株式会社スヴェンソン

基本情報

資本金:

91,400千円

従業員数:

766名(2023年4月現在 / グループ連結)

創立年月日:

1984/02/03

代表者名:

代表取締役会長 児玉 圭司

本社所在地:

東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 17F

その他支店:

全国に77店舗以下参照 https://www.mens-svenson.net/studio/

会社の特徴

■事業内容: ・ヘアウィービングシステム(編み込み式増毛法)を活用した男性向けかつらの製造、販売、理美容サービス ・女性向けウィッグの製造、販売、理美容サービス ・ヘアケア・コスメ商品の販売 ■事業の特徴: ・メンズ事業部…自毛を活かしたカット、育毛サービスや特許技術の増毛を個々にあわせて提案しています。 ・レディス事業部…ファッションや医療用ウィッグ、治療中に必要なアイテムを提案しています。 ・コスメテイクスマーケティング事業部…健やかな頭皮と美しい髪を育む商品と、スキンケア・コスメ商品を開発し、通信販売を主に全国で販売しています。

募集中の求人 (3件)

正社員オフィス出社年収:248~368万円(月給:21~31万円)

来店されたお客様の希望の ヘアスタイルやお悩みを伺い、  ウィッグをご案内してください。  セミオーダー式のウィッグなので、 お客様の好み、頭の形に合わせて ウィッグのカットや加工を行います。 お客様は、ファッションウィッグや 医療用ウィッグをお求めの方など様々。 豊富なラインナップの中から、 その方にお似合いになる素敵な ウィッグをご提案・ご提供してください♪ 美容師としてのブランクがある方や、 ウィッグの販売経験がない方も しっかり研修を行いますのでご安心ください!

【全国】レディススタイリスト

株式会社スヴェンソン

正社員オフィス出社年収:349~409万円(月給:29~34万円)

【美容師の経験を活かしてお客様を笑顔にしませんか?】 女性専用サロンで髪にお悩みを持つお客様にウィッグのご提案、ウィッグスタイル制作、治療中の頭皮ケアなどを行っていただきます。 抗がん剤治療の副作用による脱毛や円形脱毛症、薄毛等お客様のお悩みは様々。 ここ最近はファッション目的でご購入されるお客様も増えています。 8割以上の社員がウィッグ業界未経験の中途入社となるので、ウィッグの取り扱いが初めてでもご安心ください! 長期間のブランクがある方も大歓迎です!約20年ブランクがあるスタッフも活躍しています。 個人ノルマはないので、お客様お一人お一人に寄り添った接客をすることが可能です◎ 【主な仕事内容】 ●理美容メニューの施術(シャンプー・カット等) ●ウィッグのカウンセリング販売・製作・メンテナンス 【1日の仕事の流れ】 (1)9:45  朝礼 (2)10:00~   お客様対応  ・ウィッグのメンテナンス  ・自毛施術  ・カウンセリング・ウィッグ製作納品・お会計  ※間にお昼休憩60分 (3)17:00   カルテ記入・データ入力  ウィッグ練習や製作 (4)18:30   掃除・終礼 (5)18:45   退勤 【仕事のポイント】 ウィッグは充実した社内研修プログラムがあります。 どなたでも安心してウィッグ製作技術やカウンセリング方法を習得することができますよ。 ◎研修は就業時間内 ◎ウィッグ技術の社内コンテストもあり 【その他】 ・週休2日制で月の残業時間は平均3時間程度なので自分の時間もしっかり作れます。 ・産休~育休復帰率100%(2023年4月現在)ご家庭と仕事の両立が叶う環境が整っています。

正社員オフィス出社年収:364~489万円(月給:30~41万円)

髪や頭皮のお悩みを抱える男性向けのサロンにて、スタイリストとしてご活躍いただきます。完全予約制で1日最大5名のお客様に対応。ノルマや外出もなく、お客様とじっくり向き合えます。きちんと休憩もとれる環境で、平日は特に休憩が長く1時間半! <具体的な業務内容> ご希望のヘアスタイルに仕上げられるよう、ウィッグの作成やスタイリングを行ないます。「印象を変えたい」「気になる箇所をカバーしたい」など様々なニーズに対応可能。お客様の年代は幅広く、流行りに左右されないスタイルを好む方もいらっしゃいます。 <ウィッグ作成・スタイリングの流れ> ===新規のお客様の場合=== ▼ヒアリング ▼ウィッグのイメージを決定 ▼頭の形に合わせて工場に発注 ▼ウィッグが完成(発注から3ヶ月後) ▼その後、お客様に再来店していただき… ▼シャンプーと自毛のカット ▼セッティング ===定期プランのお客様の場合=== ▼ウィッグを外す ▼シャンプー、自毛のカット ▼ウィッグの洗浄 ▼ウィッグのセッティング ▼スタイリング <約1年間の教育研修あり!> シャンプーやカットの進め方、ウィッグのセット方法などをイチから学べます。また、5段階で習熟度を判断するテストもご用意。特許技術の編み込みによるウィッグ装着もマスターできます! 技術習得の為、どうしても残って練習したいという方には1週間で最大2時間までの残業を許可しています。(月最大8時間) もちろん強制ではありませんし、その分の残業代はしっかりお支払いするので安心してくださいね。 <仕事とプライベートの両立を実現!> 土日休みも可能で、夏と年末年始には各5~6日の長期休暇あり。業務体制に余裕があるため残業も月3~5時間以下と少なめです。自分の時間や友人・家族との時間も大切に、メリハリをつけて働ける環境です!