株式会社アーバネットコーポレーション

基本情報

資本金:

29億56百万円(2024年6月末日現在)

従業員数:

93名

創立年月日:

1997/07/01

代表者名:

田中 敦

本社所在地:

東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング35階

会社の特徴

不動産開発販売(投資用ワンルームマンションの開発・1棟販売、分譲用マンション等の開発・販売等)、不動産仕入販売(中古マンション等の仕入販売等)、その他不動産事業(不動産賃貸業)、ホテル事業、第二種金融商品取引業 《同社の経営指針》 同社は、顧客満足度を高めることを第一に考え、株主と従業員の幸せを追求する『顧客志向』、「くらし」の提案を通して、 社会が必要とする技術革新と自社だけの特色を創造し強化する『独創志向』、企業と企業、人と人とのネットワークを大切にし、 互いに成長し共生する『共生志向』の3つを掲げ、豊かで健全な社会の実現のために全力を注いでいます。 《スタンダード市場上場の優良マンションデベロッパー》 同社は、リスクを最小限に抑えた堅実な経営をしており、仕入~設計~着工のタイミングで売却先をほぼ確定することで、   売却先が見つからないリスクを排除しています。 また、都心の駅から徒歩10分以内など、立地にもこだわり、   高い価値を維持できる物件にこだわっています。   さらに、独自性を追求した高いデザイン性や企画力で差別化を図り、こだわりを持って設計をしています。

募集中の求人 (6件)

正社員オフィス出社年収:366~636万円(月給:31~53万円)

■同社が開発する新築投資用マンションにおける品質管理業務全般(施工会社(ゼネコン)に発注している工事を、発注者側から進捗管理する業務)に従事していただきます。 【具体的には】 ■図面チェックおよび現場監理をとおしての品質管理業務 ■工事中物件の工程管理業務 ■計画案のチェックなどのデスクワーク ■現場を電車で巡回監理:開発物件は、東京都23区の資産価値高い駅から徒歩10分以内の物件であるため電車で監理しています。 ※業務イメージ:週1日内勤(デスクワーク)、週4日外勤(巡回監理) ※残業時間:0~5時間程度(発注者側のため無理な業務量を短納期で対応することが無いことや、直行直帰可能も可能なため残業時間がほとんど無く、定時にて帰宅ができる環境です。) ※部署の4名が60代前半2名、70代後半2名という環境の為、シニアの方がとても働きやすい環境となっています。 【参考】 自社オリジナルブランド「アジールコート」シリーズ <URL>https://www.urbanet.jp/asylcourt/

正社員オフィス出社年収:336~336万円(月給:28~28万円)

【業務内容】 建築系大学で学んだことを活かしながら、基本設計を行います。 土地の魅力を最大限に生かした設計が採用され、自分がデザインしたマンションが形として残ることは最大のやりがいです。 ・ボリューム設計 対象となる土地に、何階建てのどのくらいの広さのマンションを建てることができるか設計します。  (マンション用地購入価格を決めるための重要な業務を1年目からお任せします!) ・自社マンションの企画・基本設計 自社ブランドマンション「アジールコート」の企画及び基本設計(外観、エントランス含む)を行います。 【同社の事業】 アーバネットコーポレーションは設計会社をルーツとするマンションデベロッパーです。 ■東証スタンダード上場のマンションデベロッパー 同社は設計会社をルーツとするマンションデベロッパーです。 同社の開発するマンションは、外観デザインやエントランス、間取りに独自性を発揮することで他社との差別化を図り、業界でも高く評価されています。さらに開発地域を東京23区、駅徒歩10分以内を中心に、将来に渡り高い資産価値を維持できる都心を中心に開発を行っています。 ■デベロッパーの魅力 ゼネコンや設計事務所では、構想が出来上がってから依頼されることが多いのに対し、同社のようなデベロッパーでは、川上から川下まで一貫して「ものづくり」に携われる魅力があります。 購入を検討している用地にどのようなマンションを建てるのがいいのか、その土地の魅力を最大限に活かして企画を練り、設計をします。そのように創り上げたマンションが、都心で目に見える形で残るのもデベロッパーで就業するからこその醍醐味です。 【事業・商品の特徴】 ・URVANET QUALITY~6つのこだわり~ 住空間にこだわった自社ブランドマンションを展開しています。 1.LOCATION 立地へのこだわり 賃貸需要の高い駅から徒歩10分以内の立地 2.DESIGN 外観デザインへのこだわり いつの時代も町並みにマッチするモノトーン 3.ANALYSIS ユーザーニーズへのこだわり ユーザーニーズを徹底分析 4.STORAGE 収納へのこだわり 空間を最大限に活かした収納スペース 5.BATHROOM 快適へのこだわり 自社開発した浴槽ユノバース 6.ART アートへのこだわり アートのある住空間 【組織の特徴】 ・挑戦と成長をサポートする体制 1.資格取得の支援 業務上必要な資格取得を会社が金銭面と合格に向けてサポートしています。  一級建築士 120万円 試験前特別休暇5日間(設計職のみ)  宅地建物取引士 15万円 試験前特別休暇2日間 2.社内旅行や納会等コミュニケーションの場 社員旅行や納会など、社員間のコミュニケーションを大切にしています。  納会(年2回)  社員旅行(2023年 台湾)

