日本技術センターは生産・生産技術のメカ・電気設計~設備製作~人材配置~保守メンテナンスまでを 一気通貫で提案させて頂く問題解決型サービスです。 上記サービスの中で基幹事業である、メカ設計の設計受託業務に携わって頂きます。 当社高砂事業所は、エネルギーやインフラに関連する設計を主としたプラント設計を行っています。 具体的には 発電プラントの中の蒸気タービン、ガスタービンに関する機械設計、配管設計におけるCADオペレーター業務をお願いします。 ・2D-CAD(AutoCAD)を使用して組立図、部品図の作成 ・3D-CAD(Creo)を使用してモデリング ※タービンは大きな扇風機のようなものです 鋳鉄品、鍛造品、板金、精密鋳造、配管など色々な部品を取扱います。 幅広く知識を身に就けることが可能であり、始めはどんな設計をやりたいか漠然としていたとしても その中から自身のやりたい・関わりたい設計を見つけることもできると考えています。 <やりがい> 我々の生活に欠かせない、石油やガス、電気などのエネルギーは、プラントが必要不可欠です。 人間の生活や経済を支えているプラントを、設計するプラントエンジニアのやりがいは ・仕事の結果が地図に残る ・大規模なプロジェクトに携わることができる ・需要、将来性がある業界である(人間の生活や経済活動に密接にかかわっているため) ■日技の魅力 ・大手メーカーから研究施設までいろいろな最先端技術を持った職場で経験を積むことができます。 ・自身のキャリアプランや設計に対する考え方を考慮しスキルを磨くことに専念することやマネジメントを行うことが可能です。 ■高砂事業所の魅力 三菱重工(関連会社)と30年以上の取引実績があり、信頼関係を築いています。 ・生活に欠かせない電気を作る設備の設計に関する知識を身に付ける環境があります。 ・所属メンバーが約70名と沢山いますので同年代や気の合う人を見つけられると思います。 ・人数が多いため細かくチーム分けを行い孤立しないようにしています。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
想定年収:371~427万円 月給:22万円~25万円
賞与3ヶ月分 夏・冬 会社業績により、決算賞与あり(5月) インセンティブ ストックオプション
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) ■確定拠出年金 ■従業員持ち株会など ■交通費:全額支給 ■入社支度金(15万円※就業に当たり転居を伴う場合規定有) ■赴任手当(※就業に当たり転居を伴う場合規定有)
8:30~17:30 (実働8時間00分) 休憩50分(12:00~12:50) ※時間外労働:20時間/月 残業20時間以下
3ヶ月 試用期間中の条件変更なし
年間休日122日(有給奨励日5日含む) 週休2日制(会社カレンダーによる) ※基本的に土日がお休みですが、年に数回土曜日出勤の日がございます。 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇は6ヶ月経過後、10日付与(以降は規定参照)
〒
兵庫県高砂市荒井町新浜2-8-30 第三高砂菱興ビル2F
・実務としてCADを使った製図経験 (※CADの指定なし) 歓迎条件
書類選考 ↓ 面接1回(原則) ※選考日時等については別途相談可◎
株式会社飛鳥
東京都中野区大和町1-15-3
-
1968年12月
1億円
71
-
🌐 事業内容 法面保護工事、造園工事(庭園、公園、外構) 運動施設工事、街路樹維持管理、緑地管理 病害虫防除、枝葉リサイクル 一般土木・道路舗装・上下水道・河川工事 設計・施工管理、産業廃棄物収集運搬 建設コンサルタント業務 企業理念・社是 理念:「山を守る 街を守る 人を守る」 社是・行動指針:「正しい仕事」「役に立つ仕事」「適正利益の確保」を基本に、誠実さ・技術研鑽・協力・安全衛生を重視 沿革の概要 1968年12月:東京都杉並区で株式会社飛鳥工務店として創業 1970年10月:飛鳥造園土木株式会社を設立 1995年8月:合併により商号を「株式会社飛鳥」に改称 2025年4月以降:地下関連事業やコンクリート補修など新事業を複数スタート 特色・強み ICT技術を活用した法面工事のリーディングカンパニーを目指す 「災害列島」に対応する技術提供のトップ企業志向