<募集背景> 事業拡大のため実務経験及び資格保有者の増員 <仕事内容> セコムは警備だけでなく、建物の消防設備や給排水設備、空調設備といった設備全般の点検・管理も行っています。 建物設備のプロとして、その保守管理を行う仕事です。 実際の点検作業はセコムのパートナー企業が行いますので、点検作業の管理・監督や、点検内容のチェックなどを行います。 また、建物設備の劣化・老巧化などに対して、お客様へ補修やリニューアルの提案なども行います。 ~エリア担当の担当物件や1日の流れ~ 保守のご契約先の建物の維持監理をしなければなりません。 保守業務は基本的にアウトソーシングしており 実点検については外注化していますが 1契約開始時の立上げ業務(初回立会い) 2安全パトロール(QCP) 3トラブル対応(オンコールシステム) 4予防保全のご提案(見積システム) は同社社員で対応すべき業務となります。 9:00~ 土日夜間にコールセンターが受付した案件の手配等 自分の担当エリアの物件の 1、2、4等は事前に予定が把握出来るのでスケジューリングし対応(外回り) 実火災・断水等が発生した場合は 即時対応が必要となりますので最優先で対応となります。残った時間は報告書・見積書の作成・お客様折衝等にあてます。 エリアのボリュームは約1万件超(東京支店の場合)のご契約先を2つの課で担当しております。 課で約5千件のご契約先を6~7名程度のエリア担当で見ています。 エリア担当は 初期は500件 最大で800件 程度の面倒を見ることになります。 当然全件見ることは出来ないのでトラブルが無ければ行かない現場が殆どです。
年収385万円〜828万円
※ 月給換算: 約32万円〜69万円
想定年収 385万円~ 828万円 想定月収 26万円~56万円 月給制 月給 26.4万円(住宅手当、都市手当、業務手当を含む)~+賞与年2回+その他各種手当 ※残業代は別途支給(課長待遇は未支給)。 ※給与は年齢・経験・能力を考慮し、同社規定により決定致します。 【月額の給与の内訳】 ・基本給(月額平均給)24.5万円~ ※想定年収は385万円~828万円(上限は東京で配偶者及び子供二人扶養、課長待遇、監理技術者専任手当10万円× 12カ月) 待遇 昇給年1回、賞与年2回4か月分 ■交通費支給(月¥50,000円まで) ■家族手当(月¥42,500まで) ■住宅手当(東京勤務の場合¥10,000、神奈川、埼玉、千葉勤務の場合¥7,500) ■都市手当(東京勤務の場合¥10,000、神奈川、埼玉、千葉勤務の場合¥6,000) ■業務手当(現場勤務の方¥6,000)
賞与年2回 4か月分
■退職金制度 ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄制度 ■制服貸与 ■独身寮あり ■直営の保養所あり(軽井沢、御殿場、名張。休日にぜひご利用ください)
9:00~18:00 休憩60分 残業(月平均)27.3 時間
試用期間 90 日間 雇用形態備考 入社時に50歳を超えていると契約社員になる可能性が御座います。
労災保険 雇用保険 健康保険 厚生年金
完全週休2日制(土日祝) 年間休日125日 <休暇> GW、夏季、年末年始、有給 <休暇備考> ※残業が発生した場合は残業代を別途支給致します。 ※休日出勤時は、振替休日・代休の取得が基本ですが、取得出来ない場合は、残業代を支給致します。 年末年始休暇 1/1~1/3 有給休暇 入社時9日、6ヶ月経過後14日、以降勤続年数に応じ年間最大22日 慶弔休暇 産前産後休暇 産前は6週間、産後は8週間の特別休暇 フレックス休暇(年1回最長10日間の連続休暇) リフレッシュ休暇(勤続年数10年ごとに2週間の連続休暇取得可能)
〒
東京都
〒
千葉県
〒
埼玉県
〒
神奈川県