正社員オフィス出社年収:336~336万円(月給:28~28万円)

【業務内容】 経理、財務、人事、総務、法務、経営企画などの会社運営業務 【同社の事業】 アーバネットコーポレーションは設計会社をルーツとするマンションデベロッパーです。 ■東証スタンダード上場のマンションデベロッパー 同社は設計会社をルーツとするマンションデベロッパーです。 同社の開発するマンションは、外観デザインやエントランス、間取りに独自性を発揮することで他社との差別化を図り、業界でも高く評価されています。さらに開発地域を東京23区、駅徒歩10分以内を中心に、将来に渡り高い資産価値を維持できる都心を中心に開発を行っています。 ■デベロッパーの魅力 ゼネコンや設計事務所では、構想が出来上がってから依頼されることが多いのに対し、同社のようなデベロッパーでは、川上から川下まで一貫して「ものづくり」に携われる魅力があります。 購入を検討している用地にどのようなマンションを建てるのがいいのか、その土地の魅力を最大限に活かして企画を練り、設計をします。そのように創り上げたマンションが、都心で目に見える形で残るのもデベロッパーで就業するからこその醍醐味です。 【事業・商品の特徴】 ・URVANET QUALITY~6つのこだわり~ 住空間にこだわった自社ブランドマンションを展開しています。 1.LOCATION 立地へのこだわり 賃貸需要の高い駅から徒歩10分以内の立地 2.DESIGN 外観デザインへのこだわり いつの時代も町並みにマッチするモノトーン 3.ANALYSIS ユーザーニーズへのこだわり ユーザーニーズを徹底分析 4.STORAGE 収納へのこだわり 空間を最大限に活かした収納スペース 5.BATHROOM 快適へのこだわり 自社開発した浴槽ユノバース 6.ART アートへのこだわり アートのある住空間 【組織の特徴】 ・挑戦と成長をサポートする体制 1.資格取得の支援 業務上必要な資格取得を会社が金銭面と合格に向けてサポートしています。  一級建築士 120万円 試験前特別休暇5日間(設計職のみ)  宅地建物取引士 15万円 試験前特別休暇2日間 2.社内旅行や納会等コミュニケーションの場 社員旅行や納会など、社員間のコミュニケーションを大切にしています。  納会(年2回)  社員旅行(2023年 台湾)

正社員オフィス出社年収:409~900万円(月給:34~75万円)

【自社開発ワンルームマンション用地仕入営業職/固定給◎/高インセンティブ!完全週休2日制(土日祝)/年間休日125日/月平均残業20h/スタンダード市場上場の優良マンションデベロッパー】 ■職務内容: 投資用マンションディベロッパーとして用地仕入れ、設計、1棟販売まで一貫して行う同社にて、用地仕入れ営業からプロジェクト管理までを、一貫してお任せします。設計や販売は別担当がおります。 チームでプロジェクトを推進し、販売まで一貫して携わることが出来るのがやりがいです。1つのプロジェクトは約2年間になります。 不動産開発業務を一気通貫でおまかせするため、質の高い経験をつむことができます。 ■職務詳細: ・物件情報の収集(不動産仲介会社や金融機関、ゼネコン、弁護士、測量士等の情報収集) ・プロジェクト推進・現地調査・収益性の検討 ■組織構成: 課長2名:40代女性/30代男性 部員:7名※20代~30代のメンバーが中心に活躍しています。 ■インセンティブ制度: 用地仕入れ営業実績に応じたインセンティブを支給しています。 自身の源泉案件1件につき100万円の支給がございます。(詳細は規程により) ■事業展開と環境: 「不動産事業」と「ホテル事業」の2セグメントで展開。投資用ワンルームマンション開発・一棟販売は都心エリアに特化。優れたデザイン性や機能性、好立地にこだわり、業界内でも高い評価を受けています。結果として景気変動の影響を受けにくい事業特性で、売上高・利益ともに計画どおりに推移しています。安定した経営基盤と年間休日125日など抜群の働き方で、長期就業が可能です。 ・御茶ノ水駅から徒歩4分、年休125日の働きやすい環境 ・土日祝休み/年休125日と不動産業界でWLB整えられます ■同社の特徴: スタンダード市場上場の安定企業。人々の安全快適な「くらし」の提案を行い、豊かで健全な社会の実現を目指す不動産会社です 変更の範囲:会社の定める業務

