=★=★山田マシンツールで未来を拓く電気設計エンジニアを募集!★=★= 大手自動車メーカーとの安定取引!最先端技術でスキルアップできる環境です。 トヨタ自動車、日産自動車、SUBARU、本田技研工業といった大手自動車メーカーを主要取引先とし、 高いシェア率を誇る当社で、あなたの電気設計スキルを存分に発揮しませんか? 1947年創業の安定した企業基盤のもと、 最先端の技術に触れながら、将来のリーダー候補としてキャリアを築ける環境です。 ■ 業務内容 電気設計のプロフェッショナルとして、お客様との仕様打ち合わせから、 ソフト制御(主に三菱電機製シーケンサを使用)およびハード設計、設備の立ち上げ、 各種デバッグ対応、そして納品時の調整まで、一貫して業務を担当していただきます。 クライアントの要望を直接ヒアリングし、それに基づいた設計から部品手配、組み立て、 納品までを自身の裁量で進行できるため、大きな達成感を味わえます。 ■ 組織構成 現在、電気設計は1名体制ですが、平均年齢40歳の経験豊富な社員が多く、 チーム全体でサポートし合う風土が根付いています。 新しいアイデアや提案を積極的に歓迎する環境で、社長も社員の挑戦を奨励しています。 自分の意見を発信しやすく、安心して業務に取り組める環境です。 ■ 入社後の流れ 入社後はまず、当社の製品について基礎から学んでいただきます。 並行して、経験豊富な先輩社員からのOJTを通じて、 実践的な技術知識やスキルを習得していきます。 約3ヶ月の試用期間中も待遇は変わりませんので、ご安心ください。 ■ 当社・当求人の魅力 ・最新技術で専門性向上、市場価値アップ! 刻印機やマーキング機器、自動機など、多岐にわたる機械の電気設計に携わることで、 最先端のPLC制御やロボット技術に触れられます。 これにより、あなたの専門性を高め、 将来にわたって市場で求められるエンジニアへと成長できます。 ・安定基盤で長期的なキャリアを築く! 1947年創業の歴史ある山田マシンツールは、 機械工具商社やマーキング機器製販など複数の事業で安定経営を継続しています。 腰を据えて長く働き、将来のリーダー候補として着実にキャリアを築ける環境が整っています。 ・多様な経験で「オールラウンダー」な設計者に! 設計思想を100%反映できます。 打刻印機、レーザーマーカー、自動機など、 様々な種類の機械や設備の電気設計に携われます。 さらに、打刻設備で培った技術を活かしてFA設備にも対応しており、 より高度で複雑な設計にチャレンジできる環境が整っています。 こうした多彩な領域での経験を通じて、電気設計エンジニアとしての視野が広がり、 専門性と対応力の両面を高めながら、 どんな課題にも応えられる「オールラウンダー」な設計者を目指せます。 ・プライベートも充実!理想のワークライフバランス! ワークライフバランスを重視しており、完全週休二日制で年間休日122日。 休暇も取りやすく、プライベートも充実させられる環境です。 趣味や家族との時間を大切にしながら、仕事にも集中できる理想的な働き方を実現できます。 お客様の「ものづくり」を支えるやりがいを感じながら、 電気設計のプロフェッショナルとして更なる高みを目指しませんか? ご応募お待ちしております。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
<予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~500,000円 <月給> 357,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
賞与■賞与:年2回(7月/12月) インセンティブ ストックオプション
■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■社員旅行 ■あんしん財団加入(社員のけがの補償、安全への補助、福利厚生の充実) ■報奨金手当 ■出産/育児支援制度あり ■制服貸与 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■座学、OJT ■英会話学習費用の補助(対象者は業務上必要と求められる社員に対して、6ケ月分)■通勤手当:交通費支給(上限月5万円) ■出張手当 ■資格取得支援手当
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有
3ヶ月
年間休日日数122日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇
〒
埼玉県さいたま市中央区上峰1丁目10番13号
■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ・三菱電機製シーケンサの実務使用経験 歓迎条件 ・マネジメント経験 ・プレス系設備の制御経験 ・FAの制御経験 ・設備の立ち上げから納品までを単独で遂行したことがある方
書類選考+OL面接(カジュアル)+対面面接+二次面接
山田マシンツール株式会社
1-23-6
-
1947年
-
42
-
・事業内容 刻印・刻印機の製造販売 工作機械、各種工具の販売 輸入工具・装置の販売