案件に関わるさまざまな商材や協力会社、職人さんをコーディネートし、コミュニケーションしながら調整するのがメインです。 そしてコストやスケジュールを管理し、案件をマネジメントしていきます。 コーディネーターのお仕事は、さまざまな施工の案件で、協力会社や職人さんなど各関係者との調整が中心の業務。 人とのコミュニケーションがとても重要なポジションです。 実際にやりとりをするのは、一般住宅の場合は地域の工務店や大手ハウスメーカー、大型建造物の場合は大手ゼネコンの担当者、 そして実際に工事を行う職人や資材メーカーの担当者の方々になります。 携わる案件は、一般住宅のキッチン工事といった1日で終わるものから、大型施設の新築工事といった1年単位になるものまでさまざま。 ■具体的な業務 ・画通りに工事が進行しているか「スケジュールの管理」 ・安全面の確保 ・品質の管理 ・予算の管理 など お客様に満足してもらえる業務を目指しましょう。 ■この仕事の魅力・ポイントは? ◎約1000社で構成された「アベルコ安全衛生協力会」という組織があり、加入している会社との長期間にわたる付き合いがあるため、息の合った仕事ができます。 ◎お客様の要望に合わせ、扱う商材を決定します。同社はどのメーカーの商材でも取り扱えるため、「このメーカーでなくてはならない」といった縛りはありません。 ◎商社でありながら、1,200人もの職人が在籍している同社。発注から施工までトータルで対応できることが「同社の強み」です。
年収276万円〜348万円
※ 月給換算: 約23万円〜29万円
月給 230,000円〜290,000円 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) ※賞与昨年実績:5.5ヶ月 ・交通費全額支給 【固定残業代制】 みなし残業は一切ありません。時間外手当は100%、支給されます。 【年収例】 23歳 入社1年目:350万円 24歳 入社2年目:390万円 28歳 入社6年目:480万円
昨年実績5.5ヶ月、年2回支給(6月・12月)
・作業着貸与 ・保養所(草津、伊東、御宿など) ・退職金(確定給付年金、確定拠出年金) ・社員共済会(慶弔金・見舞金、貸付金制度) ・財形貯蓄 ・社員持株 ・報奨金 ・マイカー通勤可(規定あり) ・資格取得支援 実家から通勤に1時間半以上かかる場合には、賃貸・持ち家を問わず、月1万5000円~2万円(既婚者は4万円)の住宅手当を支給。 また同社の場合、貸与された社用車を、通勤でも利用できるのが特長です。 帰宅した際の駐車場代も1.5万円までは会社が負担。 これだけ手厚い手当や福利厚生が揃っているので、比較的貯金もしやすいのが同社のメリットです。
08:30〜17:30 ・休憩60分 ・平均残業時間28時間
12ヶ月※待遇に変更はありません
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
土曜日 日曜日 祝日 ・年間休日116日 ・週休2日制※表彰式など年7回程度の土曜出勤あり) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産休育休制度
〒
埼玉県
〒
神奈川県