
<求人変更範囲>
《就業場所》
上記記載の勤務地及び出張作業先
※変更の範囲:会社の定める場所
《業務内容》
上記記載の業務
※変更の範囲:会社の定める業務
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
当部門はパブリック市場の(自治体、官庁、大学、病院)をアカウント部門として、
専門性を持ったチーム体制のもと、システム提案や構築やDX支援を行っています。
昨今、ITインフラのクラウド移行の加速、働き方改革促進に向けたDX化などの
ニーズを受け、クラウドサービスを活用したシステム構築が増加しており、
従来のシステム構築業務に加えて、各ソリューションと連携したシステム提案、
サービス提供業務なども対応しており、お客様のICT基盤を支える役割を担っております。
【募集背景】
昨今、自治体にシステムのクラウド移行が加速しており、
クラウド、オンプレ環境が混在しつつある中、セキュアで効率的なシステム環境を
構築するニーズが増えて来ております。
その流れを受け、当部では従来のレガシーサーバ/NW環境の構築に加え、
クラウドサービス利用に向けてセキュリティを考慮した環境構築(M365、Box等)を
担える技術者、特にプロジェクトマネージャを担える人材が不足しており、
そのようなスキル・経験を有する方を募集しております。
【職務内容】
自治体のお客様に対して、案件の受注から導入までの一連のプロジェクトマネジメントを
担当頂きます。
上流工程を中心に業務をお任せし、プロジェクトの成功をミッションに
ご活躍いただくことを想定しています。
提案からシステム導入までをスコープとして以下の業務をお任せします。
【具体的な職務内容】
■同社販売促進チームとの連携にした提案、要件定義
■協力ベンダーの策定、プロジェクト整理、関係者とのリレーション構築
■プロジェクト実行に関わる各種マネジメント業務
■お客様への定期報告や各種調整など
■導入後システムの運用支援業務
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
金融・パブリックソリューション事業部
パブリックソリューション部
【本ポジションの魅力/やりがい】
主に自治体を中心に、DXの力で公共サービスをよりよいものにしていくことができ、
社会に大きく貢献できることが魅力の一つです。
また、ネットワーク、サーバ、セキュリティ、クラウドサービスなど様々な技術に触れ、
システム全体に関わることでSEとしてマルチスキルを習得し、自身の成長の機会にもなります。
【案件事例や取り扱い商材】
■某市庁舎の新設に伴う全庁ネットワーク構築案件
■某市の仮想基盤更改案件
■某県庁のファイルサーバクラウド化案件
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
経験やスキル、ご要望に応じますが、プロジェクト補佐としてPMの支援からスタートし、
同社のプロジェクトの進め方や業務の全体像理解、IT技術のキャッチアップを想定しています。
【将来のキャリアパス】
入社当初は同社組織に慣れていただきながら、SEとして
基本/詳細設計や構築フェーズを担っていただきたく考えております。
その後、提案、要件定義等の上流工程の対応や、PMとしてのプロジェクト
マネジメントや提案などの上流工程を担っていただき、技術面だけでなく
マネジメント面でもスキルを発揮頂きたいと考えております。
【配属予定部門の平均残業時間】
月25h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:336~540万円(月給:28~45万円)
【部門説明】
当部門は、お客様の多様な業務環境やICT環境に柔軟に対応し、
最適なネットワークおよびセキュリティソリューションを提供する専門部門です。
提案から設計、構築、導入、運用支援に至るまで一貫したサービスを提供し、
お客様の課題解決と業務効率化を支援します。
特に、ゼロトラストやクラウドセキュリティ、SD-WANなど最新技術を活用した
ソリューションの導入に積極的に取り組んでおり、世の中のトレンドや技術革新に
合わせた新しい試みにも果敢にチャレンジしています。
お客様の安心・安全なICT環境の実現に向けて、技術力と提案力を兼ね備えた
プロフェッショナルが日々活動しています。
【募集背景】
昨今のDX化やクラウド化の加速に伴い、同社では多様な業種・業態のお客様から
ネットワーク関連のご相談を数多くいただいております。
これまでの対応実績により高い信頼を獲得し、継続的な案件の増加が見込まれる中、
より多くのお客様のニーズに応えるためには、体制強化が急務となっています。
特に、提案から設計・構築までを担えるSEの役割は重要であり、今後の事業拡大に向けて、
ネットワーク分野でのスキルや経験をお持ちの方を積極的に募集しています。
新しい技術への挑戦にも前向きな方のご応募をお待ちしております。
【職務内容】
関西および西日本、中部エリアの法人顧客を対象に、WAN、LAN、無線LAN、
ネットワークセキュリティ製品などの提案・設計・構築業務を担当していただきます。
