【業務内容】 ・社会資本整備(道路・河川砂防、橋梁、トンネル等)に関する調査・計画・設計 ・災害発生時の復旧設計 【魅力ポイント】 ①働きやすさ ◉労働環境の改善 ┗社長自ら社員に労働環境アンケートを実施し、社員の声を反映させた透明性のある経営を推進しています。 社員一人ひとりの働きやすさを大切にし、企業全体で改善に努めています。 ◉土日休み ┗エリアの同業他社は土曜出勤が一般的ですが、当社は早くから土日休みを導入し、 年間休日120日を目指し、働き方改革中でございます! プライベートも大切にしながら、しっかりと働くことができます。 ◉残業少なめ ┗月平均残業20時間以内(※繁忙期除く)で、無理なく仕事と生活を両立。 さらに、水曜はノー残業デーを設け、社員がリフレッシュできる時間を提供しています。 ◉定着率も良好! ┗中途採用者が半数以上を占め、安定した定着率を誇ります。 社員の声を大切にし、長期的に働ける環境作りをしています。 ◉社員と家族を大切に ┗社員だけでなく、そのご家族も大切にする社風があります。 働く環境の一環として家族との時間も大切にできます。 ②成長環境 ◉資格支援制度 ┗資格取得支援のOJT(実務研修)に加え、勉強会や外部有料講習(オフJT)もサポートいたします。 キャリアアップにもつながるような活動をしております。 ◉将来の幹部候補も狙える◉ ┗成長を支援するため、将来の幹部候補としてキャリアを築けるチャンスもあります。 入社後に専門知識を深め、幹部を目指してキャリアアップが可能です。 ③待遇面 ◉定年・再雇用 ┗60歳を定年としており、65歳まで延長可能としております。 大きな所得変動なく、安定した給与とともに長期的に働ける環境です。 ◉資格者の就労 ┗資格を持っている方は65歳以降も同条件で就労可能としております。 資格を活かして長く働ける環境を提供しています。 ◉業績還元 ┗業績に応じた成功報酬があり、利益を社員へ還元します。 個人の努力やチームの成果が反映されるため、モチベーション高く働けます。 ◉決算賞与 ┗創業以来、決算賞与の支給がないのは過去1回のみ。 実質的に年3回(賞与2回+決算賞与)支給され、社員の頑張りがしっかり評価されます。 【アピールポイント】 当社は「建設コンサルタント」「測量調査」 「補償コンサルタント」「民間企業支援業務」を専門とする長野県上田市の会社です。 1978年(昭和53年)創業、業歴47年目を迎えました。 環境創造のエキスパート集団として、暮らす人々にやさしい生活環境の計画から設計、 地域活性化の支援など幅広いコンサルティングを提供しています。 また、当社の立地する長野県上田市は降水量が少なく晴天率が高い地域です。 アウトドアがお好きな方にはたまりません。 県内他地域に比較し物価も安く生活もしやすい環境です。 JR上田駅からは新幹線で東京まで1時間30分です。
年収0万円〜0万円
※ 月給換算: 約0万円〜0万円
月給:250,000円〜 昇給:年1回(4月)
賞与年2回(7月又は8月・12月) 業績に応じ9月に決算賞与(5年連続支給実績あり) インセンティブ ストックオプション
・退職金制度あり(勤続3年以上) ・社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ・その他:GLTD保険、401K賞与(5ヶ月)
8:15~17:15(休憩1時間) 残業:あり 月平均20時間
3ヶ月
年間休日114日(土日) 年末年始、夏季休暇
〒
長野県上田市住吉104-1
・RCCMをお持ちの方 歓迎条件
面接:2回
株式会社ベルパーク
東京都千代⽥区平河町1-4-12 平河町センタービル3・6・7・8・9F
東北事務所 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1 JR仙台イーストゲートビル 2F 東海事務所 愛知県名古屋市中村区名駅5-5-22 名駅DHビル8F 関⻄事務所 ⼤阪府⼤阪市北区曽根崎2-6-6 コウヅキキャピタルウエスト8F 九州事務所 福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-25 KDビル5F 154オフィス 東京都千代⽥区平河町1-5-4 平河町154ビル4F
1993年 02⽉02⽇
1,148,322,429円
2,373名(ベルパークグループ)
代表取締役社長 西川健土
Instagram、Twitter、TikTok、Facebook、YouTube…人と人をつなげるスマートフォンは、もはや生活必需品。5Gが登場し、これからはAIやIoTによりさらに生活が変わっていきます。 これらはお客様にとっては初めてだから、期待と不安を持ってご来店されます。「人生の初めて」にワクワクしてもらえるかどうかは、私たちにかかっています。だから、私たちは高い接客力を身に付けて、お客様と向き合います。 お客様に「素敵な未来を」提案することが、私たちのミッション。「あなたから買って良かった」「あなたにお願いしたくてまた来た」「あなただから家族も任せたい」そう言ってもらえることが、私たちのやりがいです。