~公共案件95%/道路・公園・橋梁・河川などのコンサルタント業務に幅広く携わることが可能◇年間休日128日〜 ■業務内容: 「総合建築コンサルタント会社」である当社にて、静岡県東部を中心とした道路・公園・橋梁・河川などの公共案件の土木設計、現場の各種調査・計画などのコンサルタント業務をお任せいたします。 具体的には ・橋梁などの鋼構造物計画/設計 ・河川計画/設計 ・道路計画/設計 など ご自身の経験を活かせる案件から順にお任せしていきます。 ■案件魅力: ≪静岡県交通基盤部優良業務委託表彰≫や≪静岡県沼津土木事務所災害対策関係功労者表彰≫など、多くの表彰実績があります。 一つ一つの積み重ねが信頼に繋がり、県や市などの公共案件が85%を占めております。 今後も信頼と実績を重ね、安心・安定の会社経営を目指しています。 ■当社の特徴: 1965年の創業以来、静岡県を中心に地域に根ざしたコンサルティング集団として、様々に変化する社会ニーズや地域ニーズに応えながら、活力に満ち、安全・安心、環境・景観に配慮した豊かな生活環境や空間を創るべく、総合建設コンサルタントとして、多様な知識と情報サービスの提供を行っております。 昭和から平成、令和へと移り、これまでの成長・拡大が続いた時代から、少子高齢化・人口減少社会の深化、自然災害の増加とリスクの増大、厳しい行財政と社会資本の老朽化、新規投資の減少、国土強靭化に伴う防災減災を中心とする社会資本整備の重点化、IoT(Internet of Things)やAI(人工知能)などのICT技術の急伸等々、我々を取り巻く環境も大きな変化を迎えております。 こうした中で当社は、創業以来掲げています「社会は何を要求しているか」、「我々は如何に応えるべきか」、「社会と遊離してはならない」の普遍的な社の方針をもって、人づくりに取組みながら、様々な変化に対応し派生する問題や課題などの解消・解決に努め、社会資本整備をとおして「持続可能な地域社会」の実現に向け貢献していくことが大きな役割・使命であると考えております。 そして、時代の流れに陳腐化することなく、従業員一人一人が、これまで培ってきました技術や経験を活かしながら、新たな流れをつかみ、輝かしい未来に向け一層精進してまいります。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
<予定年収> 400万円~500万円(上限は相談に応じます) <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <昇給有無> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・資格・能力を踏まえて同社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賞与年2回(6月、12月) インセンティブ ストックオプション
<各制度・保険> ■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <教育制度・資格補助補足> ■技術研修・各部門別研修・社内技術発表会 <その他補足> ■労災上積保険 ■カフェテリア型福利厚生会員(Netflix視聴他) ■リゾート施設会員 ■産休・育休(取得実績あり) ■優良従業員表彰 ■インフルエンザ予防接種負担・通勤手当(全額支給)
<勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間00分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 残業20時間以下
6ヶ月
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社初年度から3日の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏季休暇、年末年始休暇、その他会社休日
〒
静岡県沼津市大岡本社 住所:静岡県沼津市大岡2240-16
高校卒以上
■必須条件: ・土木・農学系の学部・学科をご卒業されている方 ・土木設計もしくは建設コンサルとの実務経験が30年以上ある方 歓迎条件 ■歓迎条件: シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)等の資格をお持ちの方
面接2回(WEB可)
株式会社日能研関西
兵庫県神戸市中央区江戸町94-2ファーストプレイスユニオンビル
-
1977年9月
4500万円
正社員・契約社員 247名 (2023年12月時点)
-
■日能研関西で働く3つの魅力 1)専門性を磨き、授業に没頭できる環境 当塾は【1教科専任制】。あなたの得意や専門知識を存分に発揮し、指導のプロフェッショナルとして深く探求できます。また、各教室には一般職の運営スタッフが常駐。電話応対や事務作業を分担しているため、講師は授業準備や生徒指導といった本来の業務に集中できる理想的な環境です。 2)未経験からプロへ。安心の研修と長期的な安定性 教育業界が初めての方もご安心ください。入社後は、経験豊富なベテラン講師が研修で授業のノウハウを丁寧に指導。定期的なフィードバックもあり、着実に成長できる体制が整っています。社員の平均勤続年数は13年と長く、安定した基盤のもとで長期的にキャリアを築くことができます。 3)あなたの未来を描く、多彩なキャリアと高水準の給与 講師としてスキルを極める道はもちろん、将来的には教室長としてマネジメントに挑戦したり、本部で教材開発や特進コース担当に携わるなど、多彩なキャリアパスが広がっています。実績は正当に評価し、給与で還元。入社4年目で年収570万円、未経験・入社1年目でも年収400万円を手にした実績があります。