【仕事内容】 山形県において、道路、橋梁、河川、ほ場整備、上下水道など、地域の生活を支える社会インフラの整備に尽力。 この地ならではの自然環境との共生に向き合いながら、祖業である土木の技術を磨いています。 新設だけではなく快適にインフラを利用いただくための維持修繕工事も当社の強み。 工事現場での品質、安全、工程、原価、環境などを管理し、工事全体の指揮をとります。 億を超える大型物件まで幅広く担当。 ■同社の強み (1) 地域トップクラスのブランドカ ・同社は1926年の創業より、 戦後復興事業を始め、土木や建築など様々な分野で地域に貢献してきました。 その高度な技術力、コンサルティングから設計 ・デザイン・施工・メンテナンスまでの 一貫体制、 新しい技術の開発、豊富な実績により、多くの顧客から信頼を得て、現在の企業規模まで成長しました。 実績と知名度は山形県内トップクラスです。 (2) 不況に強い、利益を出し続ける会社 ・不況の中においても、同社は利益を出し続けています。 それは変化を厭わず、常に時代の流れに目を向け、進化し続けるという企業姿勢にも繋がっています。 山形県に おいて、医療・福祉や教育文化施設、商業施設、オフィスに工場、住宅など、多分野にわたる建築物を施工からメンテナン スまでトータルに担っています。 地域の代表的な公共工事をはじめ、様々な用途の民間工事まで幅広く対応します。 【働きやすさ抜群◎諸手当・福利厚生(ごく一部です!)】 ■自己啓発支援制度 業務に資するとして会社が認めた資格については取得費用の70%を補助し、 合格時には奨励金を付与、さらに賞与時に資格手当が加算されます! また、現場代理人を務めると、毎月の給与に代理人手当が加算されるようになります! ■社内組織について ・デジタルトランスフォーメーションで業界トップ!! 当社は「DXで日本一」を目指し、最先端技術を駆使して業界の最前線を走り続けています。 革新を追求することで、確かな成果を上げています。 ・20〜30代社員が56%を占める活気ある職場 若手社員が中心となり、エネルギッシュで活気に満ちた職場環境を提供しています。 新しいアイデアと挑戦を歓迎する風土があります。 ・女性社員30%の多様性を重視した職場 多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しており、女性のキャリア形成も積極的にサポートしています。 平等で充実した環境を整えています。 ・年間教育費4000万円を投資し、社員の成長を支援 当社は年間4000万円を教育・研修に投資し、社員のスキルアップとキャリア成長を全面的にサポートしています。 成長志向の方に最適な環境です。 ■評価について 明確な評価基準や給与体系、昇進昇格に関する基準が設けられているので安心! ・5年連続でベースアップを実施 当社は過去5年間、毎年ベースアップを実現。 安定した給与改善を通じて、社員の成果と貢献をしっかりと評価しています。 ・14年間で昇給・ベースアップ総額145%(約1億円) 過去14年間での昇給・ベースアップ総額は145%、約1億円。 持続的な成長と安定した報酬で、社員のモチベーションを支えています。 ■社内検定制度 DXツール・アプリの作成技術について、一定の技術力を持った人材を育成するために社内で資格奨励制度が設定されています!
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
<賃金形態> 月給制 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
賞与年2回(7月、12月) インセンティブ ストックオプション
社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 幹部職研修、資格補助手当、奨励金、学校に通った場合の補助金あり <その他補足> ■財形貯蓄積立金制度、退職金手当(5,000円+基本給1.77%が毎月加算支給) ■社員旅行、社内サークル制度 ■奨学金補助制度(半年毎にでる会社からの人事評価にて一定の基準を満たせば以降半年の奨学金返済額を全額会社で負担) ■資格取得補助制度:同社指定資格を取得した際に奨励金を支給 (例…1級建築士100,000円、1級建築土木施工管理技士50,000円) また、資格取得の為に学校へ通う場合、合格年の授業料7割会社負担。 ■長期休暇制度 ■スマートフォン・タブレット支給通勤手当 住宅手当:10,000円/月 現場所長手当 出張手当 役職手当 親孝行手当 禁煙手当 サシ飲み手当
就業時間:8:00~17:30 (当社カレンダーによる) 所定労働時間:7.5時間 休憩:12:00~13:00 (その他 10:00~10:30、15:00~15:30) 勤務日:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他 (当社カレンダーによる) 残業20時間以下 10時間/月
6ヶ月 待遇面変動なし
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日、特別休暇、有給休暇(6ヶ月経過後10日/1日加算)
〒
山形県米沢市丸の内2-2-27
建築関係実務経験ある方 1級施工管理士資格を持っている方 歓迎条件
書類選考⇨一次面接⇨適性検査⇨二次面接(社長面接)⇨内定
17,119億円(単体)
30,554人(2021年3月末現在、単体)
取締役頭取執行役員 半沢 淳一
グローバル総合金融機関であるMUFGの中核として、「金融サービス」と「先進的なIT技術」を組み合わせた、もっと便利でもっと安全な次世代の金融サービスを提供しています。