■募集背景 世界的な潮流である「脱炭素」は、私たちにとって単なる義務ではなく、地域経済を活性化する大きな機会です。特に、カーボンクレジットの経済効果に着目し、その可能性を最大限に引き出すことが重要だと考えています。 その重要な枠組みとして「地域脱炭素推進コンソーシアム」は、2024年9月10日に設立されました。地域金融機関が中心となり、カーボンクレジットを軸とした新たな事業を創造し、経済活性化を目指しています。 新たな事業モデルやスキームを構築し、賛同者を募り、社会実装を推進。さらに、国内外の脱炭素動向調査・分析、政策提言、ルールメイキングを通じて、開発した事業モデルを全国に展開していきます。 一緒にこの大きな社会課題に挑戦しませんか? ■役割・業務内容 カーボンクレジットを軸とした地域経済活性化を目指し、国内外の脱炭素動向調査結果(リサーチチームが社内にいます)を地域金融機関へ情報提供、勉強会の実施、カーボンクレジットを活用した事業モデルやスキームの構築、社会実装に向けた関係者調整、政策提言など、幅広い業務に携わるチャンスがあります。 脱炭素という世界的な潮流を、地域経済活性化の起爆剤へと転換させる、社会的インパクトの大きい仕事です。 カーボンクレジットを活用した新規事業開発・事業化支援 地域金融機関との協業による、環境関連融資の組成・実行支援 脱炭素関連の政策・規制に関する調査・分析・提言 国内外の脱炭素関連企業・団体とのネットワーク構築・連携 セミナー・勉強会の実施による、脱炭素に関する知識普及
年収650万円〜1300万円
※ 月給換算: 約54万円〜108万円
【制度・設備】 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) ストックオプション(一部従業員利用可)
フレックスタイム(基本9:00-18:00) ※残業有
有(3ヶ月)※待遇変更なし
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)を適用
年間125日(土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季(3日)、年末年始(12月29日~1月3日)
〒
東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル 6F