▼本事業について 国の社会保障費抑制による医療・介護・障害福祉事業者の報酬減、そして深刻な人材不足により、日本の社会保障を担う事業者の経営状況は年々厳しくなっています。当社では、医療・介護・障害福祉事業者の経営改善を支える業界特化型のSaaS『カイポケ』を展開しています。 本事業では保険請求機能(レセプト)を中心に、40以上の様々なサービスでお客様の事業所運営を包括的にサポートしています。 現在、業界でも「経営支援プラットフォーム」という独特なポジショニングのもと、革新的なサービス提供に挑戦しながら事業を加速的に成長させております。 現在の主要顧客である介護事業から医療・障害福祉・保育など様々な分野への拡張を含めて、当社のアセットとケイパビリティを活かし、本事業の5~10年後の戦略を描き、実行していただける方を募集しています。 ▼配属先について 経営企画室は、Strategic Unit長(関連事業全体の長)と共に、経営企画業務(長期的な戦略立案、部署横断的な活動の企画、財務モニタリング、人材施策の検討/実行、M&Aの検討)、及び部署横断的なPJTの推進を通じて、経営課題を解決する部署です。 本ポジションは、その中でも部署横断的なプロジェクトの企画、実行を行います。 ▼業務について 本事業及び関連するサービス群全体のプロダクトポートフォリオのマネジメント、及びリニューアル計画の調査・実行・運用、その他全ての業務を総じて、事業戦略を推進する役割を負います。 【今回募集する職種の、具体的な業務】 ・課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション ・プロダクトビジョン、ビジネス戦略の立案・統合 ・ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、管理/コーポレート部門など) ・プロダクトポートフォリオの整理(サービスの新設/廃止) ・パートナー企業とのアライアンス ・各プロダクトのプライシング設計 ・横断的プロジェクトのプロジェクトマネジメント ・その他、部署横断的な発生するあらゆるプロジェクト ※従事すべき業務の変更の範囲:事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
年収438万円〜1400万円
※ 月給換算: 約37万円〜117万円
■賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:¥365,273~¥1,166,667 ・職務手当:¥126,394~ ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 ※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給 ※管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ※給与改定:年1回(考課結果による)
【福利厚生等】 ◆交通費支給(月35,000円まで※通勤定期) ※業務上必要な交通費に関しては全額支給 ◆スキルアップ手当(150,000円) ◆従業員持株制度 ◆書籍購入制度 ◆資格取得支援制度 ◆ベビーシッター利用補助制度
【勤務時間】 7:30~18:00の間で、実働8時間 / 休憩1時間 ※ 簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出社すること) ※就業時間の変更の範囲:事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
3か月 ・試用期間中の条件:同じ
◆社会保険完備
【休日】 ◆完全週休2日制 ◆祝日(当社カレンダーによる) ◆夏期休暇 ◆年末年始休暇 ◆育児短時間措置 ◆産前産後休暇 ◆有給休暇 ◆アニバーサリー休暇 ◆介護看護休暇 ◆妊婦特別休暇 ※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
〒
東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー