株式会社ケーイーシー

基本情報

資本金:

2000万円

従業員数:

850名(2020年4月)

創立年月日:

昭和52年11月1日

代表者名:

小椋 義則

本社所在地:

奈良県生駒市山崎新町2-37 エミネンス生駒1F

その他支店:

■教育産業全般・小中高生の受験進学指導 ・KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール ・低学年才能開発教室「玉井式国語的算数教室」 ・小学生向けオールイングリッシュ英語教室「KECこども英語教室」 ・KEC志学館予備校・東進衛星予備校 ・KEC個別・KEC志学館個別 ・KEC志学館manavi ・プログラミング教室の運営 ・オンライン英会話「CHATTY(チャッティー)」 ・やまと西大寺KEC保育園 ■事業所 ・本社/奈良県生駒市山崎新町2-37 エミネンス生駒1F ・大阪第二本社/大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス33F ・KECゼミナール/生駒教室、学園前教室、西大寺教室、高の原教室、奈良教室、郡山教室、田原本教室、桜井教室、五位堂教室、王寺教室、天王寺教室、木津南教室 ・KEC志学館ゼミナール/神宮教室、八木教室、高田教室 ・KEC個別/生駒教室、学園前教室、西大寺教室、高の原教室、奈良教室、郡山教室、田原本教室、桜井教室、五位堂教室、王寺教室、登美ヶ丘教室、天理教室 ・プロクラ/生駒校、高の原校、筒井校、五位堂校、学園前校、奈良校 ・KEC志学館個別/神宮教室、八木教室、高田市駅教室 ・東進衛星予備校/八木畝傍校 ・志学館予備校/神宮教室、高田市駅教室 ・KEC志学館manavi/小瀬教室、筒井教室 、八木教室、大淀教室 など

会社の特徴

創業41年を迎える同社は、奈良県下に、 小中高生対象の受検進学指導とした【個別指導塾・ 集団指導進学塾・予備校】、さらには【こども英語教室】まで、 様々な教室を展開しております。 【人間大事の教育】という理念を掲げ、生徒や保護者はもちろん、一緒に働く社員のことも大事にしたいと考えています。 一人ひとりが自分の可能性を最大限に活かせる環境を作り、頑張りをしっかりと評価する正当な制度を整備しています。 その結果、各種アンケート調査でも高評価を頂いています。 ◆社員満足度調査全国4位 ・ 働きやすさとやりがい 社員満足度調査全国 4 位 株式会社リンクアンドモチベーション(2017 年 3 月)出典 ※12 期連続最高ランク A を獲得中 ・「働きがいのある会社」ランクイン Great Place to Work Institute Japan(2017 年)出典 ◆関西経営品質賞ブロンズ受賞 関西経営品質賞委員会(2015 年)出典 ◆関西経営品質賞シルバー受賞 関西経営品質賞委員会(2018 年)出典

募集中の求人 (2件)

正社員オフィス出社年収:253~420万円(月給:21~35万円)

