<募集背景> 同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに、ワーカーの「働きたい時間」と企業の「働いて欲しい時間」をマッチングするサービスを運営しています。 現在のユーザー数は1000万人、導入企業は15万社を超える急成長を遂げており、2024年7月には東証グロース市場への上場を果たすことができました。 今回募集するのは、タイミーを活用するクライアント先での現場リーダー職です。ミッションを実現するには、今まで以上に最前線でワーカーやクライアントに寄り添い、今まで以上の価値を提供していくことが重要です。 現場リーダーとして、ワーカーのフォローや指導はもちろん、お客様の業務プロセスを可視化したり、より現場を円滑に推し進めるための手段・手法を提案していただきます。 タイミー活用拡大のサポートを通して、ビジョン・ミッションの実現を共に目指していただける方をお待ちしています。 <業務内容> 役割 現在物流倉庫では多くの現場でタイミーをご活用いただいております。ただそのなかで全てのタイミーから応募いただいたワーカー様に、最適な職場環境を提供できているかといえば、まだまだ道半ばです。今回のフィールドマネージャー職の皆様には、お客様の現場に常駐していただきスポットワーカー経由で応募いただく皆様に、作業の方法の教育、はじめての方でも迷わずそしてスムーズに作業ができるように教育のレクチャーを担っていただき、タイミーから応募いただいたワーカー様にまたこの職場で働きたい!とかんじていただく職場作りをサポート、マネジメントをしていただきファンをつくっていただくお仕事となっております。 ひとになにかを教えることが好き!や、将来的にマネジメントの経験をしてみたい!という方やコミュニケーションがすきな方はぜひ応募をいただけると嬉しいです。 【具体的な業務内容】 ・就業先における現場業務の習得/実施 ・ワーカーさんに対するフォロー/業務指導 ・ワーカーさんの勤務管理/人員配置 ・クライアント/社内との定期的なミーティング ・就業先の業務改善施策の提案/実施/報告 ・レポート作成 など 【評価基準について】 面接でのご経験やスキル評価に応じてスタート等級が異なります。 目安として、等級1・等級2(オペレーター、リーダー)は契約社員でのスタートとなり、エキスパート/マネージャーでの評価となった場合は職種限定正社員での採用を想定しています。 等級1:オペレーター まずは担当現場の業務を正確に遂行することからスタート。マニュアルに沿ってワーカーさんへ業務を教え、現場の基盤を支える役割を担います。 等級 2:リーダー 担当業務に加え、チームの模範となります。「もっとこうすれば効率的かも?」といった身近な改善案を考え、上長に提案。小さな成功体験を積み重ねていきます。 等級3:エキスパート/マネージャー 現場改善のプロとして、業務プロセスの新規構築やクライアントへの改善提案を主導します。将来的には複数拠点を統括する「現場管理監督者」として、事業成長の中核を担うキャリアも拓けています。 【入社後のステップアップイメージ】 ご経験やスキルに応じてスタート地点は異なりますが、正社員登用を目指していくキャリアパスをご用意しています。 ▼契約社員としてスタート(目安:〜1年) まずは契約社員として、タイミーのフィールドマネージャーとしての基礎を固めていただきます。 Step 1:オペレーター(等級1) Step 2:リーダー(等級2) ▼職種限定正社員 契約社員としてご入社いただいた方は契約期間中の勤務実績や評価に基づき、双方合意の上で契約社員から職種限定正社員へ登用となります。(限定正社員としての更なるステップアップ) Step 3:エキスパート/マネージャー(等級3) 役割 就業先における現場業務の習得/実施 就業先の業務改善施策の提案/実施/報告 就業先でのスポットワーク活用状況の報告 ワーカーに対するフォロー/業務指導 ワーカーの勤務管理/人員配置 ワーカーの勤務状況や活用状況についてのレポート クライアント/社内との定期的なミーティング 等 <やりがい・魅力> 配属現場の職場環境の改善を通じて、職場のファンを一人でも多く作ることができ、顧客やワーカー様から感謝を受けることができる。 人材マネジメントの経験を積むことができる 現場に深く入り込み 働き手、クライアント以上に相手の目線に立ち、同社のカスタマーサクセスと連携しながら業務の改善提案をオールスクラムで経験をすることができる。
年収252万円〜490万円
※ 月給換算: 約21万円〜41万円
月給 210,000 円 - 408,000円 ※残業代は別途支給あり ※年2回の人事考課にて成果に応じたインセンティブ・給料改定あり 例: 月収 210,000+残業代:49,219 想定年収:3,110,625円(残業30時間を想定) 例: 月収:360,000+残業代:84,375 想定年収:5,332,500(残業30時間を想定)
年2回の人事考課にて成果に応じたインセンティブ・給料改定あり
・ダブミー(社員がタイミーを使って働くと報酬が2倍になる制度) ・通勤交通費支給(上限:50,000円 /月) ※自家用車通勤の場合は別途定めあり ・チームビルディング費用補助(1人当たり5,000円/月) ・部活動補助制度 ・書籍購入補助 ・セミナー費用補助 ・結婚祝い金/結婚ギフト
配属先企業の就業時間に則る ※深夜時間帯に勤務の可能性あり
3か月/試用期間中の条件:同じ
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
・年間休日120日 ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・リラックス休暇(通常の有給休暇と別で入社時に付与される休暇) ・産前産後休暇 ・出産休暇(男性社員の妻が出産するときの休暇) ・子の看護休暇(子どもの看護時に使える休暇) ・慶弔休暇 ・コロナワクチン接種休暇
〒
全国