契約社員オフィス出社年収:400~500万円(月給:33~42万円)
「新しいことに挑戦したいけど、未経験だから自信がない…」
「安定した大手企業で、将来性のある仕事を見つけたい」
そんなあなたへ!プライム市場上場企業で、世界トップクラスの『スポンジチタン』製造に携わり、
完全未経験から新たなキャリアをスタートしませんか?
────────────────────────────────────
【未経験からでも安心!プライム市場上場の大手企業で新しいキャリアをスタート】
────────────────────────────────────
大阪チタニウムテクノロジーズは、『東京証券取引所プライム市場上場企業』として、その安定性、信頼性、そして事業の将来性が高く評価されています。
「製造の経験がないから不安…」という方もご安心ください。
当社では、『未経験からスタートした社員が多数活躍』しています。
入社後は、基礎から丁寧に教える充実したOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)体制が整っており、あなたの成長を全力でサポートします。
契約社員としてのスタートであっても、当社では正社員登用実績が多数あります。あなたの頑張りや実績はしっかりと評価され、長期的な視点でキャリアを築ける環境が整っています。将来への不安を感じることなく、安心して長く働ける場所がここにあります。
────────────────────────────────────
世界が注目する『スポンジチタン』の製造に携わり、自己成長を実感!
────────────────────────────────────
当社の主力製品である『スポンジチタン』は、チタン製品の基礎となる素材であり、その製造には高い技術力とノウハウが求められ、
『世界でも限られた企業しか作れない高純度なスポンジチタン』を製造しています。
『なぜ、当社のスポンジチタンが世界で選ばれ続けているのか?』
それは、『最高峰の純度』と『長年の技術蓄積に裏打ちされた安定した供給力』にあります。
不純物を極限まで取り除いた高純度なスポンジチタンは、航空機のエンジン部品や医療機器、化学プラントなど、
『極めて高い品質と信頼性が求められる分野で必要不可欠』な存在です。
特に『航空宇宙分野』においては、当社の高純度チタンは『信頼の証』として世界中の主要メーカーから選ばれています。
また、1954年のチタン工場稼働以来培ってきた『長年の技術蓄積』により、高品質な製品を安定して供給できる体制が評価されています。
日本の最先端技術を支える製品づくりを通して、あなたの知的好奇心を刺激し、日々成長を実感できるでしょう。
────────────────────────
手厚いサポートと安心の待遇!働きやすさも抜群
────────────────────────
あなたの新しい挑戦を、当社は全面的にバックアップします。
大手企業ならではの充実した福利厚生は、契約社員のあなたにも適用されます。
各種社会保険はもちろんのこと、充実した待遇をご用意。安心して仕事に集中できる環境です。
そして、プライベートも大切にしたいあなたにも最適な環境があります。
平均残業時間は月20時間程度と少なく、仕事終わりの時間や休日を充実させることが可能です。
「地方からの転職を考えている」「転居を伴う転職に不安がある」という方もご安心ください!
当社では、『寮を完備』しており、『全国からのご応募を歓迎』しています。
Uターン・Iターンを検討している方でも、安心して新たなスタートを切ることができます。
────────────────────────
あなたが携わるのは、社会に貢献する誇り高き仕事
────────────────────────
あなたが携わる高純度スポンジチタンは、航空機の安全な運航、医療の発展、環境問題への貢献など、
私たちの生活や産業に不可欠な分野で活用されています。
例えば、航空機、自動車、LNGプラント、海水淡水化プラント、
半導体、デジタル家電、医療機器など、その用途は多岐にわたります。
「縁の下の力持ち」として、日本の、そして世界の産業を支える重要な素材を製造すること。
それは、自身の仕事が社会に大きく貢献していることを実感できる、非常にやりがいのある仕事です。
未経験からでも、この誇り高き仕事に挑戦できるチャンスがここにあります。
────────────────────────
【具体的な業務内容】
────────────────────────
■プラント業務
・運搬作業
・ボルト詰め/パイプ連結 など
重量物は天井クレーンなどの機器を使用します。
作業内容/設備の規模が大きいので、チームでの作業です。
■モニター・運搬作業
・生産設備モニターの監視/安全パトロール
・出荷用ドラム缶容器への製品梱包
・フォークリフトによる運搬など
■デスクワーク
担当業務により内容が異なりますが、書類作成やデータ入力などのデスクワークを行います。
※ 配属先によりますが、10名前後のチームで業務にあたります。
──────────────────
>>未経験のあなたも安心サポート<<
───────────────────
当社の製造現場では、未経験の方でも安心してスタートできるよう、万全のサポート体制を整えています。
先輩方もほぼ全員が未経験からスタートしており、20〜30代の男性が主に活躍中です。
「お仕事内容がなんとなく難しそう」
「製造業に興味はあるけど、未経験だから不安」
そんなお悩みを持つ方でも、今では第一線で活躍しています!
【入社・座学研修】: まずは安全教育や工具の使用方法、チタン製造の基礎知識、各工程の全体像について学びます。
【OJTリーダーによる指導】: 現場配属後は、経験豊富な先輩社員があなたのOJTリーダーとしてつき、マンツーマンで丁寧に実務指導を行います。
最初は簡単な作業からスタートし、徐々にステップアップしていきます。
【チームで協力】: 各工程はチーム体制で進められます。困ったことや分からないことがあれば、すぐに周りの先輩や同僚に相談できる環境です。一人で抱え込むことはありません。
【マニュアルの活用】: 各作業には詳細なマニュアルとチェックリストが整備されています。手順通りに進めれば問題なく業務を遂行できます。
【効率化の推進】: 自動化の推進や安全衛生管理の徹底により、働きやすい環境づくりを推進しています。
例:WBGT値を常にモニタリングし、30分に一度水分補給をするなどを実施しています。
あなたの「やってみたい」という意欲を、私たちは全力でサポートします。
────────────────────────
他にも魅力的なポイントをご紹介します!!
────────────────────────
①正社員登用あり
└簡単な筆記試験と、お仕事の総合評価により
希望者の9割以上が正社員登用され、プライム上場企業の一員に。
②無料送迎あり
└最寄り駅「出屋敷」駅から無料送迎バスが出ています。
③車・バイク・自転車通勤あり
└お好きな通勤方法を選択可能!
④クラブ活動の充実
└野球・サッカー・バドミントン・ラグビーなど…
様々なスポーツクラブがあります!
⑤社員食堂あり
└1食190円〜300円のお手頃価格で利用可能です。
契約社員オフィス出社年収:280~400万円(月給:23~33万円)
⭐️残業10時間以下!年間休日120日以上!⭐️
⭐️多岐に渡る事業領域とキャリア形成が可能!⭐️
⭐️e-ラーニングや分野別の研修など充実した教育制度あり!⭐️
⭐️大手企業との取引多数!安定した就業環境◎⭐️
=========================================================
<急募!>製造業で活躍したい方、必見!
