



当社は、土質・地質調査を主に物理探査や土木設計を手がける建設コンサルタントです。 ICT技術を取り入れた業務の効率化・高度化への取り組みを行なっております。 また、震災や豪雨災害に対しても早期に対策が取れるような体制を整えております。 支店は2ヶ所、営業所は7ヶ所ございます。 ■実績:近畿地方整備局からの業務表彰を多数受けております。 ■仕事内容:設計部門のリーダー担当者として、道路・河川に関連した法面設計の詳細設計をお任せします。 ・法面の設計 ・擁壁等の構造物及び切土、盛土等の詳細設計 ・地すべり、急傾斜地対策 等
¥600万〜¥900万/年
※ 月給換算: 約¥50万〜¥75万/月
月給:前職を考慮し上乗せあり 基本給:45万円〜60万円 賞与:年2回(夏、冬) 残業代の有無:有 昇給有無:(年1回) 役職手当、家族手当、運転手当、資格手当、等
年2回
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、社員旅行、制服貸与、他
8:45-17:45 (休憩60分) 残業20時間以下 時期によって異なりますが平均は月20時間程度
3ヶ月 期間中の労働条件の変更:無
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、社員旅行、制服貸与、他
土日休み 土日祝・夏季休暇2日、年末年始休暇 等 ※年間休日125日
〒
京都府京都市伏見区
大学卒以上
⚫︎応募条件 ・技術士またはRCCM(道路または河川砂防等)の資格をお持ちの方 ・上記業務の実務経験や知識がある方 ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ⚫︎歓迎条件 ・道路・河川等の設計業務における実務経験のある方 ・Uターン・Iターン歓迎 【求める人物像】 ・ 誠実で協調性のある方
書類選考 ↓ 面接(1~2回) ↓ 内定 ※オンライン面接可否:最終面接に限り否
株式会社キンキ地質センター
横大路下三栖里ノ内33番地3
1956年3月
57
当社は1956年、近畿エリアで設立した地盤調査会社です。高度成長期には、京都縦貫自動車道をはじめとする高速道路、新幹線や地下鉄、トンネル、ダム、橋梁など幅広い分野において実績を築き、地域の発展に貢献してきました。国や地方自治体からの公共事業は約5割を占め、民間の大手ライフライン会社とも信頼を重ね、確固たる地位と安定基盤を構築してきました。 安心・安全な構造物を造るうえで欠かせない地盤調査は、高度な技術と進化が求められます。当社は創業当初から自社社員によるボーリング調査を手がけ、長期にわたり技術を次世代へと継承してきました。さらにCTやMRIのように地下の状況を可視化する物理探査にも取り組み、「地形から地質を読み取る」高度な技術力を培ってきました。現在では地質のプロとして、斜面防災をはじめとする土木設計を手がける建設コンサルタントとして実績を広げ、業界内でも一線を画す存在として発展を遂げています。