【当社のご紹介】 *安定した経営基盤 ┗1941年の創業以来、80年間黒字経営! 企業信用度はなんと全国上位 0.3%です(東京商工リサーチによる調査結果)。 このデータを根拠にプレゼンすると、お客様がとても安心してくださいます。 *積み重ねた施工実績と信頼 ┗日本を代表する観光地である浅草の浅草寺や、箱根美術館、東京オリンピックで使用されたアーチェリー場の屋根など、 日本の有名建築に多くの施工例があります。 また、神社仏閣の金属屋根の施工で業界ナンバーワンの実績なので、 神社仏閣から「屋根のカナメ」として名が知られています。 はじめての営業先でも快く受け入れられることが多いです。 *世界に認められるオリジナル製品・工法 ┗屋根と一体型のスタイリッシュなソーラーパネル「カナメ ソーラールーフ」や、 本瓦そっくりな意匠にこだわった「チタン カナメ段付本瓦葺き」はグッドデザイン賞を受賞。 開発から施工まで行う会社だからこそ、他社の追随を許さない製品や工法が多数誕生しています。 また、自社で屋根の強度試験を行える装置があるので、徹底的に製品の安全性をチェックすることが可能。 自信をもってお客様にご提案できます。 【仕事内容】 ■工場・倉庫・事務所・店舗など法人建物の屋根・外壁改修工事の提案営業。 ■法人建物屋根をメインとしたメンテナンス及び太陽光発電の新規設置の提案。 ■自社製品を含む幅広い商材から、お客様の満足度を高める企画を提案。 ■お客様や協力業者の方とのお打合せ 【営業手法】 反響:飛び込み=7:3 【入社後の流れ】 入社直後:社内研修 1か月後:社外(営業・現場)研修 3か月後:同行営業 6ヶ月での独り立ちを目標に育てます。 所属先:ソーラー事業部中四国支店 ソーラー事業部に所属する中四国支店は、中四国エリアにおける事業拡大のために、今年4月に独立したカナメ期待の事業所です。 ソーラー事業部とルーフ法人部と同様の直需営業に特化した事業展開をしています。 工場や倉庫といった大型建築物の屋根に異常気象や気温の変化にも影響を受けにくいオリジナル工法「通期断熱工法」などを用いて 企業が抱える課題に品質の高い屋根工事を通して、解決に取り組む仕事です。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
月給:277,800円~347,500円 基本給:223,100円~279,100円 固定残業代:54,700円~68,400円 30時間超過分:別途支給 昇給あり(前年度平均実績6%)
賞与前年後平均実績2.5か月分 インセンティブ ストックオプション
通勤手当:運転距離・燃費に応じて、10,000円~50,000円通勤手当:運転距離・燃費に応じて、10,000円~50,000円
所定労働時間 7.5時間 8:30-17:30 休憩時間:90分間 10:00-10:15 12:00-13:00 15:00-15:15
4か月 試用期間中の給与条件 月給277,800円~347,500円 基本給223,100円~279,100円 固定残業代54,700円~68,400円 固定残業代の相当時間:30.0時間/月(超過分別途支給) ※内定通知のタイミングで試用期間中、試用期間後の賃金条件を提示いたします。 ※選考の結果により、本採用時の労働条件と最大1万円の差が発生する場合が御座います
週休二日制 年間休日:120日 固定:日祝 変動:土 夏期8連休、冬期8連休、慶事休暇、弔事休暇
〒
岡山県岡山市北区北長瀬表町2-12-12 北長瀬駅前ビル1F
短大卒以上
業界業種問わず営業職で3年程度のご経験のある方。 資格については不問です。将来取得を目指したいと考える方大歓迎! 歓迎条件
書類選考→1次面接(支店長)→最終面接(事業部長)→内定 ※但し、1次面接に事業部長が同席できる場合は、1次面接で内定の判断をするケースもあります。
株式会社カナメ
平出工業団地38-52
-
1971年10月1日
8,800万円
150
-
一般住宅外装・内装リフォーム・大型建築物の屋根施工・社寺建築・金属屋根の開発・製造・販売・施工。太陽光発電システムの開発・製造・販売・施工およびシステムの流通販売、太陽光発電事業