🟢仕事内容🟢
自動車部品や小型部品の製造スタッフ、簡単な検査作業、組み立て補助、ピッキング作業、フォークリフトを使用した作業
など、さまざまな製造業関連の案件を取り揃えています。
お仕事の内容は日々更新されますので、あなたの希望に合った案件を随時ご案内します!
🟢当社の特徴🟢
当社代表のバックボーンはトヨタ自動車の出身にあります。
財務の責任者を経て、トヨタ自動車九州の副社長に就任、
2000年にテクノスマイルを創業し、
現在もトヨタグループとの強固な関係性を継続、
自動車産業界では、類を見ない事業手法を展開しています。
また、現場で陣頭指揮を執るのは副代表、
Luxury SUVのプランナーからCarデザイナーまでを手掛けたエンジニア出身であり、
就業者側の目線を持った経営手腕を振るう運営を行っております。
更に、創業時より掲げている国籍に捉われない事業展開の推進、
当社では、日本国内のみならず、海外人財の就業者も多く受け入れており
異文化交流も盛んに行われている特色もあります。
今後は、自動車産業の実績を活かしつつ、
これまで以上に、他分野へと事業の翼を拡げていく能動的な企業です。
🟢業界内でのポジション🟢
特筆として、昨今のインバウンドに呼応される海外人財の活用では、
トップリーディングと自負しています。
海外人財導入時に企業が足踏みするポイントとして、文化やコミュニケーションのほか、
VISAや国際事情などがあります。
その他取組みも必要となる事から、
実質は一部の人財しか受け入れられていない実情が存在しておりますが、
当社では、実績ノウハウは当然、安心環境も提供できる企業です。
必要以上にアピールしていない為、一般的には認知されていないと思われますので
知る人ぞ知るといったポジションなのかも知れません。
🟢なぜテクノスマイルなのか❓🟢
一概には言えないまでも、成熟された大手企業や知名度のある企業では、
個人の存在は埋もれてしまいがちになり、
ひとりの声は、全体に届き難い環境下であるのも否めません。
当社では、会社・組織の特徴にもある通り、経営目線が、
運営側と就業者側の双方から確立されている事、
異文化交流の態勢である事、ひとつの産業を突き詰めた実績から派生されている事などから、
管理体制が一人ひとりに向けられている為、
多角的な多様性のある働き方やキャリア形成が実現できる可能性が拡がっております。
🟢案件の領域🟢
ものつくり業界全般が対象になりますが、
当社では 3事業部制で事業展開しております。
★ファクトリー事業領域:ブルーカラー職種/グレーカラー職種・・・・製造ライン組立~検査、工程管理~営業管理、
一括工程請負など。
★テクノロジー事業領域:メタルカラー職種/グリーンカラー職種・・・設計開発~評価測定分析、施設管理~設備保守
メンテ、技術請負など。
★グローバル事業領域:海外人財の活用推進や実導入及びサポート/通訳業務/語学教育~研修など。
※職種案件により、老若男女~海外人財~外国籍/未経験~中堅~ベテラン~新卒等/業務領域により活躍フィールドは
様々です。
※個々のキャリアUP~キャリアチェンジ~キャリアステップ等、当社内でキャリア形成できるよう研修制度、育成体制など
構築しています。
🟢受注元の案件の特徴(規模や銘柄など)🟢
各産業界の大手メーカーを主軸に、中規模各分野ごとに職種案件があります。
対象産業:自動車/半導体/コンストラクション/IT系 など
メーカー系:製造/製品/装置/部品/素材/加工/ゼネコン/Sier など
分野:機械/電気/電子/情報/化学/科学/建築 など
実務工程:開発/設計/構築/評価/解析/プロセス/フィールドエンジニア/ヘルプデスク/保守 など
※構内外の派遣や請負、受託など、
単独~数十名規模の案件で活躍できるフィールドをご用意していますが
個々の経験や希望 × 適正を融合した上で、可能性の拡がる業務を設定していきますので、
まずは会話からスタートしましょう。
🟢職場環境・働きやすさ🟢
全ての職場が一定ではない為、一概には言えませんが、
何れの職場も長期安定的な就業を要望している職場になりますので
様々な方がモチベーションを高めて働ける環境を準備しております。
又、最低限、弊社の担当が必ず1名サポートに付きますので
不具合などあれば、改善要望などご相談下さい。
🟢教育体制🟢
OJTに勝るものなし!
ではありますが、事前研修としては以下の環境体制、
愛知本社では、実機で行う設計研修や半導体研修があり
宮若本社では、OBが直接行う実務研修があります。
又、個人ベースでは、各拠点ごとに実施するカスタマイズ研修であったり、
声を挙げて貰えれば独自の研修も計画する事も可能です。
当然、e-ラーニング研修体制も整えていますので
独学で知識吸収したいといった方にも注力できる環境があります。
付随して、外国籍の方にも語学研修なども準備しております。
正社員オフィス出社年収:351~455万円(月給:29~38万円)
【業務内容】
電装部品(半導体など)の製造業務を担当いただきます。
【業務詳細】
弊社の正社員(無期雇用派遣)としてクライアント先工場(デンソー)にて、
電気自動車などに使われる電装部品の製造業務をお願いします。
主に200g~8kg程度の軽量部品を取り扱う軽作業となります。
・機械のオペレーター
・組付け
┗エアードライバーを使用した組付けや機械にセットしてスタートを押す作業等、幅広いお仕事があります。
・検査
┗目で見る目視検査や顕微鏡、拡大鏡を使用した検査業務、
モニターを見て行うモニター検査作業などがございます。
指示書に記載された項目通りにチェックをしていきます。
・運搬
┗部品棚に格納してある部品を台車に乗せ必要な個所へ配るお仕事です。
使用後の空箱を回収をしたり、完成品を指定場所まで運ぶお仕事も運搬作業と呼ばれています。
※その他付帯業務あり
【魅力ポイント】
・寮について
┗弊社では、1R個室寮完備(生活備品付き)しております!(TV・生活家電・モバイルWI-FI貸与)
そして、寮費2ヶ月無料とさせていただいております。
寮〜職場まで送迎がついており、即日入寮も可能としております!
・お引越し費用・赴任費について
┗弊社ではお引越し費用・赴任費を支給しており、遠方からの赴任もご安心いただけます!
・勤務地について
┗弊社では愛知県・静岡県内で6拠点にございます!
【こんな方におすすめ◉】
弊社請負職場(愛知県豊田市・安城市・知立市・ 岡崎市・西尾市)にて現場実習を行っておりますので、
工場経験の無い方も安心して勤務していただけます。
★即勤務・即入寮・高収入可能★
・大手企業勤務希望者!
