■業務内容■ 公共事業における測量・設計などを請け負う当社にて、技術職を担当していただきます。 道路や河川などの一般的な土木設計だけでなく、都市・地域計画、ビオトープなど総合建設コンサルタントとして幅広い案件に携われます。 ・設計(橋梁・道路・河川・砂防・上下水道など) ・測量、地質調査、補償用地 ※当社の請け負う事業のほとんどが公共事業です。 ■組織構成■ 平均年齢40代前半の業界では若い組織で、20代から60代まで幅広く活躍しています。構造物や専門分野でチームを組み、スペシャリストとして活躍することも可能です。45~50名ほど在籍しております。 鹿児島県内の案件を受注するため、県外への出張や泊まり込みなどはありません。 ■成長環境■ 社内での技術発表会、資格取得のための勉強会、過去のミス事例発表等の社内研修を実施しています。また、新技術等の新しい情報を取得するため 外部講師を招いて講演を行ったり、関係学会等の研修会への参加や発表も行っており、社員の技術力向上に努めています。 ■推しポイント■ (1)年功序列無しの実力主義の社風です。個人の目標設定や業務遂行力を基に評価し、昇格や昇給を致します。 (2)残業時間を制限、管理しており、一定時間を超えると人事部よりチェックが入ります。また受注量管理もしておりますので仕事とプライベートとの両立が可能です。 (3)これまでの専門分野にとどまらない活躍が可能です。個人のキャリアアップに合わせ、異なる分野への挑戦を応援する社風です(現在測量から設計部門にチャレンジしている社員有) (4)家族/住居手当(家賃の一部補助あり)が充実しており、鹿児島での豊かな暮らしをご支援します。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
■給与改定:年1回(4月) 月額(基本給):200,000円~ その他固定手当/月:20,000円~200,000円
賞与■年2回(7月/12月) ※2024年度支給実績…平均5.20カ月分 インセンティブ ストックオプション
<各手当・制度補足> 通勤手当:6,000~15,000円 家族手当:配偶者10千円/18歳未満子5千円/他3千円 住宅手当:同居5千,賃貸住宅は家賃30%(上限あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社3年以上が対象/再雇用制度65歳まで通勤手当、資格手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <その他就業時間補足> 9:00~17:30(4月~9月) 8:30~18:00(10~3月) 残業20時間以下 平均月15時間
3ヶ月
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 第一土曜のみ出勤(通年) 土日祝日、夏季休暇、年末年始、創立記念日 休暇:有給休暇、慶弔休暇、有給休暇計画付与
〒
鹿児島県鹿児島市東開町12-10
運転免許をお持ちの方 歓迎条件 ・技術士資格取得を目指されている方。 ・土木設計の実務経験者。 ・RCCMもしくは技術士の資格をお持ちの方。
書類選考→面接(1回)→内定
守屋八潮建設株式会社
埼玉県秩父市宮側町14-16
-
昭和36年
6,000万円
68
-
公共建築工事及び民間建築工事から公共土木工事、民間土木工事の建設工事を主とし、 一級建築士事務所、宅地建物取引業の許可を受け、「お客様の笑顔のために」をモットーに営業しています。