<募集背景・ミッション> 募集背景 同社は、老人ホーム・高齢者向け住宅情報サイト『LIFULL 介護』を運営しており、現在、日本最大級の介護施設検索サイトとして多くのお問い合わせをいただいております。 このたび、さらなる価値提供体制の強化を目指し、toC向けコンサルタントの増員募集を行います。 ご相談者様一人ひとりに寄り添い、本質的な課題解決をサポートするやりがいのあるポジションです。介護業界にご関心のある方、人の役に立つ仕事がしたい方のご応募を心よりお待ちしております。 <仕事内容> チームで朝会を行い、ナレッジのシェアや業務相談を行った後、受電・架電を行います。 主に50~60代で親や親戚の入居を検討されているご相談者様からの受電・メール対応、これまでの相談内容の管理・情報更新を行います。また、以前お問い合わせいただいたへの架電(ご相談者様へ高齢者施設の提案・見学誘致)も行います。 ご相談者様対応の他、各プロジェクト(業務フロー改善や業務振り返り等)の社内ミーティングに参加することもあります。上長との1on1で業務報告やキャリア相談も可能です。月平均残業時間は約20時間、研修後はリモートワークも併用でき、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 <業務内容> チームでの朝会によるナレッジシェア・業務相談 ご相談者様(主に50~60代)からの電話・メールによる入居相談対応 相談内容の管理および情報の更新 以前お問い合わせいただいたご相談者様への電話連絡(高齢者施設の提案・見学誘致) 各プロジェクト(業務フロー改善・業務振り返り等)の社内ミーティングへの参加 上長との1on1による業務報告・キャリア相談 <ミッション> 今回の募集は、単にメンバーとして相談業務を対応するだけでなく、組織やチームの体制強化や新たな価値創造にもチャレンジすることができます。 反響があった問い合わせの追客スキームの構築 ヒアリングやクロージングなどの戦略設計 営業マニュアルや教育・研修環境の確立 その他にもサービスをより良くするために様々な提案をすることができます。 今後は介護に関する包括的なサポートできる体制を目指しています。そのため、他業界で培った経験や知識を存分に活かしていただくことができます。 「やらされ仕事ではなく、『自分たちが必要だと思うからやる』」という自律した行動ができるポジションです。 <マネージャー・チームリーダーの声> 炭本 真梨子|Mariko Sumimoto(#マネージャー #在籍11年) マネージャーとしてはメンバーが楽しく働ける環境づくりを意識しています。 メンバーの多くは、ご相談者様の感謝がモチベーションになっているので、「自分のやっていることがご相談者様のためになっている」と実感してもらえるように対話してます。厳しいときこそ、「何をすればご相談者様のためになるか。」に立ち返ることを意識してますね。 目の前でご相談者様のためになることを続け、価値を届けることが、その後のメンバーのキャリアややりたいことに繋がると考えています。 若手で、今はキャリアが不明確でも、相手への寄り添いの姿勢を積み重ねることで選択肢や視野が広がっていくと思います。そのためには今を頑張ることが大事です。実は私自身も常に同じマインドで仕事に向き合っています。やるべきことを明確にし、実行していくことで今があることを実体験から伝えていますね。 (抜粋)社員インタビュー|トップパフォーマーのマネジメントに対する心構えとは 金田 望|Nozomu Kaneda(#チームリーダー #在籍1年) 真摯にお悩みを整理していきとカウンセリングとご提案することを心がけています。 お客様との関係値は、単に相談する側とされる側ではなく、本当の孫のように接していただけるように対応してきました。ご相談者様にとっても、「金田さんに知り合えてよかったです。」ってなればいいなと。そうした積み重ねで、信用は後から付いてくると信じています。 それに加えて、周囲の仲間を一番大事にしてますね。営業活動は数字を上げる役割ではありますが、土台として肝心なのは、『周りの仲間が気持ちよく働けてるか』どうかだと考えています。 私自身、役割関係なく、新人の方が営業活動や日頃の業務で困っていたらどこで躓いているのか一緒になって考えられる仲間でありたいと考えています。 (抜粋)【新入社員インタビュー】入居相談員経験者が語る|ご相談者様との向き合い方 <キャリア・働き方> キャリア 裁量が大きく挑戦しやすい環境です。会社全体でも20代・30代が中心に活躍している組織です。 特に20代後半〜30代前半の社員が月間トップセールスやMVPなどを受賞する等といった実績がございます。若手であっても組織課題に対する解決策や営業戦略を構築し、自律して行動できる会社です。 本ポジションは将来的には、以下のキャリアを目指すこともできます。 (※)例:過去のキャリアチェンジ実績) 入居コンサルタント → サービス企画職 (「LIFULL 介護」の新サービス企画・戦略設計) 入居コンサルタント → マネージャー (メンバーの育成やキャリア支援などピープルマネジメント) 入居コンサルタント → 新規事業開発室 (「買い物コネクト」の事業開発に関わる企画・営業 等) まだ成長途中の組織・チームで若手から裁量を持って活躍することができます。 (※)あくまで一例です。ご本人の意向や能力を総合的に判断したキャリア支援を想定しております。 <利用ツール> 全般:Google Workspace コミュニケーション:Slack 顧客管理:Salesforce 勤怠管理:Money Forwardクラウド勤怠 稟議・経費申請:freee会計 <やりがい・魅力もご覧ください> 施設運営事業者の代わりに魅力をご相談者様へと伝える 入居コンサルタントの業務はご相談者様のみならず、介護施設運営者にも大きな影響を与えることができる役割です。 施設運営にとって重要な入居募集の安定化を図り、既にご入居している方たちにとって安心できる場所を提供することができます。 ご相談者(ユーザー)のお困りごとの解決と顧客(クライアント)の施設へ入居促進を同時追求する魅力的な業務です。 ■代表取締役 泉 雅人|Izumi Masato 「他者のために働く“志事”こそ成長ができる」──LIFULL senior 泉氏が語る、社会課題を解決する“利他の働き方”から得られるものとは ■マネージャー対談 vol.4 マネージャー対談|「自然と助け合いが生まれるチーム」サポート1グループのマネージャーが支えるメンバーの特徴とは? vol.5|成功の鍵は助け合い?トップパフォーマーのマネジメントに対する心構えとは。 ■メンバーインタビュー 営業職からLIFULL seniorの入居コーディネーターへ|顧客ファーストな価値観と成果の両立 <業務内容備考> (変更の範囲)会社の定める業務範囲とします。
年収460万円〜570万円
※ 月給換算: 約38万円〜48万円
<給与> 年収 4,600,000 円 - 5,700,000円 ※給与形態:月給制 294,000円~ [内訳]249,800円(貢献給)+77,100円(業務手当)=326,900円 ※業務手当:有 一定時間の時間外相当分を業務手当として月給に含んで支給します ※経験・能力を考慮の上、同社規程により優遇します [昇給]年2回(4月・10月)※同社規程に基づく [賞与]年1回(12月)※業績による <交通費> 実費支給
賞与あり 年1回(12月)業績による
■書籍購入補助あり ■勤務時間内のセミナー/勉強会の参加および費用負担(都度相談) ■総合型福利厚生サービスの利用可 ■ワークスタイル支援手当:月額5,000円の手当支給 ■永年勤続「感謝」表彰制度:勤続5年と10年の社員を対象に、カタログギフトやギフトカードの支給と特別休暇を付与
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間) ※コアタイム:10:00~16:00
<試用期間> 3ヶ月 期間中も条件面の変更なし
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇 ※年間休日123日 ■イベント休暇 自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できます(年間2日)
〒
東京都千代田区麹町1-4-4