・工場経験者歓迎(未経験も可)
・20代~50代の男女活躍中!!
【当社について】
東海三県を中心に全国各地に拠点をかまえ、
製造・物流・技術・事務など様々な分野への人材派遣から業務請負まで幅広く事業を展開しています。
各地域にリクルート選任スタッフを配置しており、
出張面接から赴任サポートまで一貫して行える体制があります。
正社員オフィス出社年収:450~550万円(月給:38~46万円)
■職務内容詳細:
製造部門における CNC自動旋盤のオペレーターとして切削部品の製造をお願いします。
主にエンジン関連、エンジン周辺部品を製造しております。
一人当たり5台前後の機械をご担当頂きます。
自動機であるため、材料のセットや品質の検査、機械のメンテナンスまで対応をお願いします。
■組織について:
製造部は30名ほどが在籍しております。
1工場と2工場に分かれており、1工場では大きめの部品を製造し、2工場は小さめの部品を製造しております。
それぞれ適性等を判断し、どちらかの工場への配属となります。
■キャリアパス:
機械オペレーターとしてのスキルだけではなく、管理者としてのスキルを培った後に、
ご希望を考慮した上で海外の関係会社へ工場責任者や、管理者として出向頂くことも可能です。
■企業の特徴:
自動車メーカー様とのお取引が6~7割を占めております。その他、織物用機械部品も製造しており、
特に自動車メーカーとのお取引割合が大きいため、品質基準は厳しく、品質の高い製品を納品しております。
多品種少量生産ではなく、少品種大量生産にて生産を行っており、大量生産ができる機械を備えているため、
大型のご発注を頂き続けることができており、他社ではなく、当社を選んで頂けることも多くございます。
★未経験者歓迎
これまでも新人を育ててきたベテラン社員が個人ごとの教育計画に則り、機械の機構や取り扱い、
専門用語などの初歩からお教えします。
※経験者は優遇致します。
正社員オフィス出社年収:400~800万円(月給:33~67万円)
<当社について>
工場の電気設備の専門(プロフェッショナル)集団です。
濱坂電機のお客様は、そのほとんどが日本を代表する製造業。
その工場の電気設備の設計と施工管理、生産ラインの制御を行っています。
お客様の「電気の安心」のために課題や問題を共有し、お客様にとって最適な提案を行っております。
<今回募集のポジションについて>
大手メーカー様の工場を中心に生産設備の自動化・省力化、生産指示情報の配信システム構築、
制御盤設計・制作・据え付けおよび 配線工事指示などを行います。
【具体的には】
・客先担当者との打ち合わせ
・設計
・積算
・材料手配
・現場管理
など 上記業務を一貫して担当していただきます。 実際の施工は当社協力会社が行います。
☆最初から最後までを1人の担当者が一貫して行う為、お客さまとの信頼関係を構築することが出来ます。
【ポイント】
得意分野を活かせます!
お客様の”お困りごと”に自ら気づき、知識があればご自身から提案し、案件化していただくことができます。
【特徴】
社内の電気設備設計部門との連携で、取引先工場の設備投資に初期段階から関わっております。
電気工事から生産ラインの制御システムの提案・導入までワンストップでのお手伝いが可能。
こうした連携プレーは当社ならではの魅力としてご評価いただいております。
【配属先情報】
生産設備制御部門に所属していただきます。
現在、部門技術者として13名が活躍中。
別の電気工事部門にて技術者が18名程度活躍しています。
◆生産設備制御部門について:生産設備の自動化・省力化・ネットワーク化に伴うシステム開発を行います。
主に企画段階より参加させていただき、設計、施工、立ち上げまで、高い技術力でスピーディに対応します。
これまで、生産ラインのリニューアル時の機械の移動に伴う、制御盤の設計・製作・配線工事や、
生産ポカ除けシステム、生産情報 システム(Web連携を含む)、制御系へのコンピュータ導入など、多くの実績があります。
【働く環境】
・2024年4月以降 年間休日128日になります!
・完全週休2日制(土日祝休み)
・残業時間も月平均で25h程度で無理なく働けます。
・独身者向けに社宅(独身寮)あり。(30歳まで)
月額15,000円で入居していただけるワンルームです。
<入社後の育成ロードマップあり>
入社から3年以内程度で、業務の自立〜第一種電気工事士までの資格取得を目指します!
<手厚い資格制度あり>
資格取得者には資格手当が支給されます。 ※対象資格は下部の概要欄をご確認ください。
◆----------------------------------------------◆
《☆トピックス☆》
・BSテレ東にて当社のCM放映がスタートしました!
・東京ドームに企業広告を掲出!
1塁側と3塁側の内野2階席欄壁面に企業広告を掲出しました。
・4年ぶりに社員旅行開催!
浅草集合で、食事、ボーリング、屋形船、班に分かれて「シルクドソレイユ」「ANA工場見学&スカイツリー」
と盛りだくさんな、とても楽しい旅行となりました。
社内・メンバー間の雰囲気は良好です!