お客様の業務環境や課題に応じた最適なネットワークインフラの実現に向けて、
要件定義から導入、運用支援まで一貫して携わるポジションです。
最新技術やセキュリティトレンドを踏まえた提案力と技術力が求められます。
【具体的な職務内容】
■ネットワーク案件における提案業務
■ネットワーク案件における設計・構築・検証業務
■ネットワーク案件におけるプロジェクト管理業務
■増設、移設、負荷分散対応
■プリセールスやコンサルタントなど超上流フェーズ対応
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
関西ソリューション事業部
第一ソリューション部
【本ポジションの魅力/やりがい】
同社は関西地区でのネットワーク領域のリーディングカンパニーとして
様々な顧客の課題解決を行っています。
多くの大規模案件を提案から構築まで対応していることで、多様な製品や
ソリューションの取扱い及び、多様なポジションでの業務に携われるため、
ご自身の適正やキャリアに合わせた領域での活躍や、新しい領域への
チャレンジが可能な環境です。
また、定期的にNECグループ及び他ベンダーとの意見交換や勉強会を実施しているため、
社内だけでなく社外のトピックにも敏感になれる環境です。
【案件事例や取り扱い商材】
■大規模製造業向け社内ネットワーク構築案件 NEC QX、FortiGate、Juniper Mist など
■大規模製造業向けWAN構築案件 NEC IX、NetMeister、Cisco Catalyst など
■大手企業案件のプライム対応
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
ネットワーク機器の構築・検証業務を行っていただきます。
【将来のキャリアパス】
入社してからしばらくOJT社員と共に設計構築案件をご担当いただき、
大規模案件のプロジェクト管理者を目指していただきます。
その後は希望や適性に応じて部門異動もしくは管理職等のキャリアパスを検討いたします。
【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。
正社員一部リモート年収:500~800万円(月給:42~67万円)
【部門説明】
茨城営業所は茨城県内の自治体や消防関連、
各種公共団体等のパブリックマーケットのほか、医療・文教や
エンタープライズマーケット等幅広く担当しており、
地域社会に貢献できるよう活動しています。
また社員同士のコミュニケーションも活発で、明るく元気のある職場であり、
立地もJR水戸駅から徒歩5分程度と好アクセスな立地であり、
非常に働きやすい職場が整っています。
【募集背景】
デジタル庁開設以降、地方自治体においてもDX導入による
働き方改革・住民サービス向上が進められています。
既存の営業領域に加えてDX領域、カーボンニュートラル対応が急務であり。
営業体制の強化を図るため、既存のスキルを活かしながらDX提案にも
柔軟に取り組める人材を新たに募集する運びとなりました。
【職務内容】
茨城県内のパブリックマーケットに対し、
同社ICT技術を活用した提案営業活動を実施しています。
提案に際しては、マーケット分析、お客様ニーズの仮説・検証により
戦略プランを策定しています。
【具体的な職務内容】
■既存顧客に対する深耕営業
■社内関係部署と共同にて提案検討・見積作成
■顧客への提案・交渉・受注までの関連業務
■受注・売上・請求・入金確認等の社内業務
■納入・構築に関わるプロジェクト支援・アフターフォロー
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
営業統括本部
関東甲信越支社
第一ソリューション営業部
茨城営業所
【本ポジションの魅力/やりがい】
マルチベンダーとして様々な商材を扱っており、提案の幅も広いため
多様な業種知識が得られます。また、社内関連事業部に加えて、
現地ベンダなどと共創しながら活動を行っており、
幅広い知識を身に着けることが可能です。
【案件事例や取り扱い商材】
■消防通信指令システム整備/消防事業
■防災行政無線整備/防災対策事業
■行政情報ネットワーク構築/情報ネットワーク事業
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
まずは引き継がれた既存顧客を中心にご対応いただきます。
慣れてきたタイミングで既存のお客さまへの新たなソリューションの提案、
または新規顧客開拓に向けた営業活動も計画しております。
見積や提案書の各種資料の作成方法はしっかりとお伝えさせて頂きますので、
ご安心して業務に集中できる環境です。
【将来のキャリアパス】
自治体マーケットのみならず、将来的には企業向けマーケットなども視野に
マーケット横断的なビジネスプランニングや
ITコンサルが出来る人材を目指していただきます。
ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、
その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。
時期や担当業務によって変動は御座います。