~パナソニックHD(株)からの受託開発/大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のものづくり企業/年間休日126日以上/技術者としてプロフェッショナルを目指せる~ ■業務詳細: ・パナソニックからの受託開発を担当 ∟PLまたはサブPLとして客先と要件を調整しながら、そのまま設計、開発、テスト、導入までを担当 ・案件規模により2~5名程度のメンバーとともに開発を実施 ・小規模案件の場合はPL、大規模案件の場合はブロックリーダといった形で担当 ※サーバサイド・クライアントサイドの両方ではなく、どちらか一方に強みがあるという方も大丈夫です。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■案件事例: ・パナソニックをメインとしたサーバアプリケーション開発 ・家電等の製品と操作用のスマートフォンをつなぐIoTサーバの開発 ・PSIデータ分析など工場DXに関係するシステム案件開発 ・部品/調達、生産などの基幹システム系 ■求人の魅力・特徴: ・システム案件、IoT案件を中心に活動 ・プラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発 ∟クラウド/Web開発、組込アプリ開発、PCアプリ開発、スマホアプリ開発 ・若いメンバー多いため、若手の方は切磋琢磨しながら技術力を高めることができ、ベテランの方はメンバー育成に携わることができる ★様々なキャリアパスが選択できる 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可能です。 ★最先端技術に関わる事ができる! ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っています。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っています。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上が当社が設計開発をしています。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~406,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル・前職年収等を踏まえて決定します。 ■モデル年収:700万円/主務・月給38万5千円+残業月25時間、賞与4.4ヶ月分 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賞与年2回(6月、12月)/過去実績…4.4ヶ月 インセンティブ ストックオプション
■福利厚生制度 パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、確定拠出年金、財形貯蓄制度、従業員持株制度(奨励金有り)、各種保険・自動車保険団体割引、職能資格制度、スキルアップ支援制度、 カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、慶弔見舞金、罹災見舞金、車両購入特典、医療施設・保養施設、在宅勤務制度、シニアスタッフ制度(定年再雇用制度)、 ワーク&ライフサポート勤務、フォローアップ面談 ※パナソニック、パーソルの制度が利用可能 <その他補足> 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 ■各手当・制度補足 寮社宅 :会社規定による 社会保険 :各種社会保険完備(健康保険…パナソニック健康保険組合) 退職金制度 :企業型確定拠出年金制度あり 育休取得実績:有 ■定年 60歳 再雇用制度あり(70歳まで) ■副業 可 ■教育制度・資格補助補足 新入社員研修、技術・専門研修、技術成果発表会、語学研修、 ヒューマンスキル(階層別研修・新任研修)、共通研修 ・パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社やPHP研究所、組込み適塾など外部研修機関と提携 ・eーLearninng、ビデオ講座、Udemy ・合格祝金制度あり(会社指定の資格による)等通勤手当:規定支給 家族手当:育英補助給付金(18歳未満・5000円/月)
フレックスタイム制(フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:8:45~17:30 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
3ヶ月
完全週休2日制(休日は土日祝日) 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 入社時即付与※日数は入社月による 年間休日日数126日以上 年末年始、夏季、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、ファミリーサポート休暇(5日)、特別休暇(2日) 等
〒
大阪府高槻市幸町1-1(パナソニック ライティングデバイス株式会社構内 B1棟)
■必須条件: ・Java or PHP or Python or .Net(C#)等のサーバ系開発経験 もしくは、 ・HTML/CSS or JavaScript(Es6以上)のクライアント系開発技術 歓迎条件 ■歓迎条件: ・マネジメント経験 ・AWS、Azureのクラウドシステム開発経験 (サーバレス系の代表的なサービスのシステム設計ができる) ・サーバ系、クライアント系のフレームワークの開発経験
書類選考→1次面接→適性検査(性格診断)→最終面接 ※適性検査の結果が合否に影響を与えることはありません。 基本オンライン面接です。
1億円
670名(2022年10月1日現在)※グループ連結
代表取締役:徳永 啓伸
同社はセキュリティ会社でのイーコマース部門の立上げや、メディアコンテンツ事業・EC事業を行うGMOメディアでの経験を経て、2004年に設立しました。 創業以来、受託開発やSIサービス、自社メディアの運営等で豊富な顧客基盤とプロジェクト実績を残してきており、従業員もグループ全体で548名(2021年10月1日現在)と採用も積極的に行っております。 SI事業を着実に成長させ、技術人材育成の強化を図り、ITに関わるソリューションや自社商品のグロースなど積極的な事業展開を進めて参ります。 新たな未来を見据え、これまでのキャリアやポテンシャルを生かして未来のGOOYAを創る皆さんを募集しています。