すぐに溶け込める環境なので、安心してくださいね♪
〜当社のHPもぜひご覧ください〜
https://hamasaka.biz/#gsc.tab=0
◆----------------------------------------------◆
正社員オフィス出社年収:330~440万円(月給:28~37万円)
~未経験歓迎!アルバイト・契約社員の方も歓迎◎/正社員採用/手に職をつけてスキルアップしたい方へ/働きやすさ重視の社風/残業20h程度/土日祝休み/転勤無/家族手当、住宅手当など福利厚生も充実~
■業務概要:
大手金属部品メーカーの機械設備のメンテナンスを担当していただきます。
スマホの基盤に使用される部品を作る大型機械をメインに扱います。
未経験からスタートできる環境が整っており、
先輩や上司が丁寧に指導しますので安心して業務を始められます。
■配属部門:
機械メンテナンス事業部に配属となります。
■職務詳細:
大手金属部品メーカーの機械設備のメンテナンスを行っていただきます。
スマホに使われる基盤などに使用する部品を作っている大型機械がメインです。
【具体的には】
(1)予防保全:日常的かつ定期的な点検・修理を行い、故障を未然に防ぎます。
(2)事後保全:トラブル発生時に迅速に対応し、原因を追究して再発防止します。
(3)予知保全:故障の兆候を事前に検知し、未然に防ぎます。
(4)提案・更新:工場のレイアウト変更などを行います。
■組織体制:
現在15名のチームで機械メンテナンスを行っています。
ほとんどの社員が未経験からスタートし、
先輩や上司が丁寧に指導しますので、安心して業務に取り組めます。
■働き方:
土日祝休み、残業は月平均20時間程度と働きやすい環境です。
転勤もなく、地元で長く安定して働けます。
車・バイク通勤が可能で、駐車場も完備しています。
■キャリアパス:
資格取得支援制度があり、スキルアップを応援します。
長期的なキャリア形成を目指す方に最適な環境です。
昇給は年1回、賞与は年2回支給されます。
■当社について:
【社員を第一に考える社風×充実の福利厚生】
当社は社員を第一に考える社風が根付いており、社員が働きやすい環境を整えております。
家族手当や住宅手当、そして万が一怪我や病気で働けなくなった際には65歳までの間、
働くことができなくなった時点の給与の60%を保証する保険加入など、
社員の家族まで見据えた制度を整えています。
【モノづくりを支える企業】
厚木市に地盤を置き、様々な施工や点検、
修理といったメンテナンス、設置、配管工事事業などを展開しています。
正社員オフィス出社年収:500~600万円(月給:42~50万円)
【これまでの経験を活かし、燃料系部品の設計開発で新たな一歩を】
「定年後もこれまでの技術を活かして働きたい」
「無理なく充実した業務に携わりたい」――。
そんな想いをお持ちの方に、大洋技研工業の燃料系部品設計開発ポジションは最適です。
当社は創業50年以上の独立系メーカーとして、
燃料フィルター・燃料コック・燃料ポンプなどの燃料系部品を設計・開発し、世界の産業を支えてきました。
安定した事業基盤を持ちながら、少数精鋭のチームで柔軟に働ける環境を整えており、
経験豊富なシニア世代の方にも安心して活躍いただけます。
これまで培った知識やスキルを活かしながら、
設計補助や仕様検討、改善策の立案など、無理なく業務に取り組める体制です。
元大手メーカー出身のトップエンジニアがサポートする教育環境もあり、
新しい技術や知見を吸収しながらステップアップできます。
「これまでの経験を社会に還元し、設計開発の現場で活躍したい」
――そんな方を、私たちは歓迎します。
【仕事内容】
当社では、燃料フィルターや燃料コック、燃料ポンプなどの燃料系部品の設計開発を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・お客様との技術的な打ち合わせ・要求仕様のすり合わせ
・製品の構想設計・量産化設計
・試作および評価の実施
・設計に関するお見積もり作成(開発期間・工数・コスト・投資)
・開発スケジュールの立案および推進
お客様との打ち合わせから試作・評価、量産化まで、製品開発の一連の流れに携わることで、設計者として幅広い経験を積むことができます。
【当社について】
当社は創業半世紀以上の歴史を持つ独立系部品メーカーで、世界に展開しています。系列に属さない独立性を活かし、バルブやフィルタ、ポンプなど燃料系機能部品の開発・設計・製造を手掛けています。手がける製品は、農業機器・汎用エンジン・建機・船外機・二輪など、産業機械に欠かせない重要部品です。
海外拠点はアメリカ、タイ、インドネシア、ベトナムの4か国に展開。ニッチな産業ながら、世界市場を視野に成長を続けています。
●主要商品
・燃料コック、ボールバルブ、チェックバルブ
・燃料フィルタ、オイルフィルタ、エアフィルタ
・燃料ポンプ、ウォーターポンプ、エアポンプ
・圧力センサ、サーモスタット、ホースユニット など
【大洋技研工業で働く3つの魅力】
1. 景気に左右されない、抜群の安定性
社会がどう変わろうとも、流体を制御する技術はあらゆる産業で必要とされ続けます。当社の技術は、人々の生活や社会インフラを支える基盤技術。だからこそ、景気の波に左右されにくく、社員は安心して長期的なキャリアを築くことができます。この安定した環境で、腰を据えて技術を追求しませんか?
2. 「Small But Global」だからこそ得られる、圧倒的な成長機会
私たちは少数精鋭。だからこそ、一人ひとりの裁量が大きく、若いうちから責任ある仕事に挑戦できます。
◉大手では経験できない裁量権: プロジェクトの一部ではなく、全体を見渡し、自分のアイデアを形にするチャンスが豊富にあります。
◉グローバルな舞台での活躍: 世界6カ国に広がる拠点を舞台に、国境を越えたプロジェクトに参加し、世界レベルのエンジニアとして成長できます。
◉独立系企業で働く安心感: 安定した財務基盤を持つ独立系メーカーだからこそ、経営層との距離も近く、スピーディーで柔軟な意思決定が可能です。
3. トップエンジニア直伝の技術を吸収できる、最高の教育環境
当社の強みは、少数精鋭の技術者集団であること。特に、元大手メーカー出身のトップエンジニアがあなたの成長を直接サポートします。世界最前線で培われた知識やノウハウを間近で学び、市場価値の高いエンジニアへと最短距離で成長できる環境は、向上心あふれるあなたにとって最高の舞台となるはずです。
世界6カ国に拠点を持ち、安定成長を続ける大洋技研工業。
第二のキャリアとして、燃料系部品の設計開発に携わり、
知識と経験をさらに広げる機会です。
これまでの技術力を活かし、無理なく、
充実した仕事に取り組める環境で、新しいキャリアを始めてみませんか?
契約社員オフィス出社年収:300~336万円(月給:25~28万円)
〜〜アットホームな雰囲気の職場で、楽しく働きませんか?人気の日勤のお仕事です!〜〜
★未経験・やる気のある方歓迎!
★フォークリフト経験者歓迎!
★正社員登用も積極的に行っています!
★20〜50代の幅広い世代が活躍中!
【仕事内容】
倉庫内での仕分け・出荷・検品検査作業等をお願いします。
こちらは当社専属の請負職場で陣容は15名です。
安定した職場で長期勤務が可能です。
また、本人のやる気重視で残業時間等の多少も本人希望を考慮致します。
もちろん、当社準社員、正社員へとステップアップ、パートタイマーへの移行など
働き方の変更なども可能です。
また季節ごとに暑気払い、忘年会などイベントも多数開催され
専属職場ならではのアットホームな雰囲気の職場です。
〇20代~50代男女活躍中♪
未経験者でも、親切に仕事を教えてもらえるので大丈夫ですよ!
サポートしますのでまずはごお気軽にご連絡ください♪
ご応募お待ちしております!!
▼こんな特典あります!▼
○ 社会保険完備!
○ 有給休暇有り!
○ 制服・靴支給!
○ 稼動分前渡OK!急な出費も安心です!
○ 交通費別途支給&車・バイク通勤OK!
○ 正社員登用実績多数あり!
○ 誕生月にクオカードプレゼント!
○ 1R個室寮完備!(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・寝具一式完備)
【当社での働き方・環境】
◎働きやすい環境で、あなたらしく輝ける!
長期で安定して働きたい方にぴったりの職場です!
平日のみ週4日以上でOKなので、プライベートの時間も大切にできます。
もちろん、土日はお休み! 朝から日勤のみの勤務なので、生活リズムも整えやすいです。
◎嬉しい待遇とサポート体制
頑張りはしっかり評価!昇給ありで、モチベーションを高く保てます。
交通費も支給されるので、通勤費の心配もいりません。
さらに、スキルアップを応援する資格取得支援制度も充実しています。
◎未経験でも安心!ブランクがあっても大丈夫!
