◆◇残業10時間程度/基本土日祝休み/アットホームな社風/育休・産休可◆◇ !ここが魅力! 〇高い専門性と優れた技術を兼ね備えたスペシャリストを育成します。 〇公共事業に携わる責任と誇りを実感できる会社です。 〇家族の時間を大事にできる働きやすい環境です。 〇社員数40名規模のアットホームな雰囲気。ワークライフバランスを大切にした働き方が可能です。 ■仕事内容: 自然豊かな霧島の地に根ざし、総合建設コンサルタントとして、地域の人々の安全・安心な街づくりを支えています。 皆さんが生活で当たり前に使用している、 道路や橋・水道などの社会基盤を整備するために必要な測量・設計が主な仕事となります。 ・測量、調査 ・CADによる図面作成・設計 ・橋梁点検、用地調査、それに付随する業務 ※現場は、鹿児島県内一円です。(社用車使用) シラス台地の広がる鹿児島県では、近年の豪雨の影響もあり、自然災害が多く発生しています。 災害が起きた箇所の調査や測量を行い、復旧工事に必要な設計を行うことも私たちの大事な仕事です。 また、砂防ダムや急傾斜地崩壊防止施設など、災害に強い街づくりにも携わっています。 山地の土砂災害から地域の人々の生活を守っています。 ■魅力・強み: 【社員40数名のアットホームな組織】 顔と名前が分かる関係性で風通しが良く、 花見バーベキュー・暑気払い・忘年会・社員旅行など社内行事も盛んです。 【子育て世代が働きやすい環境】 在宅ワークに対応できるネットワークを整備。 子どもの成長に合わせて「時短勤務」と「フルタイム勤務」を選択可能です。 【ママさん技術者も活躍中】 結婚・出産後もキャリアを続けられるよう、 制度だけでなく社内の理解や雰囲気が整っています。 【「人あっての企業」が経営理念】 社員・家族・発注者・地域の方々すべてに感謝を持って接し、 長期的に安心して働ける職場を目指しています。 ■特徴: 【最新の機器に触れることが可能】 3DCADや、ドローンでの測量など、最先端の技術を導入しております。 また月に1度勉強会(任意)の時間があるためご自身のスキルアップにも最適な環境です。 資格補助もあります。 【働き方の柔軟性◎】 社員想いの社長様のため、プライベートとの両立ができるように最大限配慮をされております。 残業も月10時間程度、有給取得も柔軟にとれる、育休産休実績もあり、 男女問わず働きやすい環境が整っております。 ■事業規模・受注状況: 鹿児島県からの受注:約70% 鹿児島県内市町村:約20% 民間業務:約10% ※受注金額は100万~1,000万円規模の業務が大部分。 鹿児島県内で同業は約100社ありますが、当社は常に県内20位以内のAクラス企業として信頼を得ています。 創業以来大事にしていることは、「人あっての企業である」ということ。 社員一人一人がやりがいと向上心を持って長く活躍できるよう、働きやすい環境づくりを心がけています。 社員の平均勤続年数が12年と長いことは弊社の大きな自慢です。 公共事業に携わる責任を感じ、地域の人々の暮らしや自然環境に寄り添いながら、 安全・安心を形にするスペシャリストたちが活躍しています。 ■組織構成: 本社15名(内11名が技術者) 隼人事務所15名(内14名が技術者) 平均勤続年数:11.7年 平均年齢:42.3歳
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 +賞与 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 2,000円~10,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
賞与年2回 計3.00ヶ月分(前年度実績) ※初年度 年1回 約1.5ヶ月分 インセンティブ ストックオプション
借上げ住宅制度:家賃半分会社負担、上限25,000円 ※30歳まで 社会保険:健康・厚生・雇用・労災 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済制度有(勤続年数1年以上) 社内行事:花見バーベーキュー、暑気払い、忘年会、社員旅行 <定年> 60歳 再雇用制度:上限年齢上限65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■資格補助あり ■新入社員研修あり(社内研修・社外研修) ■自己啓発支援あり(業務に通ずるとして会社が認めた資格取得に係る講習会費用負担)通勤手当:5,000円〜20,000円 上限20,000円 家族手当(扶養の場合):5,000円~10,000円(配偶者10,000円、他1人につき5,000円) 住宅手当:10,000円(賃貸のみ) 資格手当:5,000円〜50,000円(以下に記載の業務に関連する資格のみ) 業務に関する資格: 技術士、技術士補、建築士、土地家屋調査士、測量士、測量士補、RCCM、土木施工管理技士、下水道二種、 コンクリート診断士、道路橋梁点検士、河川管理士、河川点検士、農業水利施設機能総合診断士、農業土木技術管理士、 畑地かんがい技士、補償業務管理士、土地改良補償業務管理者
8:00~17:00 (所定労働時間:7.5時間) 休憩時間:10:00〜10:15、12:00〜13:00、15:00〜15:15(計90分) 時間外労働有無:有 残業10時間以下 月平均9.78時間
入社後3か月 試用期間中は時給1,000円
日、年末年始 9.2日/月 ※当社カレンダーによる 年間休日日数110日 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 有給休暇平均取得日数:11.50日
〒
鹿児島県霧島市隼人町内668-2
普通自動車免許第一種 歓迎条件 〇測量や土木設計の経験をお持ちの方 〇責任感を持って一つのことを最後までやり遂げることができる方 〇コミュニケーションを取りながらチームで動くことができる方 〇新しいことを意欲的に学ぶことができる方
書類選考、筆記(一般常識)、面接 面接回数:2回 一次面接はオンラインでの開催可、二次面接は対面での開催
名鉄EIエンジニア株式会社
愛知県名古屋市熱田区神宮四丁目3番36号
-
1966年12月
100,000千円
517
-
《当社について~名鉄グループの中核企業として、電気・情報通信分野のトータル技術で地域社会の更なる発展に貢献しています~》 ■1966年設立。半世紀以上にわたり名古屋鉄道の電気設備における設計、施工、保守を担い、安全且つ安定した鉄道サービスを支えてきたエンジニアリング会社です。 ■近年は電気設備工事業に注力。名鉄ブランドを強みに大型工事を受注し実績を積む事で、建築工事における電気・通信、空調等の設備工事をメインに請け負うサブコンとしての能力強化に取り組んでいます。「名駅再開発事業」の大規模プロジェクトへ参画し、名古屋に新たなランドマークを建設することを目指しています。 <事業内容> 1. 鉄軌道の電力、信号及び通信設備その他の電気設備等の設計、施工及び保守 2. 鉄軌道のシステム設計及びコンサルタント 3. 電気、電気通信、建築、大工、石工、屋根、管、タイル・れんが・ブロック、舗装、板金、ガラス、塗装、防水、内装仕上、建具、解体、土木、とび・土工、鋼構造物、機械器具設置、水道設備及び消防施設工事の設計、監理、施工、調査、測量、点検、整備及び修理 4. 空気調和設備、昇降装置及び自動化機器の設計、施工及び保守 5. 電気設備、電子計算機設備、建設機械、運搬機械及び自動給油装置、ポイント融雪器等鉄道関連機器の製作、販売、修繕、据付及びメンテナンス 6. 電気設備、電子計算機設備及び各種機械のシステム設計、技術販売及びコンサルタント 7. ビル、百貨店、ホテル及び研究施設等の施設管理 8. 動産、不動産のリースに関する事業 9. 土地建物の売買、賃貸借、管理及び仲介 10. 労働者派遣事業に関する事業 11. 前各号に付帯関連する一切の事業