<募集背景> サービスリリースから、スキマバイト領域市場においてトップクラスのシェア率を獲得しているものの全労働市場に対する残マーケットはまだまだ大きく、日本全体の人的課題を本気で解決していくためには顧客接点の一連の責任を持つカスタマーサポートの成熟が不可欠となります。お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献していただける方を募集しています。 <業務内容> ミッション ■カスタマーサポート本部 カスタマーサポート本部は3つの部署から構成されています。 お客様対応をするオペレーション部 カスタマーサポートの採用・研修・品質管理を担当するHRD部(人材開発部) 業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当するCX部 があり、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています。 ▼役割 お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること お客様:企業・ユーザー双方 期待 :「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること ファン:他の人にタイミーを勧めてくれる存在 <本ポジションの役割> オペレーション部が必要とするオペレーター像を明確にし、求めているレベルのオペレーターを育成できるよう研修カリキュラムを構築 トレーニングのプロフェッショナルとしてメンバーの声やデータを分析し、メンバーのスキル向上や研修資料のブラッシュアップ オペレーション管理者との密な連携を行い、オペレーション管理者がスムーズかつ効果的にメンバーの育成をできるような仕組み作り <具体的な業務内容> <仕組み構築> 研修カリキュラム/プログラムの作成および改善 座学研修/OJT実施方法の改善、仕組み再構築 複数の研修が安定して運用できる仕組みの構築 <運用と改善> オペレーター(アルバイトスタッフ)研修の実施 OJTなど研修後のサポート 受講者のパフォーマンス管理、改善 研修スケジュールの管理および改善 各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携 トレーニングチームメンバーのマネジメント <配属部署> カスタマーサポート本部/HRD部 トレーニングチーム 配属部署構成 ※2025年6月時点) 【カスタマーサポート本部】 本部長:1名 ■オペレーション部:最前線でお客様に対するオペレーションに対応する部門 └部長:1名 マネージャー:2名 リーダー:12名 メンバー:約271名 ■HRD部:ヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用と研修と品質管理を担当する部門。 └部長:1名 マネージャー:1名 チームリーダー:2名 メンバー:33名 ■CX部:業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当する部門。 └部長:1名 リーダー:1名 メンバー:10名 <やりがい・魅力> <やりがい> 今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積める ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができる 急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます 裁量を持ってCSの領域を超えた経験ができます 人の成長に関わる分野であるため、スキルを伸ばすことによって将来的にCS組織のマネジメントにも応用することができます より良いトレーニングプログラムに改善するためにできることを考え抜き、プログラムを構築して新しいことにチャレンジができる環境をご用意しております <参考資料> ・「カスタマーサポートから、人の人生、日本の文化を変えていく」部長 片桐の挑戦 https://www.wantedly.com/companies/Timee/post_articles/530878 ・攻めのCSを作る(動画) https://cshack.jp/videos/series/22 ・タイミーユーザーから社員に抜擢されたメンバーが語る、”ユーザー体験をつくる”カスタマーサポートの在り方 https://www.wantedly.com/companies/Timee/post_articles/201666 <参考記事> ■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html ■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは https://seleck.cc/1444 ■Newspicks 代表インタビュー記事 https://newspicks.com/news/5477521 ■オウンドメディア「タイミーラボ」 https://lab.timee.co.jp/ 会社説明動画 https://youtu.be/0JzkjwqK4Vg
年収400万円〜700万円
※ 月給換算: 約33万円〜58万円
年収 5,000,000 円 - 9,000,000円 ※想定年収構成:ベース給与 + 賞与 ※対象者のみShort-term Incentiveを追加支給 ※年2回の人事考課にて給与改定あり
Short-term Incentiveあり(対象者のみ追加支給)
書籍購入費用補助/セミナー費用負担/ダブミー(従業員がタイミーで働いた場合に報酬2倍)/交通費支給 ※上限5万円/月. /結婚・出産祝金 など <社内制度> <従業員持株会> 従業員が自社株を購入できる制度(※持株会への加入が必要) <ダブルタイミーデイ> 社員がタイミーアプリを利用して働いた場合、報酬額を上乗せ(上限有り) <書籍購入> 業界知識を深めるに必要な書籍を会社が購入 <セミナー費用補助> 業務に必要なセミナー参加費を補助 <部活動> 趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助 <チームビルディング> チームのコミュニケーションの活性化に向け、一定の予算を好きに利用できる <結婚祝い金> 結婚した従業員に祝い金を支給
10:00〜19:00(休憩1時間)
3か月/試用期間中の条件:同じ
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
週休2日制(シフト制) 年次有給休暇/リラックス休暇/慶弔休暇/産前産後休暇
〒
東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター35階