■自分の得意分野を追求することからスタート。 後々はFAのスペシャリストであるシステムインテグレーターを目指せる! ■お客様の業界や業種も様々。 その都度新しい技術を身につける必要があり、日々スキルアップしていける環境です。 ---------------------------------◆ 自動車・電機等のお客様の要望をかなえた、 生産設備の自動化・省人化に必要な設計・施工を行うため、 生産ライン(コンベアなどの搬送用設備・成型機等)の電気制御設計、電気設計を担当頂きます。 【具体的には】 「打合せ⇒設計・製作⇒試運転⇒立ち会い」と設計から納品までお任せします。 【顧客】 トヨタ自動車、デンソー、住友金属、本田鈴鹿など、東海3県が中心。 お客様の要望に応じて全国~海外案件まで対応。 【採用背景】 今後さらなる増客、増収を目指しており、組織の地盤固めが必須。 新入社員も順調(毎年3名程度)のため、経験者の募集です。 【出張】 1泊~1ヶ月程(案件によっては1ヶ月以上の場合もあります) 【エリア】 東海圏がメイン 【担当数】 1人当り2~3件程度 【キャリア】 当社は電気・ソフト・ロボットと3分野において設計製作を行っている強みがあります。 メイン業務はPLC制御設計ですが、将来的には他電気・ロボットシステムの知識も得ていただき、 FAシステム全体の提案、設計、開発をお任せできるようになっていただきたいと考えています。 【配属先情報】 ■FAシステム部:14名 制御システム設計グループ:40代リーダーと20~30代メンバーで構成
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
【形態】月給制 【モデル年収】 年収500万円 中途入社34歳 メンバー(月給+残業代+賞与 等)
賞与■賞与実績:賞与年2回(7/12月)決算賞与(2月)業績実績による インセンティブ ストックオプション
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【退職金】有 【制度・設備】 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) リフレッシュ休暇制度通勤手当(会社規定に基づき支給) 残業手当(残業時間に応じて別途支給)
8:00~17:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有
6ヶ月 ※条件の変動なし
【休日】110日 (内訳) 完全週休二日制 日曜 祝日 その他(※祝日がある週のみ、土曜出勤となります) 【有給休暇】有(10~20日) 【その他制度】 定年60歳(再雇用65歳まで)
〒
三重県四日市市小古曽東二丁目9番40号
〒
三重県四日市市(最寄駅:四日市あすなろう鉄道 小古曽駅 徒歩7分)
高校卒以上
■PLCソフト設計のご経験がある方 ※メンバークラスからマネジメント層まで幅広く募集しています! 技術に関するの資格取得も支援し、 社内勉強会や受験費用負担を実施。 経験者:PLC(三菱、オムロン、キーエンス) できたらなおよし:PLC(富士(エキスパート)、シャープ、オムロン(NJ)) 【資格】 第一種運転免許普通自動車 歓迎条件
【面接回数】2〜3回(目安) 【筆記試験】有 その他(SPI) 書類選考⇨一次面接・SPI性格テスト⇨二次面接⇨内定
株式会社シリックス
小古曽東二丁目9番40号
-
1983年8月
1,000万円
41
-
生産現場を”知りつくす”シリックス。 FA現場での豊富な実績と経験、そして情熱がお客様の求められる+αのご提案を可能にしています。 ご相談からご提案へ、設計から完工・保守メンテナンスまで、一貫体制で行います。 【FAシステム】 ●生産ライン、自動機のPLC制御ソフト設計・製作 ●各メーカー製PLCのリニューアル・リプレース ●産業用ロボットのプログラム製作・現地ティーチング作業 ●通信システムのソフト設計・現地施工 ●パソコンソフトの設計製作 ●協働ロボット 組立装置・検査装置製作 【電気設備】 ●制御盤設計・製作・現地据付工事 ●制御盤内電気配線工事 ●生産ライン・設備の電気設計・施工 ●専用機・自動機の電気設計・配線工事 ●電気設備の点検・整備 【販売先】 マキテック、三菱電機システムサービス、エムイーシーテクノ、佐藤鉄工所、朝明精工