◤業務内容◢ 「建築確認申請図書の審査業務」を行っていただきます。 建築基準法に基づいた図面等の確認作業、および手続き全般などをお任せいたします。 【具体的には】 ●建築確認申請図書(構造)の審査業務 ●築基準法や関連法令を踏まえた設計図面・構造計算書のチェック ●設計者や建築主との修正依頼・問い合わせ対応 ●工法:S造、RC造、SRC造、木造 ●物件用途:集合住宅、店舗、オフィスビル など ◤キャリアプランについて◢ 毎年1回、上長と1対1の面談を行い、 自己評価/上長からのフィードバック/来期の目標設定/中長期的なキャリアパスについて 話し合える環境が整っています。 また、全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確となっているため、 全社員に平等に昇格のチャンスがあります! 【具体的なキャリアアップ例】 審査補助員→審査員→決裁者→審査部長 など ◎二級建築士資格をお持ちの方 まずは上司と一緒にOJT形式で業務経験を積んだ後、 一級建築士の資格・二級建築基準適合判定の資格を目指していただきます。 ◎一級建築士資格をお持ちの方 審査業務経験を積んだ後、建築基準適合判定の資格を目指していただきます。 受験費用は会社で全額負担! 社内勉強会をはじめ、バックアップ体制が充実しています。 【資格支援制度】 業務上必要な資格や個人のスキルアップを目的として、積極的に研修等を行っています。 確認検査機関として、最も重要な資格である「建築基準適合判定資格」については、 資格保有者である先輩社員が講師となって勉強会を開催し、資格取得をサポートしています。 ◆取得可能な資格◆ ・建築基準適合判定資格者 ・構造設計一級建築士 ・構造計算適合判定資格 ・住宅性能評価員 など ◤研修体制◢ 審査業務未経験の方でも応募可能です! 業務経験を積みながら上司が最終的な承認を行いますので、 常にフォロー・アドバイスを受けながら仕事に取り組むことができます! ◎研修の流れ◎ ●研修期間:3ヶ月かけて、しっかりとノウハウを身につけられます! ●実施内容: ・オリエンテーション ・2週間かけて、オンラインにて専門研修(座学)を実施 ・実際の申請物件の審査を体験! ◤会社概要◢ 1828年の創業以来、ビューローベリタスグループは、 お客様の、品質、健康・安全、環境及び 社会的責任に関わる規格・規制への適合性順守の取り組みをサポートしながら、 我々の専門知識・技術への評価を揺るぎないものへと高めてきました。 世界140ヶ国のグループネットワークを活かし、各種検査、試験、審査、認証、船級、及び 関連分野での技術支援、トレーニング、アウトソーシングといった幅広いサービスを提供します。 また、適切と認められる場合には、アドバイザリーサービスもお届けしています。 企業または公共機関、組織の規模にかかわらず、お客様のブランド・資産・事業を守るた めに、 世界1,600の事務所及び試験所から82,589人の従業員が、多くの専門分野にわたる技術を活かし、 リスクマネジメント及びパフォーマンス改善において重要な役割を果たしています。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
◆賃金形態:月給制 ◆基本給: ・無資格者:23〜28万円 ・有資格者:25〜55万円 ※職能給のため、経験を最大限に考慮して決定します。 ◆昇給賞与 ・昇給年1回/賞与年2回(4月・12月)
賞与年2回(4月・12月) インセンティブ ストックオプション
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(月10万円迄) ・定年退職:63歳(最長75歳まで雇用継続可) ・財形貯蓄制度 ・退職金制度(確定給付企業年金制度) ・スポーツクラブ優待割引 ・社内クラブ活動補助 ・健康保険組合提携保養所 ・資格取得支援制度資格手当あり
9:00〜17:30(休憩時間:1時間00分) 残業20時間以下 12.5時間(※2024年度実績) ※現在システム導入や効率化を進めており、残業時間の削減に取り組んでいます。
6ヶ月(期間中の給与・待遇に変更はありません。)
・年間休日125日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日休み ・年末年始休暇(6日) ・夏季休暇(3日) ・病気休暇(年4日) ・産休・育休、介護休業 ※育休・産休からの復帰率はほぼ100%です! ※男性の育休取得率も42%と高い水準を維持しています。 ・勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
〒
愛知県名古屋市中区栄栄サンシティービル 13F
〒
愛知県名古屋市中村区名駅名駅4-6-17 名古屋ビルディング 13F
〒
福岡県福岡市中央区天神天神1-1-1 アクロス福岡 12F
・一級・二級建築士の資格をお持ちの方 ・建築士試験受験予定の方 歓迎条件 ・構造計算適合性判定資格をお持ちの方 ・建築基準適合判定資格をお持ちの方 ・構造の設計経験をお持ちの方 ・審査実務経験をお持ちの方大歓迎! ・専門知識とコミュニケーション力を高めたい方 ・自らの技術力向上に努められる方 ・生産性向上に向け、積極的に取り組める方 ・行政手続きについて興味のある方 ・資格取得など成長意欲の高い方
書類選考 ↓ 適性検査 ↓ 面接(原則1回) ↓ 内定 ※オンライン面接可否:可
株式会社 システムアイ
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1 横浜ランドマークタワー 14F
・秋葉原オフィス 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3-3秋葉原ファーストスクエア2F
1998/08/01
2,500万円
150名
葛川 敬祐
1998年の会社設立当初から、富士通グループのコアパートナーとして国内の名だたる銀行など金融機関の開発案件に携わってきた同社。 同社は2019年3月、株式会社SFIHTグループに参画し、大きな変革の時期を迎えております。 従来のシステムソリューションに留まらず、現在は先端技術を用いた超上流工程からのコンサルティング、クラウド基盤構築などサービスの幅を広げている。 その背景には2年後に売上25億円・社員数200名を目指すという明確なビジョンがございます。 これまで創業以来、安定した成長を続けてきた同社ですが、 強固な経営基盤を活かしつつ新たな事業基盤の強化を図って成長を続けております。