◆職務内容 ご入社後は、⽇本のアニメ・コミック・ゲーム領域に特化した外国⼈YouTuberを起用するインフルエンサーマーケティング事業子会社「GeeXPlus」の法務担当として以下の業務を担当いただきます。 米国、東アジア、欧州など海外タレントとのマネジメント契約の締結業務 クライアント企業との広告契約の締結業務 上記業務に伴う、現地の法律事務所との連携・折衝業務 その後はご本人のスキルやご希望に応じて、ドワンゴ内の各事業に関連する以下のような法務業務もお任せしていきます。 各種契約(定型・非定型、和文・英文)のドラフト作成・レビュー 新サービスの立ち上げや、既存サービスにおけるサービス追加・変更、各種企画の実施にかかる法的支援(規制法調査、スキーム検討、規約作成等) グループ企業の組織再編やM&A等への対応 事業部門からの法律相談対応 紛争対応・各種許認可手続き等官公庁対応 顧問弁護士との連携・相談 法務部門の業務効率化やナレッジマネジメントの推進 <社風> ・組織や役職に縛られず、全社的にフラットに議論ができる風土です。あらゆる立場の方が、経営陣とも日常的に意見交換がされています。 ・エンジニア同士の交流も活発です。カフェテリアは仕事の合間のリフレッシュや雑談の場として活用されており、セミナールームはハッカソンや勉強会の場として活用されています。 ・同好会・部活動が盛んに活動しています。公認の同好会には予算範囲内で補助金を支給しています。同好会はボルダリング、野球、フットサル、ボードゲームなど多数あります。 <福利厚生> 【1】独自の福利厚生 社員のみが使える美容室があります。一般価格より安価で施術が可能で、社内システムから予約ができます。 【2】自慢のカフェテリア 昼食はもちろん、仕事の合間のリフレッシュや雑談、勉強会の場として活用されています。 【3】子育て支援制度 産前・産後休暇や時短勤務制度が整っており、女性のライフイベント後もほとんどの方が継続して就業しています。女性社員がより安心して働くことができ、活躍できる環境づくりを目指します。
年収600万円〜750万円
※ 月給換算: 約50万円〜63万円
応相談(年収:600万~750万円) 前職を考慮し、同社基準により決定いたします。 昇給:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価 賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給 ※ご入社時期、個人の評価、会社の業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。 ※退職金は前払い退職金制度
昇給:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価。賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給。夏季賞与・冬季賞与額は入社時期・個人評価・会社業績により変動。
・確定拠出年金制度 ・財形貯蓄制度 ・社員持株会制度 ・社内カウンセリング制度 ・同好会 ・健康保険組合各種サービス ・社員限定美容室 <手当・制度> ・テレワーク手当 ※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給 ・通勤交通費手当(上限月額50,000円) ※テレワーク対象者の業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給 ・育児手当(上限月額50,000円) ※扶養の子の保育料の半額を支給 ・役職手当(役職に応じて支給) ・資格取得手当制度 ・サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給)
<勤務形態> 労働基準法第41条適用
3ヶ月(待遇変更なし)
・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
完全週休2日制(土・日)、祝日(※超会議に伴う営業日変更あり) ・年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与) ・記念日休暇 ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与) ・特別(慶弔)休暇
〒
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー