全国26校の予備校を運営する会社の教務として、模試作成やイベント運営などを担当する部署に配属していただきます。 スキルや適性、ご希望を考慮し、以下の業務のうちメインで担当いただく業務を決めていきます。 【具体的な業務】 医学部受験に関する学習資料の作成・管理 教材選定 模試の作成・運営 入試動向の分析 イベント(医学部受験に関するセミナー・進学相談会など)の準備運営 校舎スタッフとの交渉 など ~主体的に考え、行動し、仕事を創っていく風土です~ ■2020年12月に河合塾グループと業務資本提携し、河合塾グループの一員となりました。今後は、河合塾グループという「ブランド力」「豊富な情報量」と、メディカルラボの「個別のノウハウ」「営業力」など、お互いの強みを最大限に活用して、更に高い成長を目指していきます。そして、一人ひとりの学びに寄り添う教育サービスをより一層進化させ、最良の学びの場を提供していきます。新しいキョーイクを一緒に作っていく仲間を募集します。これからの成長に、ご期待ください! ■キョーイクでは「スピード」と「自主性」を大事にしています。過去のやり方にこだわらず、現状からより良くする為にはどうしたらよいか、ということを常に考えスピード感を持って新しいことに挑戦できる環境があります。意欲があれば、社員の「やりたい!」が実現できます。 ■これまでの経験やスキルを活かして、早期にキャリアアップできるチャンスもございます!実際に、入社してわずか2年で主任、4年で校舎長といった重要な役割を担う社員もいます。 ■教務部の仕事は予備校業務の根幹を支えるやりがいの大きいお仕事です。より多くの受験生を医学部に合格させるために新しい指導ツールを企画・制作する能力、模試やイベントの実施日に向けて準備を進めるスケジュール管理能力、出版社・印刷業者・システム管理会社・広告代理店など外部の業者と交渉・折衝を進める能力、入試結果などを分析する能力など多くのスキルを鍛えられる仕事です。日本や世界の医療を担う「医師の卵」を全国の医学部に送り出す仕事を私たちと一緒に取り組みましょう!
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
月収:228,900円~389,100円 基本給:200,000円~300,000円 固定時間外勤務手当:28,900円~49,100円(月20時間) ※超過分は別途支給 初年度想定年収:330万円~560万円 ■入社時参考想定年収 ※賞与込み 前職:教育業界25歳:約358万(月24.7万) 前職:アパレル 32歳:約394万(月26.9万) 前職:教育業界 37歳:約427万(月30万) ■キャリアアップ年収例 主任 約500万~600万 校舎長・課長 約600万~750万 部長校舎長/部長 約750万~1000万
賞与賞与 年2回(7月・12月) ※計3ヶ月分 昇給 年1回(6月) インセンティブ ストックオプション
◆社保完備 ■健康保険■厚生年金■雇用保険■労災保険 ■退職金制度(入社3年目以降) ■学費割引制度 ■結婚祝金 ■出産祝金 ■慶弔金、傷病見舞金 ■祝賀会、懇親会補助 ■人間ドック受診補助■出張手当 ■役職手当 ■年末年始勤務手当 ※当社規定に従う
シフト制(実働8h) 9:00~22:00 休憩 60分 ①9:00~18:00 ②11:00~20:00 ③13:00~22:00 ※遅番は週1~2日程度 残業20時間以下 残業時間平均月15時間程度
試用期間6ヶ月
■週休2日制 ■年間120日休み(年間休日105日+季節休暇15日) ●年次有給休暇 ●季節休暇(GW5日、夏期5日、冬期5日) ●生理休暇 ●特別休暇( 慶弔休暇、転居を伴う異動準備のための休暇) ●産前産後休暇 ●子の看護休暇 ●介護休暇 ※産休取得率100%、復帰率90.4%
〒
愛知県名古屋市中村区名駅名駅4-6-17 名古屋ビルディング6F
大学卒以上
◆大卒以上 ※専攻問わず・日本の四年制大学に限る(日本の受験制度を経験したか) ■チームで仕事をした経験をお持ちの方 ■基本的なPCスキル(Word Excelなど) 歓迎条件 ■教育分野での実務経験が1年以上ある方 《求める人物像》 ■学習意欲の高い方 ■素直で誠実な方 ■能動的に仕事ができる方
①書類選考 ②一次面接(採用担当) ③最終面接(部課長)+適性検査 ※面接は、WEB(Zoom)も可能。 全てWEBで選考進んだ場合、最後に対面面談を設定する場合があります。 ※対面面接は名古屋本部(名古屋ビルディング6F)にて実施。 交通費は最終面接のみ上限35,000円にて支給(領収書必須/県外からお越しいただく場合のみ)
株式会社キョーイク
愛知県名古屋市中村区名駅4-6-17
-
2016年4月1日
5000万円
506名 ※内訳:正社員135名、契約社員・アルバイト・パート371名(2024年11月現在)
-
~「必要としている人のために、最適な場を提供する」を理念に、教育の分野で社会に貢献します~ ■大学進学教育事業:医学部専門の大学受験予備校(医系専門予備校)「メディカルラボ」の運営(国内主要都市26校) ■付帯事業:医学部受験関連書籍出版(『全国医学部最新受験情報』『医学部合格のメソッド』『メディカルラボ通信』などの出版・発行) 模試の作成運営(「メディカルラボ私立医学部模試」 「大学別実力判定テスト」等各種模試の開発・運営) ~市場拡大の医療業界。医系専門予備校合格者数No.1~ 日本唯一の全国ネットで展開【全国26校】 ※「株式会社東京商工リサーチ」調べ ・「メディカルラボ」は2006年に名古屋からスタート。通常の予備校に多い集団授業とは異なり、全ての授業が「1対1」で生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成し授業を実施し、生徒を合格まで導きます。 ・他の医系専門予備校とは一線を画す「150分授業」や「マッチング指導」などの指導システム、毎年出版している『全国医学部最新受験情報』に代表される豊富な医系学部情報が、受験生のみならず保護者の方や学校関係者の方からも高く評価され、今では合格実績、生徒数、校舎数において医系専門予備校ではトップクラスの実績を誇ります。2022年には完全オンライン授業の新しいコンセプトのブランド「メディカルラボPersonal」を開校(奈良・浜松)。2006年に名古屋校1校でスタートした「メディカルラボ」も現在では全国の主要都市に26校舎を展開するまでに成長しました。