「新しいことに挑戦したいけど、経験がないから不安…」そんな方もご安心ください!
未経験・初心者の方も大歓迎です。
子育てなどでブランクがある方も、安心して復帰できる環境です。
学歴や年齢は一切不問!
主婦・主夫の方も歓迎しており、50代の方も多数活躍中です。
◎働きやすさ抜群の職場環境
「一人で応募するのは心細い…」という方も大丈夫!
友達との応募もOKなので、一緒にスタートできます。
通勤もラクラク!車・バイク通勤もOKです。
また、制服を貸与しているので、毎日の服装に悩むこともありません。
急な出費でお金が足りない時も安心の前借り制度もあります。
大型連休も取得可能なので、旅行や趣味の時間も満喫できます!
正社員オフィス出社年収:400~600万円(月給:33~50万円)
~残業20~30H/所定労働7時間40/家族手当・住宅手当など福利厚生充実/年休120日/土日祝~
■業務内容:
プロトタイプとして稼働中のAI解析ソフトの精度向上をお任せします。
外部の開発業者様との打合せおよび、対応がメインの業務です。
・外部の開発会社様の窓口業務
・開発に必要に解析データ画像の抽出など、開発業者様からの依頼事項対応業務
・社内ソフトウェアのメンテナンス (以前C・python・VBで作られ現在も稼働中のソフトウェア)
・社内ソフトウェアやネットワーク、システム、サーバーなどITインフラの管理
■配属先情報
配属部署:機器開発部
・5名:取締役部長1名(60代半ば男性)
・技術部長1名(60代前半)
・次長1名(女性50代)
・技術者2人(40代半ば・50代前半男性)
■人材の育成環境:
人材育成の環境づくりに重点を置いており、技術者として常にスキルUPできる環境が魅力です。
教育体制や資格取得サポートが充実しており、
資格手当も支給しますのでモチベーションを維持しながらご活躍いただけます。
■働く環境:
(1)年休120日、土日祝がお休みなので、家族との時間を大切にできます。
(2)所定労働7h40、平均残業20~30h程なので平日もワークライフバランス◎
(3)子供手当・住宅手当・地域手当・奨学金の返済支援制度など様々な手当を用意しています。
(4)現場は海や山、一般の人が出入りできない施設内など、この仕事でしか行けない場所に行くことが出来ます。
■弊社の特徴
道路、橋、鉄道などの社会インフラ整備から震災復興や地震調査など、
当社独自の技術は、幅広く社会生活を支えています!
・物理探査(非破壊で地盤内部を可視化する技術)のパイオニア企業です。
・長年蓄積された解析技術やノウハウと最新の探査機材の導入により、
難易度の高い探査・調査を可能にしています。
・東京アクアラインや海洋発電の建設では、音波探査などの海底の地質・地形調査の実績があります。
・羽田空港や関西国際空港の新滑走路、震災後の仙台空港の復旧調査など社会的貢献度の高い調査実績もあります。
・海外ではシンガポールの国家的なプロジェクト(地中化計画)を直接受注し、
未来の国づくりをサポートも行っています。
【主な取引先】
国交省・環境省・防衛省などの公的機関、県・市・町・村などの地方自治体、大手ゼネコン企業他各種民間企業
正社員一部リモート年収:300~720万円(月給:25~60万円)
自動車・モビリティ分野を中心に、モデルベース開発(MBD)やシミュレーションを活用した先端開発プロジェクトに参画いただきます。
電動化やSDV(Software Defined Vehicle)など今後の成長領域に携わりながら、以下の業務を担当いただきます。
・車載システムのモデル作成、シミュレーション設計・評価
・ECUや関連コンポーネントの設計・検証
・安全解析、アーキテクチャ設計、システム要求分析
・環境/車両/制御システムの連携を考慮したシミュレーション開発
・モデルベース開発環境を活用した効率的な検証プロセスの構築
・プロジェクトリーダーの場合:チームマネジメント、進捗/品質/リソース管理、顧客折衝、部門間調整
使用ツール・環境例:
・言語:C/C++/C#/Python
・環境:Windows/Linux/QNX/AUTOSAR/ROS2
・ツール:MATLAB/Simulink、dSPACE、Vector製品、各種モデル検証ツール
変更の範囲:会社の定める業務
正社員一部リモート年収:420~720万円(月給:35~60万円)
自動車業界や産業機器業界における最先端の開発プロジェクトに参画いただきます。
モデルベース開発(MBD)やシミュレーションを活用し、複数のエンジニアと協働しながら以下をリードしていただきます。
・車載系を中心としたモデル作成、シミュレーション設計・評価
・制御アルゴリズムやシステム設計の検証(MATLAB/Simulink等の環境使用)
・チームやグループの統括(複数チームの目標設定、進捗・リソース管理、品質評価)
・問題発生時の対応・解決策立案、顧客調整や部門間調整
・メンバー育成・評価(フィードバックを通じたスキルアップ支援)
・経営層や上位マネジメントへの報告・提案、組織戦略の実行サポート
電動化やSDV(Software Defined Vehicle)など、今後市場拡大が見込まれる領域に関与し、最先端の開発に携わることができます。
★この求人のポイント
・これから世に出ていく製品に関わり、達成感を得られる
・自身の経験を活かしつつ、新しい知識やスキルを積める
・SDVや電動化など、次世代技術領域に携わることで市場価値を高められる
変更の範囲:会社の定める業務
正社員一部リモート年収:336~408万円(月給:28~34万円)
【部門説明】
同部門が属する東日本システム事業部は、北海道・東北・甲信越・中部エリアにおいて事業を行っておりエリア顧客のベストパートナーであるため、あり続けるために、
『顧客・地域課題』をDX・GXを通じて解決することで『お客様価値を向上』する事業を目指しています。
同部門の顧客は電力事業者・発電事業者、電力系通信事業者で、業務対象エリアは東北6県ならびに新潟県です。
電力事業は社会インフラの根幹であり、我々は電力の安定供給に不可欠な保安通信網設備の提供を通じて社会基盤を支える事で社会貢献を行っております。
提供システムはマイクロ無線装置・SDH/WDM/CR伝送装置および電話交換装置・通信指令装置・IPNW装置、セキュリティー装置等であり多様なシステムの工事設計・施工管理ならびに保守業務を行っています。
経験者採用の方も既に5名在籍しており、経験豊富な上司・メンバーの指導のもと20~30歳台の若手・中継社員も多くプロジェクト主担当として責任ある立場で活躍してます
【募集背景】
2022年度より7年計画にて次期NW整備としてIP化更新プロジェクトが始まり、事業拡大に向けて活動しております。
また発電所構内のフィジカルセキユリティー設備の設備増強・関連システム整備ならびに他発電所での同システムの事業獲得を目指しており体制強化を図りたいと考えております。
【職務内容】
伝送装置の現地調整試験・保守対応を主に業務を行っていただき、適正に応じて主担当として、工事設計・施工管理を行っていただきます。
