廣島緑地建設株式会社では、土木・造園・舗装工事を中心に、 地域のまちづくりと環境整備を行っております。 地域住民や訪れる方々に「美しく、快適な空間」を提供するため、 環境保護と地域貢献に寄与するプロジェクトを推進しています。 今回募集する造園施工管理者は、以下の業務を担当していただきます。 ◎造園工事の施工管理:植物や景観設備を使用した造園工事の進行管理を行います。 植栽計画、景観設計を基に、現場での作業を監督し、工事が計画通り進行するように管理します。 ◎施工計画の立案・進行管理:造園工事に必要な計画を立案し、施工に関わるスケジュール、資材手配、施工方法の決定など、プロジェクト全体を見守り、効率的に進められるよう管理します。 ◎品質管理・検査:工事の品質が基準に沿っているかを確認し、植栽や景観設備の仕上がりを検査します。 問題があれば早期に改善策を講じ、完成度の高い仕上がりを目指します。 ◎施工現場の安全管理:現場での作業員が安全に作業できるよう、作業環境の点検、作業の安全指導を行います。 安全対策の実施を徹底し、事故の防止に努めます。 ◎地域との調整・関係構築:地域住民や発注者と連携し、工事が地域に与える影響を最小限に抑えながら、地域貢献を意識した施工を行います。 また、周辺環境への配慮を重視し、景観づくりに対する地域の期待に応えます。 ◎環境保護への配慮:造園工事においては、自然環境や地域の生態系に配慮した施工が求められます。 環境保護活動として、植生の保護や適切な樹木の選定・植栽が重要な役割を果たします。 このポジションでは、景観を形作るだけでなく、地域社会に貢献するという使命感を持ちながら、プロジェクトを進めていただきます。 自然環境の中で、地域の美しい空間を創り上げる仕事に携わりませんか?
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
・基本給:20万円〜33万円 ・固定残業代:あり(5万円〜13万円) ・昇給:あり ※時間外労働の有無に関わらず、32.75〜43.66時間の時間外労働を固定残業代として支給 ※超過分は法定通り追加で支給 ・資格手当(入社後に取得した場合/※有資格者は賃金面で優遇します。) 1級造園施工管理技士:1.5万円 2級造園施工管理技士:0.5万円
賞与 インセンティブ ストックオプション
健康保険・介護保険・厚生年金・労災保険 労働組合:なし 定年制:あり(一律70歳) 退職金制度:なし 退職金共済:加入 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:あり 資格取得支援:あり ┗施工管理技士の場合:社内研修あり。外部受講費用の負担も検討可能 ┗技能士講習の場合:練習場所の提供、資材購入費の全額補助あり資格手当:あり 通勤手当:あり(月額上限18,000円) *業績により決済手当の支給あり
◆勤務時間 ・8:00〜17:30 ◆休憩時間:90分 ◆夏季6月中旬より9月末までは、休憩時間150分(7時間労働)となります。 残業20時間以下
3ヶ月
週休二日制(日・祝日) *会社カレンダーあり *土曜日は月1〜2日程度の出勤です 年間休日:110日 ・年末年始 ・お盆休み ・有給付与:10日(6ヶ月経過後に付与)
〒
広島県広島市安佐南区伴南5-5-15
高校卒以上
2級造園施工管理技士以上 基本的なPCスキル 普通自動車運転免許(AT限定不可) 歓迎条件 造園技能士の有資格者歓迎します。
書類選考→面接(社長面接)→内定 ※WEB面接をご希望の場合は2次面接が必須となります。 ※交通費は弊社が実費負担いたします。
株式会社ジーシーシー
群馬県前橋市天川大島町1292
-
1965年12月27日
90 百万円
668
-
■概要 地方公共団体に専門特化したシステムインテグレータ ■事業詳細 1965 年に地方自治体の情報処理専門企業として群馬県に設立され、現在に至るまで行政事務の効率化を目標に活動を続け、地域社会に貢献しています。具体的には、各自治体に対して、元請としての立場で自社開発システムの提案 から導入、稼動後の保守サポートまで、一貫したソリューションをご提供しております。それに付随して、受託処理・ネットワ ーク構築・セキュリティ対策・新制度に関する説明会、といった幅広いサービスの提供も行っております。 関東圏を中心に全国各地の県庁や市区町村において、弊社のシステムが導入されています(導入実績としては、全国にある自治体の約 1/3 にあたる、のべ 500 団体以上)。弊社システムは、50 年以上にわたって培われた自治体向けの経 験と技術に基づき開発されています。自治体職員の方々からは、その細やかな操作性に加えて、SE が持つ高い業務知識も高く評価いただいています。