◆BPO企画営業◆ クライアント企業のビジネス課題を把握し、メーリング、物流、バックオフィス、テレマーケティング、マーケティングなど、当社が持つリソースを活用し、解決のためのソリューション提案を行なっていただきます。 【具体的には】 「新規顧客獲得のための施策を考えたい」「大きな官公庁案件を受注したいが自社のリソースだけでは対応しきれない」「顧客満足度を高めるための施策を検討中」という企業に対し、ビジネスモデルや現状の課題・今後の展望をヒアリング。社内や協力会社のリソースの中から最適な提案を行ない、業務の外部委託による効率化・コスト最適化などを図っていきます。 <ソリューション例> ◎コールセンター業務のアウトソーシング化 ◎ダイレクトマーケティングのプロセス設計 ◎新商品開発のサポート など 【手がける業種について】 業種は問いませんが、大半はBtoCのビジネスを行うクライアントの課題解決を行ないます。多彩な業種のビジネスに関わり、経営視点を持って支援していける環境です。 【評価について】 同社では一人ひとりが目標を設定する仕組みを導入。会社や上司が決めたノルマをこなすのではなく、自分で目標を決めるため、ポジティブな気持ちで達成を目指すことができます。 また、社歴や年齢にかかわらず、頑張りを正当に評価。入社1年目でリーダー、2年で管理職になった社員もいます。スピード感を持ってキャリアアップしたい方にも、オススメです。 【同ポジションのやりがい】 同社の営業は決まったモノを売るのではなく、多彩なソリューションを企画し、お客様のお困りごとを解決しています。「こんな組み合わせはどうかな」という自由な発想で、幅広い提案が叶います。そんな提案で一度つながりを持つと、⻑いお付き合いになることが多くあります。売って終わり、一度きり、ということではなく、お客様との関係性をどんどん強く太くしていくことができます。パートナーとしてお客様に頼られ、お互いの信頼関係を築いていくやりがいを感じられます。 また、売って終わりではないからこそ、「信頼関係を築けない」「⻑いお付き合いを実現できない」という場合には、十分な活躍を手にすることは難しいといえます。同社は継続的なお付き合いをしてこそ、課題の核心に迫る提案も生まれると考えます。 裁量が大きくあることで、その人自身の企画力・提案力がお客様の課題解決を左右することにもなります。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
年収337万円〜431万円
※ 月給換算: 約28万円〜36万円
月給:281,000円~359,000円 (基本給):225,000円~285,000円 ◎経験や能力を考慮し、優遇します。 ◎上記金額には、一律支給の固定残業手当(26時間分/51,000円~64,000円)を含みます。また、超過分は別途支給いたします。 ◎事務系職種は固定残業手当の支給はなく、時間外労働分の実費支給となります。 ◆年収例 ・年齢層別:25歳:400~450万円、30歳:450~600万円、35歳:450~700万円、40歳:500~1,100万円 ・年収532万円/36歳(入社4年目:課長代理) ・年収980万円/39歳(入社12年目:部長) ・年収1248万円/45歳(入社16年目:部長)
・給与改定年2回 ・賞与年2回 ・決算賞与 ・地域手当(5,000~10,000円/月) ・通勤手当(月3万円まで) ・退職金制度 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・事業計画発表会 ・社員持株会 ・契約ホテルあり""・給与改定年2回 ・賞与年2回 ・決算賞与 ・地域手当(5,000~10,000円/月) ・通勤手当(月3万円まで) ・退職金制度 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・事業計画発表会 ・社員持株会 ・契約ホテルあり
9:00〜17:30(実働7時間30分/休憩1時間)
3ヶ月(待遇変化:なし)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇(12月29日~1月4日) ・年次有給休暇(入社4か月後に3日付与) ・産前産後・育児休暇 ※取得実績多数あり!復帰率は約9割! ・特別休暇
〒
東京都新宿区市ヶ谷
〒
東京都千代田区九段下
〒
東京都多摩市多摩