プロジェクト担当では客先発注仕様書にもとづき、客先要求に応じた工事設計を行います。
必要な資機材の手配行い、下請協力会社と連携して現場構築、施工管理に従事いただきます。
お客様との打ち合わせ・協議を重ね、担当物件を進めていただきます。
適正に応じて、システム提案等の受注獲得に向けた営業支援活動も行っていただけます。
【具体的な職務内容】
■客先施設内における無線装置・伝送装置の試験調整作業
■構築システムの維持メンテナンス、保守業務
■お客様との各種打ち合わせ、関連業者・メーカーとの協議調整
■お客様仕様書に基づく、見積積算業務、工事設計・資機材手配・外注発注・施工管理業務
■受注獲得に向けた提案活動
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
システムズエンジニアリングサービス事業本部
東日本システム事業部
東北第一システム部
【本ポジションの魅力/やりがい】
・NEC機器以外にも国内外の様々なベンダー製品を扱い、様々なシステム構築に携わることが出来るため、マルチスキル習得の機会を得ることが可能です。
・自社教育施設での集合教育、多様な教育カリュキュラムおよび資格取得に向けたサポートが充実してます。
・オフィスはフリーアドレスでオフィスカジュアルでの勤務可能、テレワーク・フレックス等の働き方もフレキシブルに対応可能です。
【案件事例や取り扱い商材】
■電力事業者向の保安通信設備(NEC他国内メーカ、他海外ベンダー製品等)<元請>
■発電所施設向けフィジカルセキュリティーシステム(監視システム・顔認証等)<元請>
■電力系通信事業者の下請として通信キャリア向け設備(WDM・L2SW等国内メーカ製品)
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
入社後は社内業務の修得及び必要最低限の資格取得(職長・安全衛生責任者等)を行っていただき、OJTにより経験豊富な先輩・同僚からの指導のもと、仕事の流れを理解し、業務に慣れてもらいます。
担当プロジェクト・伝送装置に関する知識を習得しながら、先ずは補助的業務から行い、スキル習得後に主担当として対応頂きます
【将来のキャリアパス】
■1年後: 主担当者として現地作業、お客様対応をおこない実務経験を通じてスキルアップを図る
■1~5年後:資格取得を進めてスペシャリストして活躍。部門の中堅人材として、主任登用機会あります。
適正に応じてプロジェクト管理にも従事いただきます。
■5~10年後:下位者を指導育成し、チームを纏める管理能力を発揮する事を期待します、部門の中核人材として管理職登用機会あり
正社員一部リモート年収:500~900万円(月給:42~75万円)
<事業概要>
『製造技術×デジタル技術×技術支援』をコンセプトに2021年に新事業部として立ち上げた部門であり、技術集団を揃えることで高付加価値な製造DXを実現しています。
製造ソリューションのトレーニングやサポート業務を中心に対応していきながら、業務課題を明らかにし、課題解決に向けて技術分析、プロダクト開発に繋げていただきます。
・製造業界において、トップカンパニーとともにビジネスを構築する将来性
・グローバルでトップクラスのパートナーと一緒に成長する機会
<業務内容>
応用技術株式会社は他業種の製造顧客に対して、それぞれの顧客が抱える課題や戦略に応じた支援を行っております。
設計や生産設計、解析など様々なフェーズにおいてAutodesk社のソリューションおよび自社サービスを活用した製造コンサルティングを行っております。
【具体的な仕事内容】
・顧客課題のヒアリング、分析
・課題解決に向けた改善策のプランニング
・ソリューションの導入/利活用のためのシステム構築の支援
・ソリューションの導入/利活用のためのツール選定・導入の支援
・ソリューション導入後の改善支援
・顧客の業務プロセス改善を提案
<ミッション>
・CAMオペレーションの自動化を実現する
・製造改革の実現に向けたプラットフォームづくり
・切削加工における課題解決に向けた新規プロダクトの支援・立案
正社員一部リモート年収:500~900万円(月給:42~75万円)
<事業概要>
『製造技術×デジタル技術×技術支援』をコンセプトに2021年に新事業部として立ち上げた部門であり、技術集団を揃えることで高付加価値な製造DXを実現しています。
製造ソリューションのコンサルティングやトレーニング業務を中心に対応していきながら、業務課題を明らかにし、課題解決に向けて技術分析、プロダクト開発に繋げていただきます。
・製造業界において、トップカンパニーとともにビジネスを構築する将来性
・グローバルでトップクラスのパートナーと一緒に成長する機会
<業務内容>
応用技術株式会社は様々な製造業の業界に対して、それぞれの顧客が抱える課題や戦略に応じた支援を行っております。
設計や生産設計、解析など様々なフェーズにおいてAutodesk社のソリューションおよび自社サービスを活用した製造コンサルティングを行っております。
初期設計の段階でシミュレーション技術を融合させることにより、機能・性能を満たす最適形状を導き出すことを目的とした『Simulation Driven設計』。
このようなシミュレーション技術を主体とした設計改革を、お客様の設計フローで確立・実現に向けてサポートを実施いただきます。
(https://todim.apptec.co.jp/work/)
【具体的な仕事内容】
・顧客課題のヒアリング、分析
・課題解決に向けた改善策のプランニング
・ソリューションの導入/利活用のためのシステム構築の支援
・ソリューションの導入/利活用のためのツール選定・導入の支援
・ソリューション導入後の改善支援
・顧客の業務プロセス改善を提案
<ミッション>
・既存技術と新技術を融合した、これからのものづくりを実現する
・製造改革の実現に向けたプラットフォームづくり
正社員一部リモート年収:353~900万円(月給:29~75万円)
<事業概要>
『製造技術×デジタル技術×技術支援』をコンセプトに2021年に新事業部として立ち上げた部門であり、技術集団を揃えることで高付加価値な製造DXを実現しています。
製造ソリューションのトレーニングやサポート業務を中心に対応していきながら、業務課題を明らかにし、課題解決に向けて技術分析、プロダクト開発に繋げていただきます。
・製造業界において、トップカンパニーとともにビジネスを構築する将来性
・グローバルでトップクラスのパートナーと一緒に成長する機会
<業務内容>
応用技術株式会社は他業種の製造顧客に対して、それぞれの顧客が抱える課題や戦略に応じた支援を行っております。
設計や生産設計、解析など様々なフェーズにおいてAutodesk社のソリューションおよび自社サービスを活用した製造コンサルティングを行っております。
【具体的な仕事内容】
・顧客課題のヒアリング、分析
・課題解決に向けた改善策のプランニング
