



◆金属加工・建築に関する知識が活かせる/平均残業時間20h以下/リモートワーク可 ◆国内シェア100%フェライトステンレス配管により業界知名度◎/東京ミッドタウン八重洲ビルにも使用/新技術 多数開発実績あり ■業務内容: 技術職として、製造工程の改善や新規商品の開発、設計の提案にまで幅広く携わります。 技術的な視点で、参画している事業のコストや製造工程に問題がないか、さらには新たに提案できる内容がないかを判断します。 ■業務詳細: 【客先への技術的対応】 ・営業と同行し、使用する配管材料等の検討/強度計算、流量計算のバックアップ/見解書作成 ・トラブル要因の相談対応/要因調査/対策検討 等 【新商品の開発(設計・試作・実験)】 ・製品形状設計/配管システム設計/既存自社製品の改良 等 ・将来的には形状設計から図面作成、試作発注、性能試験、量産体制の構築と、上流から下流すべての設計フローに携わることができます。 【各種試験の実施】 ・性能確認試験を始めとした各種試験 ・試験は自分たちで行うことが多く、簡単な配管の組み立てなどを通し、直に製品に触れる機会が多くあります。 ※他、技術力向上のため協会・学会活動等も行っています。 【技術部での採用の場合】 ・新製品の開発、論文の作成 ・営業のサポート(資料作成) ・水質調査 など ■働き方: 平均残業時間20h以下、年休125日 ■配属先: 課長1名、技術顧問1名、係長1名、メンバー2名で構成されております。 ■同社の魅力・特徴: 【高い商品開発力】 同社は、1991年に耐久性のある設備配管システムの構築を目的に設立した配管のエキスパート集団です。 今では業界スタンダードとなったノーラ工法(フレア加工)の開発。 2010東京都ベンチャー技術大賞奨励賞を受賞したCFジョイント(配管の継ぎ目であるフランジを軽量化・省力化)の開発。 さらに国内唯一実績の低コスト高品質・ニッケル不使用のステンレス製配管「フェライトステンレス」の開発等を手掛けてきました。 【将来展望】 給排水や空調に配管は絶対必要であり、需要は安定しています。 また配管を取り巻く環境は、合理化工法や長寿命化、環境・リサイクル問題まで幅広いニーズが求められています。 当社はこれまで蓄積したノウハウをもとに、技術革新を続けていきます。
¥400万〜¥800万/年
※ 月給換算: 約¥33.3万〜¥66.7万/月
■予定年収:400万円~800万円 ■賃金形態:月給制 ■月給:254,711円~691,211円(一律手当を含む) ⦅賃金内訳⦆ ■月額(基本給):203,500円~640,000円 ■固定残業手当/月:51,211円(固定残業時間30時間0分/月) ■昇給:有 ■残業手当:有 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 通勤手当:会社規程による 家族手当:会社規程による 地域手当:15,000円(東京・千葉・埼玉・神奈川在住)
■賞与:年2回(業績により)
社会保険:社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【その他】 寮社宅:新卒独身寮制度あり 退職金制度:勤続3年以上で適用 定年:65歳
<勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有
<試用期間> 3ヶ月 勤務条件に変更はありません。
社会保険:社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【その他】 寮社宅:新卒独身寮制度あり 退職金制度:勤続3年以上で適用 定年:65歳
その他 ■年間休日日数:125日 ⦅内訳⦆ ■会社カレンダーによる(休日:土日祝日※緊急対応で土曜日に出勤が発生する可能性有) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(入社6ヶ月経過後10日) ┗ 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
〒
東京都千代田区飯田橋4-8-4 第二プレシーザビル3F
高校卒以上
⚫︎応募条件 ■必須条件: ・水配管等に精通している方 ⚫︎歓迎条件 ■歓迎条件: ・空調/給排水衛生工事分野で建築設備の施工管理業務経験 ・建設会社の組下での施工管理業務経験
書類→面接(2回)→内定 1回で内定を出すケースもあります。
ノーラエンジニアリング株式会社
飯田橋4-8-4
平成3年8月20日
9,800万円
160
事業紹介 ノーラエンジニアリングは配管のエキスパート集団です。配管を取り巻く環境も、最新の建築工法をはじめ、労働力・熟練工不足に対応出来る合理化工法に加えて、最近では更に長寿命化、環境・リサイクル問題まで幅広いニーズが求められて来ています。 私たちノーラエンジニアリングは、これらのニーズにいち早く対応した、究極の溶接レス・継手レスの配管加工技術であるノーラ工法を開発し、配管施工の合理化に貢献しています。 これからも、配管のエキスパート集団として常識にとらわれない発想で、お客様のあらゆるニーズにお応えした配管を提供してまいります。