新卒【北海道-網走】建設コンサルタント会社での設計|地域密着の公共案件中心!|手に職をつけませんか?
サン技術コンサルタント株式会社
土木設計で、地域の暮らしを支える第一歩を踏み出そう 農地や河川、道路――私たちの生活に欠かせない公共インフラ。 その設計を担うのが、サン技術コンサルタント株式会社です。 北海道に根ざした地域密着の案件が多く、手がけた設計がすぐに地域の風景として形になるやりがいがあります。 土木設計に興味がある方であれば、経験は問いません。 大学で学んだ知識を活かし、先輩たちが一つひとつ丁寧に教えます。 地域に貢献する仕事を通じて、社会人としての第一歩をここで踏み出しませんか。 【業務内容】 公共工事に関わる、農地・道路・河川などの設計業務をお任せします。 主に、国・北海道・市町村といった官公庁から発注される案件を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・農業土木設計 ・道路の新設・改良設計 ・河川整備や護岸設計 など ※建設コンサルタントとして、地域のインフラ整備に貢献するやりがいのある仕事です。 【働く環境】 当社は、社員一人ひとりの声を大切にする風通しの良い職場です。 若手や中堅社員の意見もしっかりと経営層に届く仕組みがあり、 年齢や立場に関係なく意見交換しやすい雰囲気があります。 困ったことがあればすぐに相談できる、安心感のある環境です。 また、働きやすさの面でも充実しています。 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・有給休暇も取りやすく、柔軟に調整可能 ・転勤なしで腰を据えて働ける ・残業は繁忙期を除けば少なめで、メリハリのある働き方が可能 【社員インタビュー】 ▶2014年入社/農業土木設計 ・やりがい: 自分が設計に携わった構造物が完成し、地域の人たちに喜ばれる瞬間に大きなやりがいを感じます。 図面が「まちの風景」として形になる実感は、何にも代えがたいです。 ・会社の魅力: 若手でも積極的に現場や案件を任せてもらえるため、早い段階から成長のチャンスがあります。 困ったときは上司や先輩にすぐ相談できる風通しの良さも魅力です。 ・応募者へのメッセージ: 入社前は不安もありましたが、先輩方が丁寧に教えてくれるので、未経験でも安心して挑戦できます。 地域の役に立ちたいという気持ちがあれば大丈夫です。 ▶2008年入社/農業土木設計 ・成長実感: 入社後にRCCMや技術士などの資格を取得し、実務を通じて着実にスキルアップできました。 経験を重ねるほどに、仕事の幅が広がっていくのを感じています。 ・職場の雰囲気: 年齢や役職に関係なく、チームで協力し合う風土があります。 普段のコミュニケーションも和やかで、相談しやすい雰囲気です。 ・印象的なエピソード: 初めて災害復旧の設計に関わったとき、自分の仕事が地域を支える力になると実感しました。 復旧した現場を見て「この仕事を選んで良かった」と心から思えました。 【サン技術コンサルタントとは】 当社は、北海道開発局・北海道・管内市町村からの元請業務として、 建設コンサルタント業務を主軸に事業を展開しています。 さらに、開発行為や登記申請業務などにも幅広く対応し、地域インフラの整備と発展に貢献してきました。 また、UAVレーザー測量機や3D設計ソフトを導入するなど、技術革新にも柔軟に対応。 時代のニーズに即した高品質な成果を安定的に提供しています。 地域の暮らしを支える土木設計に、若いうちから挑戦できる環境です。 大学で培った学びを活かし、サン技術コンサルタントで新しいキャリアをスタートさせましょう。