正社員オフィス出社年収:366~636万円(月給:31~53万円)

■職務内容 デベロッパーとして仕入れ、設計、1棟販売まで一貫して行う同社にて、 投資用ワンルームマンション等の企画・意匠設計・現場監理、プロジェクト推進をお任せします。 業務に関しては、ボリュームチェックや意匠設計が7割程度、現場監理やプロジェクト推進が3割程度のイメージです。 1つの物件が完成するまではおおよそ3年程度かかります。 並行して数案件対応することになりますので、物件数によって業務比率も変わってきます。 また、施工業者様とのお打ち合わせで現場に行くことも月に数回発生します。 ■事業展開と環境 「不動産事業」と「ホテル事業」の2セグメントで展開。投資用ワンルームマンション開発・一棟販売は都心エリアに特化。 優れたデザイン性や機能性、好立地にこだわり、業界内でも高い評価を受けています。 結果として景気変動の影響を受けにくい事業特性で、売上高・利益ともに計画どおりに推移しています。 ■組織構成 部長含め9名で構成されています。 ・部長:40代/男性 ・副部長:40代/男性 ・担当課長2名:30代男性/50代男性 ・担当係長:40代/男性 ・主任:20代/女性 ・メンバー:20代3名/女性2人 男性1人 ◎和気あいあいとした雰囲気で風通しも良い環境があります。 10年で退職者は1名のみと定着率が高いので、長く働けることも魅力の一つです。 ■働き方 ・残業平均21時間 ・年間休日125日 ・時差出勤可能 ・土日祝休み・転勤なし ・有休消化率81.5% 平均15.5日取得 ・男性育休も実績あり ■資格取得制度 ・学費免除 資格取得のための専門学校の学費が免除になります。 制度としては貸付ですが、専門学校に通ってから5年間在籍すると返還義務が無くなります。 ・試験前特別休暇 試験前に5日間特別休暇を取ることができます。 ◎これらの制度を使って設計士としてスキルアップを目指すことが可能です。   ■同社の特徴: ・スタンダード市場上場の安定企業。人々の安全快適な「くらし」の提案を行い、豊かで健全な社会の実現を目指す不動産会社です 変更の範囲:会社の定める業務

正社員オフィス出社年収:540~696万円(月給:45~58万円)

◆スタンダード市場上場の安定企業。人々の安全快適な「くらし」の提案を行い、豊かで健全な社会の実現を目指す不動産会社 ◆御茶ノ水駅から徒歩4分・年休125日の働きやすい環境 ◆同社グループに関する経理業務を担当いただきます 【詳細】 ディベロッパーから設計まで一貫して行う同社にて、経理課長候補として、幅広くご担当いただきます。具体的には、以下を中心にお任せする予定です。 ■月次、四半期、年次決算業務(連結)・財務諸表作成 ■監査法人対応・税務申告書類作成・法定開示書類作成 ■部下育成、マネジメント ※使用ソフト(勘定奉行、楽楽精算、Bill One等) 【採用背景】 事務所移転・拡大による増強のため 【事業展開と環境】 「不動産事業」と「ホテル事業」の2セグメントで展開。投資用ワンルームマンション開発・一棟販売は都心エリアに特化。優れたデザイン性や機能性、好立地にこだわり、業界内でも高い評価を受けています。結果として景気変動の影響を受けにくい事業特性で、売上高・利益ともに計画どおりに推移しています。