【仕事内容】 ・法人営業 ・銀行や投資家への営業 ・新たな領域への新規営業 ミッションの異なる営業チームから適正の部門で力を発揮していただきたいと考えています。 異業種出身者も多いため常識にとらわれない柔軟な発想を期待しています。 【業務詳細】 ・新規クライアントの開拓 ・クライアントの課題やニーズの把握、その課題解決方法の提案、効果分析 ・社内プロジェクトマネジメント ・コンペ資料作成・プレゼンテーション ・ビジネスプランの提案 ・部下の育成管理、マネジメント ・営業戦術策定、予算管理
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
【給与例】 主任職(20代):年収500万円 課長職(30代):年収700万円
賞与■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 前年度実績 平均 3.5ヶ月 インセンティブなし ストックオプションなし
■役職手当・資格手当・通勤手当 ■健康診断 ■社員旅行制度 ■単身者対象 家賃補助(単身・~35歳、最大35,000円等条件有) ■資格取得支援及び資格取得褒章制度(会社規定による) ■高級リゾートホテル招待・優待制度 ■ピアボーナス制度(FD賞) ■BBQ大会などの社内レクリエーション活動 ■教育研修制度 ■慶弔見舞金 ■結婚/出産祝い金通勤手当:当社規定により支給 家族手当:当社規定により支給(管理職を除く) 住宅手当:当社規定により支給(29歳以下、単身など条件あり) 社会保険:各種社会保険完備
8:00~17:00 休憩1時間
6ヶ月
完全週休2日制(土日祝 ※祝日は当社カレンダーに従う) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 有給休暇(入社日に5日、6ヶ月経過後に5日付与、最高20日) GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、特別休暇
〒
愛知県刈谷市今川町花池3-1
〒
愛知県刈谷市(最寄駅:富士松駅)
高校卒以上
・普通自動車免許 ・3年以上の営業経験 歓迎条件 ・電気設備またはそれに類する設備工事業界での経験 ・1→10フェーズの企業での経験
書類選考 ↓ 一次面接(リモート可) ↓ 最終面接 *最終面接のみ来社いただく必要あり。交通費支給はありません。
株式会社Rise UP
大阪市西区川口2丁目2番17号 川口住倉ビルディング 7F
■ 東京営業所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル新館9F ■ 福岡営業所 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS・T駅東ビル4階 ■ Rise UP ロジスティクス 千葉第1センター 〒270-1360 千葉県印西市泉野1-2 プロロジスパーク千葉ニュータウン4階C区画 ■ Rise UP ロジスティクス 千葉第2センター 〒270-1360 千葉県印西市泉野3-8 千葉NTロジスティクスセンター1FB区画
平成15年7月
3,500万円
301名(パート/アルバイト含む、2022年9月現在)
田中 慎也
Vision Driven=Visionで人が集まる企業づくりを軸に、 価値観やスキル、知識は様々な人が集まっている「多様な状態」を目指しています。 ◇Vision 【世界をつなぐエンターテイメントカンパニーを創る】 私たちはエンターテイメントの最大の魅力である〝もてなす・楽しませる〟というホスピタリティを軸とし、 〝期待値の差分から生まれる驚きや感動〟を提供していきたいと考えます。 様々なものを組み合わせ、大きな期待値の差分から生まれる新しいあたりまえを生み出すことで、人々を驚きや感動でつないでいきたい。 そのためには、様々な価値観やスキルを持った人が必要であり、 そのような人と共にVisionを実現していきたいと考えています。 それが弊社の考えるVisionです。 ◇Value 【People First つながりを増やす】 多様性を尊重し本音で誠実なコミュニケーションを。 信頼のインフラを築くことで持続可能なつながりを増やす。 【ALL OUT 挑戦し続ける】 新しいあたりまえは、当事者意識をもつ主体的なメンバーと 大胆な目標を掲げ挑戦し続けるチームから創られる。 【Delight More もっと、ワクワクを!】 驚きや感動は期待値の差分から生まれる。 私たちだからこそ提供できる予想外価値を追求し、もっと、ワクワクを! そのValueの1つである 「ALL OUT 挑戦し続ける」にもあるように、 裁量権は大きくバッターボックスに立つことができる機会が圧倒的に多いフィールド。 失敗することを恐れずに行動をすることからすべては始まる。 「やりたい!」「やりたいならチャレンジすればいい」そういったチェンジングかつ刺激的な環境です。 あなたのスキル・経験・強みをRise UPの強みに変えて 既成概念を打ち破り、新しい”あたりまえ”を共に創っていきましょう!