小中生向け集団指導塾の教室長候補として、授業や面談、イベント企画などの教室運営全般をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ●小学生・中学生を対象とした教科指導*1クラスの生徒数は10~30人 ●入塾面談・保護者対応 ●イベント(受験合宿など)の企画・運営・引率 ●生徒が通いたいと思う教室づくり・仕組みづくり ●複数教室を統括するブロック運営などのマネジメント業務 など ●オリジナルテキストや授業カリキュラムの作成 【当社の集団指導塾の特長】  ●ご経験に応じ、1教科専任制からスタート可 ●オリジナルテキスト&プロジェクター活用授業で板書時間を削減し、生徒との双方向コミュニケーションを重視 ●独自の講師用指導書と充実した研修制度で業界未経験者も多数活躍 ●教科指導だけでなく、生徒の人間的成長を促す礼儀・しつけ・良い習慣づくりの指導 ●1教室の講師数は10名程度、毎日コミュニケーションを取りながら働いています♪ 【キャリアアップ】 ●「マネジメントコース」「教務部(商品・サービス開発)コース」など、ご自身の興味に併せてキャリア形成していただけます。 ●自分自身がどう成長していきたいのかを会社に伝える「キャリア申告制度」(1年に1度)を通して、会社内でどのようなキャリアを築きたいか模索 する機会を設けています。 例えば、ライフイベントに合わせて他部署へ異動し新たなキャリア構築も可能です。 【入社後の研修制度】 ●ケーイーシーの理念・文化・仕組みを理解していただく中途社員研修 ●教科研修(授業の進め方・模擬授業・授業聴講など) ●中途社員フォロー懇親会 ●入社後安心して働いていただくために、担当の先輩社員が業務に慣れるまでサポート 【評価制度】 ●一緒に働く仲間全員から評価してもらう「360度多面評価」 ●理念への共感度を測る「方針共有度評価」 ●普段の仕事への取り組み姿勢を評価する「職務評価」 ●会社の業績にどれほど貢献したかをチームで測る「業績評価」 【生徒への関わり方で大切にしていること】 当社では、自ら目標に向かって努力する力を養う『G-PDCAサイクル』という考え方を大切にしています。 テスト勉強を始めるときや模試を受ける前に、目標(Goal)の設定を行います。目標が決まれば自分自身の力で計画(Plan)を立て、計画に基づき実 行(Do)し、結果が出れば検証(Check)をします。 「計画に問題がなかったか」を考え行動を改善(Act)、次の目標や計画を練ります。 目標を達成できればそれが成功体験となり自信につながります。 そのようにして手にした自信をもとに社会で活躍してほしい、それが私たちKECの願いです。

正社員オフィス出社年収:320~550万円(月給:27~46万円)

小中高生向け個別指導塾の教室長候補として、学生講師のマネジメントなどの教室運営全般をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ●入塾面談・保護者対応 ●生徒が通いたいと思う教室づくり・仕組みづくり ●イベント(大学生講師研修や生徒対象の受験慰労会など)の企画・運営 ●大学生講師のマネジメント ●生徒の学習カリキュラム作成 ●生徒募集・広報活動 ●複数教室を統括するブロック運営などのマネジメント業務 など 【当社の個別指導塾の特長】 ●業界未経験者も多数活躍中。様々なマネジメント経験を活かして活躍いただけます。 ●一つの教室に2~4名の社員が在籍。シフト制を取ることによりお休みがしっかりとれます。 ●生徒のために、保護者様のために、働く仲間のために、自ら考えて様々な企画、実施が可能です。 ●ただ授業を進めるのではなく、生徒の人間的成長を促す礼儀・しつけ・良い習慣づくりの指導を行います。 【キャリアアップ】 ●配属教室の垣根を超えたプロジェクトへの参画 例)全大学生講師の授業力・面談力UPを目的とした研修会の企画・運営など ※育成・運営・集客など自分の興味に合わせた分野に取り組める機会を多く設けています。 ●自分自身がどう成長していきたいのかを会社に伝える「キャリア申告制度」(1年に1度)を通して、会社内でどのようなキャリアを築きたいか模索 する機会を設けています。 【入社後の研修制度】 ●ケーイーシーの理念・文化・仕組みを理解していただく中途社員研修 ●実践的な内容(模擬面談・生徒サポートの仕方・カリキュラム作成など)を学ぶ新人社員研修 ●中途社員フォロー懇親会 ●入社後安心して働いていただくために、担当の先輩社員が業務に慣れるまでサポートするメンター制度 【評価制度】 ●一緒に働く仲間全員から評価してもらう「360度多面評価」 ●理念への共感度を測る「方針共有度評価」 ●普段の仕事への取り組み姿勢を評価する「職務評価」 ●会社の業績にどれほど貢献したかをチームで測る「業績評価」 【KEC(ケーイーシー)って?】 奈良で創業して44年。生徒数6,500名以上を誇る奈良県最大級の教育総合企業です。「人間大事の教育」という理念、そして「子どもたちにとって10年・20年先にも続く自信を育てる」という教育コンセプトを通し、「エドテックテイ ンメント(教育×テクノロジー×エンターテイメント)」を実践し、世界で一番通いたい教育機関を目指しています。