・ソリューションの導入/利活用のためのシステム構築の支援
・ソリューションの導入/利活用のためのツール選定・導入の支援
・ソリューション導入後の改善支援
・顧客の業務プロセス改善を提案
<ミッション>
・CAMオペレーションの自動化を実現する
・製造改革の実現に向けたプラットフォームづくり
・切削加工における課題解決に向けた新規プロダクトの支援・立案
正社員一部リモート年収:500~900万円(月給:42~75万円)
<事業概要>
『製造技術×デジタル技術×技術支援』をコンセプトに2021年に新事業部として立ち上げた部門であり、技術集団を揃えることで高付加価値な製造DXを実現しています。
製造ソリューションのコンサルティングやトレーニング業務を中心に対応していきながら、業務課題を明らかにし、課題解決に向けて技術分析、プロダクト開発に繋げていただきます。
・製造業界において、トップカンパニーとともにビジネスを構築する将来性
・グローバルでトップクラスのパートナーと一緒に成長する機会
<業務内容>
応用技術株式会社は様々な製造業の業界に対して、それぞれの顧客が抱える課題や戦略に応じた支援を行っております。
設計や生産設計、解析など様々なフェーズにおいてAutodesk社のソリューションおよび自社サービスを活用した製造コンサルティングを行っております。
初期設計の段階でシミュレーション技術を融合させることにより、機能・性能を満たす最適形状を導き出すことを目的とした『Simulation Driven設計』。
このようなシミュレーション技術を主体とした設計改革を、お客様の設計フローで確立・実現に向けてサポートを実施いただきます。
(https://todim.apptec.co.jp/work/)
【具体的な仕事内容】
・顧客課題のヒアリング、分析
・課題解決に向けた改善策のプランニング
・ソリューションの導入/利活用のためのシステム構築の支援
・ソリューションの導入/利活用のためのツール選定・導入の支援
・ソリューション導入後の改善支援
・顧客の業務プロセス改善を提案
<ミッション>
・既存技術と新技術を融合した、これからのものづくりを実現する
・製造改革の実現に向けたプラットフォームづくり
正社員オフィス出社年収:410~1100万円(月給:34~92万円)
■募集背景
同社お取引先の大手メーカーでは新たなモデルやこれまで世の中にない製品の開発が行われており、これまでの実績から多数の大手メーカーよりチーム開発の要請が寄せられています。
県内には完成車や二輪、船舶メーカーが複数、またランプ、トランスミッション、内外装部品、ワイヤーハーネス、電装部品、保安部品など多様なサプライヤがあることから希望のエリアで活躍することができます。
自動車や二輪のみならず世界的に需要が拡大している小型船舶やウォータービークルの開発に携わるチャンスが静岡県には多数あります。
また同社戦略である準委任での開発要請が増加しており、今回はメンバーとともに開発リーダー(プレイングリーダー)を募集します。
■業務内容(概要)
あなたの経験や希望を考慮し、自動車や二輪、船舶の車体/船体・各種内装部品・駆動部品・電装系部品など車両のさまざまな開発における設計検討・CAE解析(FEM/CFD)・性能/信頼性評価をお任せします。
■プロジェクト例
・ウォータービークルやボート船体の開発
→船体の形状、関連部品、レイアウトの設計検討
設計仕様検討、モジュール周辺部品レイアウト、他部署/サプライヤ調整、モデリング/作図、CAE解析、DRBFM など
・四輪EV/HEVのバッテリー/周辺部品の設計仕様検討
→電池パックおよび構成部品の設計、レイアウト検討
電池パック部品仕様検討、熱マネシステム設計、レイアウト検討、吸排気設計、作図、資料作成、サプライヤ調整、レビュー対応 など
・二輪艤装部品設計
→カウル、ブラケット等の艤装部品設計
構造検討、形状検討、周辺部品レイアウト、他部署/サプライヤ調整、モデリング/作図 など
■チーム構成・組織体制
静岡県内2拠点メンバー=310名(2025年8月現在)。今年度は360名体制を目指しています。
そのうち半数ほどのメンバーが自動車/二輪などのモビリティ業界で活躍しており、仲間が多数おります。
派遣契約のプロジェクトについて準委任化を顧客と協議しているプロジェクトが多数あります。
■業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)
設計:CATIA V5(Analysis)/ NX
※何らかの3次元CADの業務使用経験があれば問題ございません
解析:Abaqus、Natran、Converge、Star-CCM+、Hypermesh など
評価:各種測定器、データロガー、MS Office
■この仕事のおもしろさ・魅力度
1.輸送機業界は最先端技術の宝庫です
モノづくりにおいて輸送機業界は技術やプロセスの最先端を行っています。
まだ対応できる人材が少ないものもあり、市場価値高く貴重な実務経験が得られるチャンスがあります。
2.組織化やマネジメントの経験を得ることができる
これまでの開発実績や顧客経営層と定期MTGを行っていることで、当社の認知度が上がっています。
中長期で複数の準委任チームの立ち上げや増員を予定されており、チームビルディングや教育、マネジメントの経験を積むことができます。
3.顧客と弊社との関係性で請負化が推進できる流れができている
タスク請、ユニット請とPJ内容をステップアップしており、将来的には当社で1車種を任せていただけるようなビジョンを描いております。
■ポジションで求めること
・複数の部門との調整等を行う機会もあるため、交渉力のある方は歓迎です
特にOEMでの開発ではステークホルダーが多数となりますので、その強みを発揮いただけます。
・請負化を推進する上で、技術の取りまとめができる方も必要とされています
■キャリアパス
・マネージャー型、スペシャリスト型などご本人の希望や適性に応じたキャリアが歩めます
正社員オフィス出社年収:430~1100万円(月給:36~92万円)
■募集背景
同社お取引先の大手メーカーでは新たなモデルやこれまで世の中にない製品の開発が行われており、これまでの実績から多数の大手メーカーよりチーム開発の要請が寄せられています。
自動車ではEV・HEV・FCV・LPG・コンベと様々なパワーソースの開発プロジェクトがあります。
またエアモビリティの開発チャンスもあります。
同社戦略である準委任での開発要請が増加しており、今回はメンバーとともに開発リーダー(プレイングリーダー)を募集します。
■業務内容(概要)
あなたの経験や希望を考慮し、車体・各種内装部品・駆動部品・電装系部品など車両のさまざまな開発におけるCATIA設計検討・CAE解析(FEM/CFD)・性能/信頼性評価をお任せします。
■プロジェクト例
・電動化ユニット(eAxle)の設計
→パワートレインのモーター・パワーエレクトロニクス・熱マネおよび周辺部品の設計
