◇◆◇JavaやC言語での開発スキルや各OSやクラウド、インフラスキルが活かせる/100名規模の開発案件あり/官公庁・社会インフラ・社会基盤事業◇◆◇ ■具体的な業務内容 官公庁、地方自治体など公共性の高い事業、石油元売り、金融ネットワークサービスなど社会インフラに関わる事業領域を担当します。 アプリケーション開発を中心に、関連するインフラ/システム運用設計・保守にも力を入れて取り組んでいます。 開発工程は、超上流から下流まで幅広く対しています。 中長期的な案件に複数名体制で長く携わっており、業務ノウハウ・マネジメントスキルを習得することができます。 ■案件例 〇 官公庁システム 行政手続きのオンライン(電子)化 概要: 書類請求・発行業務 言語:Java、TERASOLUNA, intra-mart 工程:基本設計~設計~開発~テスト 〇 某石油元売 システムのクラウドリフト 概要:販売物流管理業務 等 言語:Java、Cobol、AWS/WindowsServer 工程:企画分析調査/要件定義~設計~構築~テスト ■得られる経験 ・幅広い開発工程経験(上流~下流、運用保守) ・マネジメントスキル(顧客折衝/進捗管理/品質管理/予算管理) ・お客様側の立場でのお取引先様への新規事業計画への関与、提案型案件の創出 ■資格取得・技術向上ができる環境 ・教育制度の充実化を推進しています。 ⇒社内外研修の受講推進/資格取得サポート/OJT・OFF-JT施策の推進 ・社内勉強会、技術発表会などを開催し、相互にスキルを高め合っています。
年収420万円〜650万円
※ 月給換算: 約35万円〜54万円
420-650万円 ※詳細は面接時にお伝えします。
・通勤手当:通勤手当全額支給 ・家族手当:扶養配偶者2万円、第一子5千円、第二子以降3千円 ・厚生年金基金:補足事項はございません。 ・退職金制度:前払い退職金制度 <教育制度・資格補助補足> ・役割別研修:新任管理職、プロフェッショナル職、監督職、指導職 ・プロジェクトマネジメント研修:PMP資格対策講座、プロジェクトマネージャ養成研修 ・技術研修:各種技術研修 <その他補足> 資格取得報奨金(5~20万円)、財形貯蓄制度、社員会(社内報発行、各種クラブ活動)等。 ※退職金補足: 賞与時に前払いで受け取るか、確定拠出年金で運用するか、選択可能です。
9:00~17:30 ※プロジェクトによって変動あり
試用期間あり(3カ月)その間の給与・待遇に変動はありません
社会保険完備
・完全週休2日制(かつ土日祝日) ・有給休暇10日~12日 ・年間休日 日数120日 祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休、育休、介護休暇
〒
東京都
〒
神奈川県
〒
埼玉県
〒
千葉県