設計仕様検討、モジュール周辺部品レイアウト、他部署/サプライヤ調整、モデリング/作図、CAE解析、DRBFM など
・電動車向け高圧部品の設計および仕様検討
→高圧配電部品(バスバー、コンダクタ、ヒューズ、W/H等)およびブラケット類のレイアウト設計
構造解析、作図、資料作成、サプライヤ調整、レビュー対応 など
・自動車シート部品開発設計
→フレーム・ウレタン、ヘッドレスト等関連部品の設計
構造検討、形状検討、周辺部品レイアウト、他部署/サプライヤ調整、モデリング/作図、乗り心地評価 など
■チーム構成・組織体制
愛知県内2拠点メンバー=450名(2025年8月現在)。今年度は500名体制を目指しています。
そのうち半数ほどのメンバーが自動車業界で活躍しており、仲間が多数おります。
派遣契約のプロジェクトについて準委任化を顧客と協議しているプロジェクトが多数あります。
■業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)
設計:CATIA V5(Analysis)及びその他3D CAD
※何らかの3次元CADの業務使用経験があれば問題ございません
解析:Abaqus、Nastran、Converge、Star-CCM+、Hypermesh など
評価:各種測定器、データロガー、MS Office
■この仕事のおもしろさ・魅力度
1.自動車業界は最先端技術の宝庫です
モノづくりにおいて自動車業界は技術やプロセスの最先端を行っています。
まだ対応できる人材が少ないものもあり、市場価値高く貴重な実務経験が得られるチャンスがあります。
2.組織化やマネジメントの経験を得ることができる
これまでの開発実績や顧客経営層と定期MTGを行っていることで、当社の認知度が上がっています。
中長期で複数の準委任チームの立ち上げや増員を予定されており、チームビルディングや教育、マネジメントの経験を積むことができます。
3.顧客と弊社との関係性で請負化が推進できる流れができている
タスク請、ユニット請とPJ内容をステップアップしており、将来的には当社で1車種を任せていただけるようなビジョンを描いております。
■ポジションで求めること
・複数の部門との調整等を行う機会もあるため、交渉力のある方は歓迎です
特にOEMでの開発ではステークホルダーが多数となりますので、その強みを発揮いただけます。
・請負化を推進する上で、技術の取りまとめができる方も必要とされています
■キャリアパス
・マネージャー型、スペシャリスト型などご本人の希望や適性に応じたキャリアが歩めます
正社員オフィス出社年収:246~324万円(月給:21~27万円)
【埼玉/第二新卒歓迎】製品開発◆世界50カ国以上に販売展開メーカー◆企画~量産立ち上げまで◆働き方◎
【研修充実・第二新卒可/完全週休2日制/年間休日123日/電子機器がある限り需要がある商材】
■業務内容:
1964年創業の安定した業績を残す「はんだ」メーカーである同社において、はんだ付け電子材料の基礎研究および製品開発をお任せします。
■業務詳細:
世界中の人々の生活を支える電子機器に使用される接合材(はんだ)の製品開発、不良解析、分析を担当して頂きます。
開発では、有機、無機の知見を使いお客様の要求に答える新製品を開発します。
不良解析、分析では、お客様の製造ラインで発生した問題点をお客様とともに解決するため、原因の追及~対応策まで考える業務となります。
お客様向けのプレゼン対応や、学会発表の機会があります。 また、学会や技術セミナーの聴講の機会も多く、入社してからも技術者としての成長を支援しています。
・PCや自動車、携帯電話等身近な製品に必ず使用されている、主力製品使用される材料の基礎研究や製品の開発改良
∟製品例…ソルダペースト(クリーム状はんだ)/ポストフラックス/やに入りはんだ/接着剤など
・新製品の処方作り、試作品作成、製品の信頼性確認のために市場で想定される環境下での検証データ取り
・検証データから最適なパフォーマンスを得られるものを抽出し、新規開発製品の仕組みづくりを行う
★製品開発として、企画の段階から入り、製品の量産まで関わることが出来ます。お客様によっては0から開発するケースもあり、基礎研究から関わる機会もあります。
■組織構成:
技術本部に所属となり、その中の開発1課、2課、3課のいずれかの配属になります。約25名在籍しており、30代~40代がボリュームゾーンです。入社後は丁寧に教育をしていきますので、ご経験がない方でもご安心ください。
■魅力:
・国内外多くのお客様にご利用いただいており、世界50カ国以上に販売展開している製品になります。
・残業が平均5h~10hと、ワークライフバランスが取りやすい職場です。(産育休は男性の取得実績もあり、復帰率は100%です)
・定期的に社内イベントがあります(例:社員旅行、立食パーティー等)。他社員とコミュニケーションを取りやすい職場です。
https://youtube.com/shorts/d1lPaDzFU6g?feature=share
変更の範囲:会社の定める業務
正社員オフィス出社年収:283~354万円(月給:24~30万円)
プロフェッショナルとしての成長を支援
これまで培ったスキルと現場での経験を活かし、さらなる成長を目指すあなたに最適な環境を整えました。私たちは、製造業の最前線で働くプロフェッショナルとしてのキャリアを最大限に高めるためにヨコタアカデミー(教育制度)を用意しています。リーダーシップを高める教育や、製造業で必要な資格取得を目指す事もできるので、社員が思い描くキャリアパスが実現できるように成長を全力でサポートします。製造業界でさらなる飛躍を目指すあなたの挑戦をお待ちしています。共に新しいステージで輝く未来を築きましょう。
■ヨコタアカデミー制度について
※制度の一部を抜粋
<Udemyオンライン動画学習>
受講資格:web動画教育修了者
内 容:目指す職種別(ITエンジニア,機械設計,管理職,など)にコースを受講
<web動画教育>
受講資格:入社後すぐOK
①経営者から人生の考え方を学ぶ社長サロン
②ITエンジニアを目指す基礎学習(システム開発系,web系)
③機械設計の基礎知識を一から学ぶ
<専門の作業者向け講習>
受講資格:各専門作業の作業予定者
リフト講習⇒実務で使えるリフト業務のスキルアップ講座
製品加工 ⇒工具の使い方、溶接などの専門機器の使い方など
お仕事内容
自動車製造に関わる各種作業
下記のお仕事は個人のスキルに合わせて配属となります。
【具体的には】
<組立>
自動車製造ラインでの組立作業
・電動工具などを使用してボデーの組立
<加工>
ボディーのプレスや溶接
・製品を機械にセットして完成した製品を検査
<塗装>
ボディーの塗装
・前処理や塗装後の外観チェック
<検査>
完成車両の検査
・完成車両にキズやその他不具合が無いかチェック
<構内物流>
リフトや専用車両��の運搬
・外部より届いた部品を各製造ラインへ供給
・供給後に空になった空き箱の回収
自動車の製造工程ではさまざまな作業工程があるので面接時にも詳しくご説明いたします!